• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

The high-level usage of metabolites of dietary compounds for elucidating the molecular mechanism of functional foods

Research Project

Project/Area Number 26292072
Research InstitutionToyama Prefectural University

Principal Investigator

生城 真一  富山県立大学, 工学部, 准教授 (50244679)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 室田 佳恵子  近畿大学, 理工学部, 准教授 (40294681)
榊 利之  富山県立大学, 工学部, 教授 (70293909)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords抱合代謝物 / 酵母 / ポリフェノール / UDP-グルクロン酸転移酵素 / 硫酸基転移酵素 / メチル基転移酵素
Outline of Annual Research Achievements

課題1:高度利用を目指した食品中機能性成分代謝物の新規製造法の確立:ポリフェノール抱合代謝物の多くは酵母菌体の内部に蓄積することから、菌体外への排出機構を酵母に付与することを目的にヒト由来ABCトランスポーターとの抱合酵素系同時発現を試みたが抱合体産生における寄与は得られなかった。ヘテロな修飾を受けた抱合体産生についてはUDP-グルクロン酸転移酵素、硫酸基転移酵素及びメチル基転移酵素の同時発現酵母によって可能となった。また、安定同位体ラベル抱合体については13Cグルコースを出発基質として13Cグルクロン酸により抱合体の調製を試みたが、内在性グルコースによりラベル体が希釈されて十分な純度の標品を得ることができなかった。
課題2:腸肝循環を模倣した食品中機能性成分の体内動態解析系の構築:今年度は昨年度に引き続き、リンパカニュレーションラットを用いたケルセチンの投与実験を実施した。十二指腸にケルセチンアグリコンならびにイソケルシトリン(ケルセチン-3-グルコシド)を投与し、血漿中ならびにリンパ液中に出現する抱合代謝物の構造を、富山県大で調製した一連の抱合体を標準物質としてLC-MS/MS解析により調べた。さらに、各代謝物の濃度変化を経時的に比較した。その結果、血漿とリンパ液に吸収後出現する代謝物の種類は同様であった。しかしながら、グルクロン酸抱合体における抱合基の結合位置により、血漿とリンパ液への分配率が異なる結果を得た。さらに、アグリコンと配糖体では、一部の代謝物において濃度が大きく異なっていた。現在、これらの解析結果をまとめ論文投稿準備中である。加えて、東京農業大学との共同研究によりCaco-2細胞におけるエクオールの吸収比較実験を行い、腸肝循環により小腸に出現したグルクロン酸抱合体の腸内細菌代謝が光学異性体により異なることを示唆する結果を得た。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (19 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (10 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Helsinki(Finland)

    • Country Name
      Finland
    • Counterpart Institution
      University of Helsinki
  • [Journal Article] Production of an active form of vitamin D2 by genetically engineered CYP105A1.2017

    • Author(s)
      Yasuda K, Yogo Y, Sugimoto H, Mano H, Takita T, Ohta M, Kamakura M, Ikushiro S, Yasukawa K, Shiro Y, Sakaki T.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun.

      Volume: 486 Pages: 336,341

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.03.040.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comprehensive Characterization of Mouse UDP-Glucuronosyltransferase (Ugt) Belonging to the Ugt2b Subfamily: Identification of Ugt2b36 as the Predominant Isoform Involved in Morphine Glucuronidation.2017

    • Author(s)
      Kurita A, Miyauchi Y, Ikushiro S, Mackenzie PI, Yamada H, Ishii Y.
    • Journal Title

      J Pharmacol Exp Ther.

      Volume: 361 Pages: 199,208

    • DOI

      10.1124/jpet.117.240382.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Novel screening system for high-affinity ligand of heredity vitamin D-resistant rickets-associated vitamin D receptor mutant R274L using bioluminescent sensor.2017

    • Author(s)
      Mano H, Nishikawa M, Yasuda K, Ikushiro S, Saito N, Sawada D, Honzawa S, Takano M, Kittaka A, Sakaki T.
    • Journal Title

      J Steroid Biochem Mol Biol.

      Volume: 167 Pages: 61,66

    • DOI

      10.1016/j.jsbmb.2016.11.008.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 分割型ルシフェラーゼを用いたビタミンD受容体リガンド検出系の構築および化合物スクリーニングへの応用2017

    • Author(s)
      真野寛生、生城真一、高野真史、橘高敦史、榊利之
    • Journal Title

      ビタミン

      Volume: 91 Pages: 165,172

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Biosynthesis of Drug Glucuronide Metabolites in the Budding Yeast Saccharomyces cerevisiae.2016

    • Author(s)
      Ikushiro S, Nishikawa M, Masuyama Y, Shouji T, Fujii M, Hamada M, Nakajima N, Finel M, Yasuda K, Kamakura M, Sakaki T.
    • Journal Title

      Mol Pharm.

      Volume: 13 Pages: 2274,2282

    • DOI

      10.1021/acs.molpharmaceut.5b00954.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Expression of UGT1A subfamily in rat brain.2016

    • Author(s)
      Sakakibara Y, Katoh M, Imai K, Kondo Y, Asai Y, Ikushiro S, Nadai M.
    • Journal Title

      Biopharm Drug Dispos.

      Volume: 37 Pages: 314,319

    • DOI

      10.1002/bdd.2012.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sequential hydroxylation of vitamin D2 by a genetically engineered CYP105A1.2016

    • Author(s)
      Hayashi K, Yasuda K, Yogo Y, Takita T, Yasukawa K, Ohta M, Kamakura M, Ikushiro S, Sakaki T.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun.

      Volume: 473 Pages: 853,858

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.03.139.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ケルセチンアグリコンまたはケルセチン3-グルコシド投与による代謝の差違2016

    • Author(s)
      中村俊之、中村宜督、加藤陽二、生城真一、室田佳恵子
    • Organizer
      第21回日本フードファクター学会学術集会
    • Place of Presentation
      富山市
    • Year and Date
      2016-11-19 – 2016-11-20
  • [Presentation] 抱合代謝酵素発現酵母を用いたビタミンE代謝物生合成技術の開発2016

    • Author(s)
      高平梨可、岩本明日夏、西川美宇、安田佳織、濱田昌弘、中島範行、鎌倉昌樹、
    • Organizer
      第21回日本フードファクター学会学術集会
    • Place of Presentation
      富山市
    • Year and Date
      2016-11-19 – 2016-11-20
  • [Presentation] Equol鏡像異性体の再吸収動態と骨量減少抑制効果の差異2016

    • Author(s)
      藤井駿吾、生城真一、室田佳恵子、太田篤胤、井上博文、高橋信之、上原万里子
    • Organizer
      第21回日本フードファクター学会学術集会
    • Place of Presentation
      富山市
    • Year and Date
      2016-11-19 – 2016-11-20
  • [Presentation] 薬物代謝酵素発現酵母を用いたフラボノイド代謝物調製法2016

    • Author(s)
      西川美宇、藤井美春、藤森成美、生城真一、榊利之
    • Organizer
      第21回日本フードファクター学会学術集会
    • Place of Presentation
      富山市
    • Year and Date
      2016-11-19 – 2016-11-20
  • [Presentation] 薬用植物由来有効成分であるペンタガロイルグルコースのグルクロン酸抱合代謝2016

    • Author(s)
      藤井美春、西川美宇、小池りりい、米澤裕子、生城真一、榊利之
    • Organizer
      第21回日本フードファクター学会学術集会
    • Place of Presentation
      富山市
    • Year and Date
      2016-11-19 – 2016-11-20
  • [Presentation] 抱合酵素発現酵母株を用いたメチル化ケルセチンの抱合代謝解析2016

    • Author(s)
      生城真一、岩本明日夏、藤井美春、西川美宇、濱田昌弘、中島範行、安田佳織、
    • Organizer
      第21回日本フードファクター学会学術集会
    • Place of Presentation
      富山市
    • Year and Date
      2016-11-19 – 2016-11-20
  • [Presentation] 薬物代謝酵素によるセサミン代謝物の解析2016

    • Author(s)
      岡本海利、安田佳織、伊藤香澄、上野千来、西川美宇、生城真一、榊利之
    • Organizer
      第21回日本フードファクター学会学術集会
    • Place of Presentation
      富山市
    • Year and Date
      2016-11-19 – 2016-11-19
  • [Presentation] ラットを用いたケルセチン配糖体のリンパを介した吸収経路に関する検討2016

    • Author(s)
      室田佳恵子、中村俊之、中村宜督、加藤陽二、生城真一
    • Organizer
      第10回日本ポリフェノール学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-08-04 – 2016-08-05
  • [Presentation] 抱合酵素発現酵母株を用いたメチル化ケルセチンの代謝解析2016

    • Author(s)
      生城真一、岩本明日夏、藤井美春、西川美宇、濱田昌弘、中島範行、安田佳織、榊利之
    • Organizer
      第10回日本ポリフェノール学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-08-04 – 2016-08-05
  • [Presentation] 抱合代謝酵素発現出芽酵母を用いたビタミンE代謝物抱合体調製技術の開発2016

    • Author(s)
      高平梨可、岩本明日夏、西川美宇 、安田佳織、鎌倉昌樹 、榊利之、生城真一
    • Organizer
      日本ビタミン学会第68回大会
    • Place of Presentation
      富山市
    • Year and Date
      2016-06-17 – 2016-06-18
  • [Book] 機能性成分研究開発の最新動向:第10章 フラボノイドの生体利用性研究の最近の進歩2016

    • Author(s)
      室田佳恵子
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      シーエムシー出版

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi