• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

カーボンナノチューブ複合めっき法を活用した新規リチウムイオン電池負極構造の構築

Research Project

Project/Area Number 26289270
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

新井 進  信州大学, 学術研究院工学系, 教授 (20313835)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 服部 義之  信州大学, 学術研究院繊維学系, 准教授 (20456495)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsカーボンナノチューブ / 銅めっき / 複合めっき / スズめっき / リチウムイオン電池 / 負極 / 充放電特性
Outline of Annual Research Achievements

本年度は平成26年度までに得られた結果を基に検討を行った。研究概要は以下のとおり。
①Cu/CNT複合めっき膜への電気めっき法によるスズ層の形成(新規負極構造の構築)についてはピロリン酸浴を用いたCu/CNT複合めっき膜上へのスズめっき膜の形成を検討した。有機添加剤の有無によりスズの析出形態に大きな違いが確認され、有機添加剤が無い場合、スズは凹凸の大きな形態として析出していたが、CNT表面へのスズの析出は見られなかった。一方、有機添加剤有りの場合、比較的平滑なスズ析出が確認されたが、CNT表面上にもスズの析出が見られた。有機添加剤としてはトリメチルステアリルアンモニウムクロリド(TMSAC)を添加した場合、比較的平滑で、CNT表面上へのスズの析出の少ないスズ層をCu/CNT複合めっき膜上に形成できた。②新規負極構造の充放電特性評価では、CNTが存在しない場合(下地に銅めっき膜を用いた場合)よりもCNTを界面に存在させた構造(下地にCu/CNT複合めっき膜を用いた場合)の方がサイクル特性が向上した。また、有機添加剤無しのスズ浴を用いて構築した負極構造よりも、有機添加剤有りのスズ浴を用いて構築した負極構造の方が、高い容量を示した。③CNTへのリチウム挿入脱離反応の最適化および解析では、シート状ナノカーボンの表面化学修飾およびXRD測定による精密構造解析を行い、大きなグラフェン層間距離を有する材料ではリチウム挿入反応における過電圧が低く、高速なリチウムの挿入脱離反応が進行することを明らかにした。また、電気めっき法を用いた簡単な方法で、三次元構造を有するCu/CNT複合めっき膜が形成可能であることを見出した。三次元構造は充放電特性を向上させるために有効であり、今後、本複合めっき膜に電析スズ層を形成した負極構造も構築し、その充放電特性を検討していく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

多層CNTを用いたCu/CNT複合めっきでは直径の異なるCNTを複合させたCu/CNT複合めっき膜を作製する技術を開発した。特に10-20 nmの直径の細いCNTを用いたCu/CNT複合めっきでは、亜酸化銅を形成させずに比較的多くのCNTを均一に複合させるためのめっき浴への添加剤を見出すことができた。単層CNTを用いたCu/CNT複合めっきでは、電気めっき法と無電解めっき法の双方で複合めっき膜の作製が可能となり、無電解めっき法による研究成果を論文投稿した(H28度に掲載決定)。また、Cu/CNT複合めっき膜へのスズめっき条件について多くの知見が得られ、作製したスズ系負極構造の充放電特性評価も行った。さらにシート状ナノカーボンを多層CNTに見立て、シート状ナノカーボンへのリチウムイオンの層間挿入についての知見を得た。加えて、当初は予期していなかったが、三次元構造を有する銅析出膜にCNTを複合させた構造を創製できることも見い出せた。また、三次元構造を有する銅析出膜に均一な厚さでスズめっき膜を形成できることも明らかにした。スズ合金めっき膜を用いた検討については次年度の検討課題とした。

Strategy for Future Research Activity

最終年度は、構築した負極構造の微細構造と充放電特性との相関性を明らかにしていく。CNTのサイズ・種類の影響や電析スズ層の形態が充放電特性に与える影響を調査する。また、熱処理による影響も検討する。さらに、新たに構築できた三次元構造を有するCu/CNT複合めっき膜へのスズめっき技術の構築および得られた負極構造の充放電特性評価も行う。充放電挙動評価については、サイクリックボルタンメトリーに加えて、交流インピーダンス法を用いた評価を実施し、CNTの有無によるスズ層へのリチウムイオン合金化挙動の違いも明らかにする。これらの研究成果をまとめて、関連学協会の講演大会に口頭・ポスター発表するとともに、インパクトファクターの大会学会誌へ論文投稿する。

  • Research Products

    (19 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] A carbon nanotube-reinforced noble tin anode structure for lithium-ion batteries2016

    • Author(s)
      Susumu Arai, Ryosuke Fukuoka
    • Journal Title

      Journal of Applied Electrochemistry

      Volume: 46 Pages: 331-338

    • DOI

      10.1007/s10800-016-0933-5

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Fabrication of a uniformly tin-coated three-dimensional copper nanostructred architecture by electrodeposition2016

    • Author(s)
      Susumu Arai, Munkhbat Mendsaikhan, Koichi Nishimura
    • Journal Title

      Journal of The Electrochemical Society

      Volume: 163 Pages: D54-D56

    • DOI

      10.1149/2.0831602jes

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] カーボンナノチューブ複合めっき膜の作製とその特性(解説)2015

    • Author(s)
      新井 進
    • Journal Title

      防錆管理

      Volume: 59 Pages: 1-6

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 銅三次元ナノ構造に電析スズ層を形成したリチウムイオン電池負極の作製とその電気化学的評価2016

    • Author(s)
      Munkhbat Mendsaikhan, 新井 進
    • Organizer
      電気化学会第83回大会
    • Place of Presentation
      大阪大学(吹田市)
    • Year and Date
      2016-03-29 – 2016-03-31
  • [Presentation] 銅三次元ナノ構造への無電解スズめっきに与える下地ニッケル層の影響2016

    • Author(s)
      伊藤達哉、新井 進
    • Organizer
      表面技術協会第133回講演大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2016-03-22 – 2016-03-23
  • [Presentation] EDTA浴からの銅/多層カーボンナノチューブ複合めっき2016

    • Author(s)
      小林政貴、新井 進
    • Organizer
      表面技術協会第133回講演大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2016-03-22 – 2016-03-23
  • [Presentation] 電気めっき法による銅/カーボンナノチューブ複合三次元構造の創製2016

    • Author(s)
      小澤雅也、新井 進
    • Organizer
      表面技術協会第133回講演大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2016-03-22 – 2016-03-23
  • [Presentation] シート状ナノカーボン材料の作製と構造解析2015

    • Author(s)
      下條伸之、江南祐輝、梅田素輝、服部義之、東原秀和、藤本宏之
    • Organizer
      第42回炭素材料学会年会
    • Place of Presentation
      関西大学(大阪)
    • Year and Date
      2015-12-02
  • [Presentation] 銅/単層カーボンナノチューブ複合めっき膜の微細構造解析2015

    • Author(s)
      桐畑恭平、新井 進、上島 貢、廣田光仁、藤盛 洋、植田美代加
    • Organizer
      日本化学会平成27年度北陸地区講演会
    • Place of Presentation
      金沢大学(金沢市)
    • Year and Date
      2015-11-27
  • [Presentation] Effect of electrodeposition conditions on motphology of tin film deposited on Cu/MWCNT composite film.2015

    • Author(s)
      Kouki Matsunaga, Susumu Arai
    • Organizer
      MNC2015
    • Place of Presentation
      富山国際会議場(富山市)
    • Year and Date
      2015-11-10 – 2015-11-13
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 銅/カーボンナノチューブ複合めっき膜を下地層とした電析スズ膜の作製とリチウムイオン電池負極への応用2015

    • Author(s)
      松永浩希、新井 進
    • Organizer
      第46回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      三重大学(津市)
    • Year and Date
      2015-11-07 – 2015-11-08
  • [Presentation] Fabrication of copper/single-walled carbon nanotube composite plating films by electrodeposition.2015

    • Author(s)
      Kyohei Kirihata, Susumu Arai, Mitsugu Uejima, Mitsuhito Horita
    • Organizer
      ECS 228th Meeting
    • Place of Presentation
      Hyatt Regency Phoenix (Phoenix, USA)
    • Year and Date
      2015-10-11 – 2015-10-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Fabrication of new tin anode for lithium ion batteries reinforced by carbon nanotubes by electrodeposition.2015

    • Author(s)
      Kouki Matsunaga, Susumu Arai
    • Organizer
      ECS 228th Meeting
    • Place of Presentation
      Hyatt Regency Phoenix (Phoenix, USA)
    • Year and Date
      2015-10-11 – 2015-10-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Fabrication of a new tin anode for a lithium-ion battery using three-dimensional copper structure.2015

    • Author(s)
      Mendsaikhan Munkhbat, Susumu Arai
    • Organizer
      ECS 228th Meeting
    • Place of Presentation
      Hyatt Regency Phoenix (Phoenix, USA)
    • Year and Date
      2015-10-11 – 2015-10-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] カーボンナノシートのフッ素化2015

    • Author(s)
      森 俊之、下條伸之、匂坂憲人、服部義之
    • Organizer
      第38回フッ素化学討論会
    • Place of Presentation
      東京日本橋会館(東京)
    • Year and Date
      2015-09-17
  • [Presentation] 銅/カーボンナノチューブ複合めっき膜上への電析スズ膜形態に与える電析条件の影響2015

    • Author(s)
      松永浩希、新井 進
    • Organizer
      表面技術協会第132回講演大会
    • Place of Presentation
      信州大学(長野市)
    • Year and Date
      2015-09-09 – 2015-09-10
  • [Presentation] 銅三次元ナノ構造上へのスズの析出形態に与える電析条件の影響2015

    • Author(s)
      Munkhbat Mendsaikhan、新井 進
    • Organizer
      表面技術協会第132回講演大会
    • Place of Presentation
      信州大学(長野市)
    • Year and Date
      2015-09-09 – 2015-09-10
  • [Presentation] 機能性複合めっき膜の創製と特性2015

    • Author(s)
      新井 進
    • Organizer
      日本溶接教会第78回表面改質技術研究委員会
    • Place of Presentation
      日本溶接協会(東京)
    • Year and Date
      2015-05-19
    • Invited
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 銅-CNT三次元ナノ構造体およびその製造方法2015

    • Inventor(s)
      新井 進
    • Industrial Property Rights Holder
      信州大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2015-211630
    • Filing Date
      2015-10-28

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi