• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Process model to determine the patch size without weeding operation. Micro-climate in thickets and the competition among plants

Research Project

Project/Area Number 26292082
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

水永 博己  静岡大学, 農学部, 教授 (20291552)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 楢本 正明  静岡大学, 農学部, 准教授 (10507635)
王 権  静岡大学, 農学部, 教授 (50402235)
飯尾 淳弘  静岡大学, 農学部, 准教授 (90422740)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2020-03-31
Keywords下刈り / 藪 / 微気象
Outline of Annual Research Achievements

下刈りを必要としない更新作業への期待が高まっている。しかし下刈り省力化研究の多くは事例研究や統計的解析にとどまっていて、その結果の適用は限定的である。伐採面が広いほど藪(低木・草本群落)が発達することが知られているが、下刈り不要の施業のためには伐採区をどこまで狭くする必要があるだろうか?本研究は林冠構造と藪の発達、低木種の成長・形態特性、藪内の微気象予測、造林木の 炭素収支と生存 の四種の情報を統合して,下刈りなしで造林目標を達成できる最大伐採面積を探索する.
ヒノキ人工林に設けた25 m^2~900 m^2までの様々な大きさのギャップモザイクで12年間の種子散布動態を解析した.ギャップ形成直後は種子散布が少なく,ギャップに植生が発達するにつれて散布量が増加し散布種子の種多様性も増加し,この傾向はギャップが広いほうが顕著であり,シードソースからの距離はマイナーな要因であった.種子散布にかかわる要因の貢献度は季節により異なり,夏には植生量が強くかかわり,秋や冬には散布場所近くの果実量が関与した.
天竜森林管理署の1~6haまでの大きさの異なる下刈りを伴う皆伐跡植栽地でUAV画像による植生解析を行った.1ha以上の皆伐地では林縁の狭い空間を除けば地形の凹凸が植生量に最も強い影響を与えた.種組成は伐採後の時間に最も大きく影響を受けたが,ギャップサイズや斜面の方向等の光に起因する因子の影響は小さかった.なお,下刈りの繰り返しはススキの優占度を高める傾向にあった.いずれの皆伐地でも伐採3年後の植生量は大きく下刈り省力は不可能と判断された.藪の発達を抑制するにはGLIを0.5未満に制御することが必要であり,UAV画像によるDSMから現場の地形や森林構造に応じて,この光強度を実現するための伐区デザインモデルを作成した.

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Do Coarser Gap Mosaics in Conifer Plantations Induce More Seed Dispersal by Birds? Temporal Changes during 12 Years after Gap Creation2019

    • Author(s)
      Tsubasa Takano,Yohsuke Kominami and Hiromi Mizunaga
    • Journal Title

      Forests

      Volume: 10.918 Pages: 1-15

    • DOI

      10.3390/f10100918

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 藪の中の競争を緩和するギャップサイズ探索2020

    • Author(s)
      水永博己・西山友紀乃
    • Organizer
      日本森林学会
  • [Presentation] 低木の受光態勢の光環境可塑性は種によってどのように異なるのか2020

    • Author(s)
      石橋和明・水永博己
    • Organizer
      日本森林学会
  • [Presentation] Complexity of leaf arrangement and ecosystem services in uneven-aged silviculture2019

    • Author(s)
      Hiromi Mizunaga
    • Organizer
      International conference on tropical silviculture
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi