• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Reconstructing grassland history using genomics of plants species flowering in autumn: identification of high priority area of forestry revival

Research Project

Project/Area Number 26292074
Research InstitutionForestry and Forest Products Research Institute

Principal Investigator

山浦 悠一  国立研究開発法人森林総合研究所, 森林植生研究領域, 主任研究員 (20580947)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井鷺 裕司  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (50325130)
青木 京子  大阪大学, 連合小児発達学研究科, 寄附講座助教 (70378537)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords草地性生物 / 次世代シーケンス / コアレセントシミュレーション / 古生物学 / 人新世
Outline of Annual Research Achievements

最終年度である本年度は、これまで行なえなかった場所での調査を行ない、全国的な標本を整理した。そしてカワラナデシコ、オミナエシ、センブリ、アキノキリンソウ、キキョウについて、全国5か所のサイトからのサンプルを解析した。各種で各サイトの15サンプル程度を対象に次世代シーケンス(RAD-seq法)を行ない、塩基配列情報を得た。サンプルを対象にコアレセントシミュレーション(DIYABC法とBEAST法)を行なった。その結果、一集団あたり3-4桁の遺伝子座標を得た。センブリは集団間で現在と過去の動態が大きく異なること、アキノキリンソウはすべてのサイトで最近1万年以内に集団サイズが増加した傾向が示された。それ以外の種では、全国的な傾向は大きく変わらず、過去2万年程度にわたって安定的に集団が維持されてきたことが推測された。
次に遺伝子解析を全国展開するため、解析対象種を草地のスペシャリスト4種(オミナエシ、センブリ、ワレモコウ、カワラナデシコ)に絞り、各種で全国から10地域(東北海道、西北海道、北東北、南東北、関東、中部、関西、中国、四国、九州)のサンプルを抽出し、次世代シーケンスを行なった。このデータをもとにコアレセントシミュレーションを行ない、これら解析対象種は過去数万年間にわたり、集団サイズは維持もしくは増加傾向にあることが全国的に示された。今後はこの結果をもとに、地形学や土壌学、人類学的な視点から草地性生物の保全や林業再生の意義について論文を執筆する予定である。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] アメリカ地質研究所/サンフランシスコ州立大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      アメリカ地質研究所/サンフランシスコ州立大学
  • [Int'l Joint Research] エクセター大学(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      エクセター大学
  • [Journal Article] Gardening is beneficial for health: a meta-analysis2017

    • Author(s)
      Soga, M., K. J. Gaston, Y. Yamaura
    • Journal Title

      Preventive Medicine Reports

      Volume: 5 Pages: 92-99

    • DOI

      10.1016/j.pmedr.2016.11.007

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Predicting offsite impacts on juvenile outputs of the marsh harrier2017

    • Author(s)
      Senzaki, M., Y. Yamaura, F. Nakamura
    • Journal Title

      Journal of Widlife Management

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Estimating species-area relationships by modeling abundance and frequency subject to incomplete sampling2016

    • Author(s)
      Yamaura, Y., E. F. Connor, J. A. Royle, K. Itoh, K. Sato, H. Taki, Y. Mishima
    • Journal Title

      Ecology and Evolution

      Volume: 6 Pages: 4836-4848

    • DOI

      10.1002/ece3.2244

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Scale dependency of two endangered charismatic species as biodiversity surrogates2016

    • Author(s)
      Higa, M., Y. Yamaura, M. Senzaki, I. Koizumi, T. Takenaka, Y. Masatomi, K. Momose
    • Journal Title

      Biodiversity and Conservation

      Volume: 25 Pages: 1829-1841

    • DOI

      10.1007/s10531-016-1161-3

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Urban permeability for birds: an approach combining mobbing-call experiments and circuit theory2016

    • Author(s)
      Shimazaki, A., Y. Yamaura, M. Senzaki, Y. Yabuhara, T. Akasaka, F. Nakamura
    • Journal Title

      Urban Forestry and Urban Greening

      Volume: 19 Pages: 167-175

    • DOI

      10.1016/j.ufug.2016.06.024

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 植物との触れ合いは健康を促進する:メタ解析による検証2017

    • Author(s)
      曽我昌史, Kevin Gaston, 山浦悠一
    • Organizer
      日本生態学会第64回全国大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2017-03-16
  • [Presentation] 日本の草地性植物は過去にどのような変遷をたどってきたのか?全国規模のゲノム解析で推定した草本4種の集団サイズ動態2017

    • Author(s)
      成田あゆ, 山浦悠一, 楠本良延, 手塚あゆみ, 川口利奈, 永野惇, 井鷺裕司
    • Organizer
      日本生態学会第64回全国大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2017-03-15
  • [Presentation] 人工林の主伐は生物多様性保全のチャンス!?木を伐って、残して守る日本の自然2016

    • Author(s)
      山浦悠一
    • Organizer
      森林関連学会合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      筑波大学東京キャンパス(東京都文京区)
    • Year and Date
      2016-12-25
    • Invited
  • [Presentation] 生物多様性の保全・創出から見た森林管理の研究2016

    • Author(s)
      山浦悠一
    • Organizer
      平成28年度(第15回)日本農学進歩賞
    • Place of Presentation
      東京大学弥生講堂(東京都文京区)
    • Year and Date
      2016-11-25
    • Invited
  • [Presentation] 草地性草本植物の有効集団サイズ動態2016

    • Author(s)
      成田あゆ, 山浦悠一, 手塚あゆみ, 永野惇, 井鷺裕司
    • Organizer
      日本植物学会第80回大会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • Year and Date
      2016-09-18

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-02-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi