• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

コマチゴケとナンジャモンジャゴケのゲノム情報を基盤とした総合的研究

Research Project

Project/Area Number 26291081
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

嶋村 正樹  広島大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (00432708)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西山 智明  金沢大学, 学際科学実験センター, 助教 (50390688)
榊原 恵子  金沢大学, 学際科学実験センター, 協力研究員 (90590000)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords進化 / 植物 / 比較ゲノム / 発生進化 / コケ植物 / ナンジャモンジャゴケ / コマチゴケ
Outline of Annual Research Achievements

コケ植物の中で,系統的に最も基部に位置すると考えられているコマチゴケ綱(タイ類)とナンジャモンジャゴケ綱(セン類)について,形態学的研究とゲノム解析を進めた.本年度はナンジャモンジャゴケとコマチゴケの組織学的・形態学的研究,コマチゴケのゲノム解析を進めた.ナンジャモンジャゴケの茎頂にはっきりとした頂端細胞が存在するかどうかについては長年議論があったが,葉をつけ直立したシュート,側生器官がない横走茎,どちらの頂端部においても明瞭な頂端細胞が存在することを確認した.頂端細胞から生じた細胞(メロファイト)からの各組織の発生パターンは,他のセン類よりもむしろタイ類に似ていることがわかった.ナンジャモンジャゴケは脱落した葉から植物体が容易に再生・分化するが,植物体の再生・分化に先立って,脱落した葉の表面から菌類の植物体への進入口となる粘液毛が発生することがわかった.ナンジャモンジャゴケの生育は共生菌の存在に大きく依存しており,散布体からの植物体の発生・再生過程も菌類との共生に適応したものとなっていることが示された.コマチゴケ綱については,これまで解析に用いてきたコマチゴケに加え,国内に生育するヒメトロイブゴケ,キレハコマチゴケの生鮮試料を得て,比較研究のための栽培・培養株を確立した.コマチゴケのゲノムについて,リードデータから1.5 Gb程度の大きさがあることが推定できた.昨年度のRNA-seqのデータとすり合わせて解析を進めている.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

形態学的研究,ゲノム解析については進展が見られた.形態形成関連遺伝子の解析については,研究分担者がこれまでの研究や今後の研究の展開について総説的な著書を執筆したが,新たなデータの取得に関しては遅れ気味である.

Strategy for Future Research Activity

形態形成関連遺伝子の解析について,代表者,研究分担者の間でより連携と協力を高めて遅れを取り戻す.

Causes of Carryover

研究分担者の異動等があり,形態形成関連遺伝子,ゲノム・トランスクリプトーム解析の一部について,研究の遂行に遅れが生じたため.

Expenditure Plan for Carryover Budget

ゲノムのドラフト解析,器官,組織別RNA-seq,形態形成関連遺伝子の解析を進める.

  • Research Products

    (3 results)

All 2016 2015

All Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Presentation] セン類ナンジャモンジャゴケと共生菌の形態学的研究2015

    • Author(s)
      村上真祈・久我ゆかり・嶋村正樹
    • Organizer
      日本蘚苔類学会第44回大会
    • Place of Presentation
      長野県
    • Year and Date
      2015-08-04 – 2015-08-06
  • [Presentation] ナンジャモンジャゴケと共生菌の形態学的研究.2015

    • Author(s)
      村上真祈・久我ゆかり・山口富美夫・嶋村正樹
    • Organizer
      中国四国地区生物系三学会合同大会
    • Place of Presentation
      愛媛県
    • Year and Date
      2015-05-16 – 2015-05-17
  • [Book] 植物の世代交代制御因子の発見2016

    • Author(s)
      榊原恵子
    • Total Pages
      190
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi