• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

血管内皮多様性・活性化原理解明による抗がん/抗血管疾患アプローチ

Research Project

Project/Area Number 26290035
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

南 敬  熊本大学, 生命資源研究支援センター, 教授 (00345141)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords血管内皮細胞 / ダウン症 / 動脈硬化 / 炎症 / NFAT / 転写制御 / VEGF / 血管新生
Outline of Annual Research Achievements

血管内皮細胞が VEGF 刺激を受けて活性化するとき、転写因子 NFAT の核内移行と転写活性化が早期に生じる。この内皮活性化調節を最適化するため、 NFAT の feedback modulator であるダウン症因子 (DSCR-1) が誘導され、恒常性維持に大事な機能を果たしている。これまでに DSCR-1 を一過性に過剰発現することで、病的な血管新生や過度の炎症を防護できることを明らかにしてきたが、発生期からDSCR-1 が feedback 制御を超えて構成的に安定発現するとどのような影響が認められるか、内皮特異的かつ doxycyclin 依存的な DSCR-1 transgenic (Tg) マウスを3系統樹立した。その結果、いずれの系統も DSCR-1 の発現が高いものは内皮増殖やその後の血管リモデリングが障害を受け、早期に致死に至ること、部分的にダウン症の病態と類似した表現型をDSCR-1 の1つの因子で再現出来ることが判明した。
一方、ダウン症患者が動脈硬化罹患率が低いことに関するDSCR-1 の寄与を検討するため、DSCR-1Tg マウスとApoE 欠損マウスを掛け合わせ、高脂肪食付加したところ、ApoE 欠損マウスでの動脈硬化病変形成が DSCR-1 Tg により、強く阻害されることが明らかとなった。一方、DSCR-1 欠損マウスとApoE 欠損マウスを掛け合わせた場合では、ApoE 欠損に比べ、さらに高コレステロール血症を示し、大血管の炎症よりも末梢の炎症が加齢に応じて進み、最終的に高度の確率で角膜混濁が生じることが明らかとなった。
また、内皮細胞の VEGF シグナルでの分子機構を明らかにする目的で、ES 細胞から内皮分化に至るトランスクリプトームやエピゲノミクスを統合し、システム解析を試みたところ、内皮分化に必須な転写ネットワークが存在し、その転写因子群の発現制御領域はいずれも分化前のブレーキヒストンマークからアクセルヒストンマークにスイッチし、正常に内皮分化が引き起こされる仕組みが明らかとなった。 (Nucleic Acids research. In press)

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

DSCR-1 Tg マウスの表現型解析が地震後再開出来ていること、DSCR-1 欠損マウスと ApoE 欠損マウスにおける病態観察から加齢に伴う新しい疾患のメカニズムが明らかになる道筋が立っていることから判断した。これらを論文化することで全て完結できるので、その研究体制をより強固にする必要がある。熊本地震からの復旧が進み、研究面ではスピードアップできるようになりつつある。

Strategy for Future Research Activity

DSCR-1 欠損マウスと ApoE 欠損マウスでの加齢性疾患の主因となるものを見つけており、これが NFAT の転写制御下にあることも確認出来ている。この因子を阻害することで、角膜混濁がどのように緩和されるか検討し、最終的な論文化への道筋を立てていく。

Causes of Carryover

熊本地震により、一時的に研究活動がストップした。そのときの計画に合わせた研究費を今年度用いる。

Expenditure Plan for Carryover Budget

当研究目的に応じた、研究活動における試薬、消耗品を購入し、論文化への道筋を立てる

  • Research Products

    (12 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 4 results) Remarks (3 results)

  • [Int'l Joint Research] Harvard Medical School/U.Penn/MD Anderson Cancer Centor(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Harvard Medical School/U.Penn/MD Anderson Cancer Centor
  • [Int'l Joint Research] スペイン国立循環器病センター(Spain)

    • Country Name
      Spain
    • Counterpart Institution
      スペイン国立循環器病センター
  • [Journal Article] Dynamically and epigenetically coordinated GATA/ETS/SOX transcription is indispensable for endothelial cell differentiation2017

    • Author(s)
      Kanki Y, Nakaki R, Shimamura T, Matsunaga T, Yamamizu K, Katayama S, Suehiro JI, Osawa T, Aburatani H, Kodama T, Wada Y, Yamashita JK, Minami T.
    • Journal Title

      Nucleic Acids Research

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1093/nar/gkx159

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Oncogenic combined calcineurin-nuclear factor of activated T cells and toll-like receptor signals in colon2016

    • Author(s)
      muramatsu M, and Minami, T
    • Journal Title

      Translational Cancer Research

      Volume: 5 Pages: Supplemental 3

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Homeostasis in NFAT-Down syndrome critical region-1 signaling is critical for regulation of proper vessel formation and vascular integrity2017

    • Author(s)
      Takashi Minami
    • Organizer
      2017 KAIST-Kumamoto Univ. Vascular biology symposium
    • Place of Presentation
      KAIST, Daejion Korea
    • Year and Date
      2017-03-07 – 2017-03-09
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Uncovering VEGF-stimulated dynamic epigenetic landscape in endothelium2016

    • Author(s)
      Takashi Minami
    • Organizer
      JVBMO, Korea-Japan Vascular Biology Joint Meeting
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール
    • Year and Date
      2016-12-08 – 2016-12-10
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ダウン症因子 DSCR-1 による血管恒常性制御と病態 ~両刃の剣~2016

    • Author(s)
      南 敬
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
    • Invited
  • [Presentation] Uncovering VEGF-stimulated variable epigenome landscape in primary cultured endothelial cells2016

    • Author(s)
      Takashi Minami
    • Organizer
      IVBM2016
    • Place of Presentation
      Sheraton Hotel Boston
    • Year and Date
      2016-10-29 – 2016-11-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Thresholds of Down syndrome critical region (Dscr)-1 expression levels are critical for regulation of proper vessel formation and vascular integrity2016

    • Author(s)
      Takashi Minami
    • Organizer
      第89回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      2016-09-24 – 2016-09-27
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Remarks] ES 細胞から内皮分化におけるゲノムワイドな解析を報告しました

    • URL

      http://irda-vascular.kuma-u.jp/news/2017/03/es-nucleicacidsresearch.html

  • [Remarks] 血管分化を導く遺伝プログラムの一部を解明

    • URL

      http://www.kumamoto-u.ac.jp/daigakujouhou/kouhou/pressrelease/2016-file/release170317.pdf

  • [Remarks] 血管分化におけるヒストンと転写のはたらきを同定

    • URL

      http://www.lsbm.org/news/2017/0323.html

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-02-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi