2014 Fiscal Year Annual Research Report
従来技術の壁を超える「緊急地震超速報」による最速地震検知網の構築
Project/Area Number |
26289348
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan University |
Principal Investigator |
大久保 寛 首都大学東京, システムデザイン研究科, 准教授 (90336446)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 地球磁場観測 / 地震 / ピエゾ磁気 / 断層運動 / 地震警報 / 磁場変化 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は,期間内に地震断層運動による地球磁場変動の観測例を収集し,地球磁場観測による最速緊急地震警報網の実現可能性を明らかにすることである。本研究の最大のポイントは地震断層運動に伴う磁場変化信号を出来るだけ多くの地震について収集することにある。3.11 東北大地震の余震が今後多数発生することと予想される福島県いわき市を集中観測領域とし,周辺の活断層直近に高温超電導SQUID を用いた超高感度磁力計を複数台設置し観測網を構築する。 本年度は,このうち以下の課題に取り組んだ。 1. 試作機であるSQUID磁力計1号機の安定稼動のための検討,2. 比較校正機として,FG磁力計を設置し,観測を開始,3. 高精度化させたSQUID磁力計2号機を設置し,観測を開始,4. あわせて,各磁力計による観測信号の解析・評価を行った。 今後としては,引き続きの安定した連続観測体制と信号検出法の検討,そして,3号機の開発を予定している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
2号機を設置し,観測を開始できた。設置した磁力計について評価を行った。 安定した野外連続観測を維持できている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は,引き続きの安定した連続観測体制の維持,SQUID磁力計3号機(3成分・高感度)の開発を予定している。また,地震発生時の対象信号の検出法の検討を行う。
|
Causes of Carryover |
SQUID磁力計の開発スケジュールの一部変更による
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
27年度に,3号機として高精度3成分磁力計を製作予定である
|
Research Products
(5 results)