• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

現代世界の公共日本庭園におけるユニバーサル・マネジメントの研究

Research Project

Project/Area Number 26292187
Research InstitutionTokyo University of Agriculture

Principal Investigator

鈴木 誠  東京農業大学, 地域環境科学部, 教授 (40147484)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywords日本庭園 / 造園学 / ガーデンマネジメント / 庭園管理 / シビックガーデン / ジャパニーズガーデン / Japanese garden / 海外の日本庭園
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、日本の国内外に数多く造園されてきた「現代世界の公共日本庭園」(Civic Japanese Garden)を対象として、その現代市民社会における存在意義並びに、維持管理・運営管理と利活用の現代社会におけるあるべき姿を調査し整理することを目的としている。平成28年度は、日本国外の日本庭園の動向情報から、近年特に状況変化の激しい中国における調査を実施した。また、国内では公開日本庭園の催事事例などを収集した。得られた調査成果は「現代世界の公共日本庭園:グッド・プラクティス事例集」とすべく整理してファイリングした。海外の日本庭園については、研究成果の社会発信としているWebサイト「Japanese Gardens Outside Japan 海外の日本庭園」(http://www.nodaigarden.jp)にて情報をアップロードした。
今年度の具体的な研究成果の公表・発信は以下のとおりである。
1.中国の日本庭園の総括的な現地調査を実施し調査結果を、速報として(公社)日本造園学会関東支部大会(2016年11月、東京情報大学)において3報に分けて発表した。
2.日本国内では関東地域の公共日本庭園の現況を整理し、東京都内の公開日本庭園(80数庭園)の現況調査結果を、平成28年度日本庭園学会全国大会にて発表した。
3.Webサイト「Japanese Gardens Outside Japan 海外の日本庭園」の基盤更新を実施し全庭園一覧ページを簡易に閲覧可能にした。また、このサイトへアクセスを考慮し関連サイトとしてのFacebookページ「海外の日本庭園 Japanese Gardens outside of Japan」(https://www.facebook.com/nodaigarden)を開設し試験的に運用を開始した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初海外の日本庭園のアンケート調査を郵送法等により全般的に実施する計画を立てていたが、回収率や返送されてくる情報があいまいであることなどから、調査方法を変更して成果を上げつつある。実際には庭園の現地を確認しつつ管理担当者と面談し、庭園の利用者アンケート、利用現況調査を実施することで調査成果を蓄積することができた。これにより、これまで良い事例、悪い事例の集約的把握ができている。また、これらを基に総合的な分析考察段階にあり、現在その作業に取り掛かっている。

Strategy for Future Research Activity

ほぼ当初の研究実施計画に基づき、本研究課題を推進する予定。

Causes of Carryover

資料収集・整理等の人件費・謝金は、研究担当者・研究協力者が自身で実施したため支出が少なく繰越金となった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度へ繰越した使用額については、当初計画のとおり今年度実施予定の現地調査旅費、調査情報の整理などのアルバイト経費等として使用予定。

Remarks

「海外の日本庭園 Japanese Gardens outside of Japan」はFacebookページとして新規に作成し、研究成果を発信するWebサイト「Japanese Gardens Outside Japan 海外の日本庭園」を補完して社会発信するものとして試験的に運用開始した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) Presentation (4 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] 瀋陽農業大学林学院(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      瀋陽農業大学林学院
  • [Journal Article] 「日本庭園」象徴と実像~世界無形文化遺産とシビック・ジャパニーズガーデンからの考察~2016

    • Author(s)
      鈴木 誠
    • Journal Title

      造園修景

      Volume: 131号 Pages: 5-11

  • [Presentation] 中国に造られた日本庭園とその利用に関する研究 Ⅰ ―現地調査概要と庭園概況2016

    • Author(s)
      真田 張コウイ、趙 啓蒙、呂 文静、鈴木 誠
    • Organizer
      平成28年度日本造園学会関東支部大会梗概集/事例・研究報告集、71‐72
    • Place of Presentation
      東京情報大学(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2016-11-27
  • [Presentation] 中国に造られた日本庭園とその利用に関する研究 Ⅱ ―現地調査から得られた利用現況2016

    • Author(s)
      趙 啓蒙、真田 張コウイ 、鄧 舸、鈴木 誠
    • Organizer
      平成28年度日本造園学会関東支部大会梗概集/事例・研究報告集、73‐74
    • Place of Presentation
      東京情報大学(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2016-11-27
  • [Presentation] 中国に造られた日本庭園とその利用に関する研究 Ⅲ ―現地調査のまとめと課題2016

    • Author(s)
      鈴木 誠、趙 啓蒙、服部 勉、真田 張コウイ
    • Organizer
      平成28年度日本造園学会関東支部大会梗概集/事例・研究報告集、75‐76
    • Place of Presentation
      東京情報大学(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2016-11-27
  • [Presentation] 東京都内の公開日本庭園の利活用施策に関する研究2016

    • Author(s)
      牧田直子、真田 張コウイ、鈴木 誠
    • Organizer
      平成28年度日本庭園学会全国大会シンポジウム・研究発表資料集、76‐79
    • Place of Presentation
      足利商工会議所(栃木県足利市)
    • Year and Date
      2016-06-12
  • [Remarks] 海外の日本庭園 Japanese Gardens outside of Japan

    • URL

      https://www.facebook.com/nodaigarden

  • [Remarks] Japanese Gardens Outside Japan 海外の日本庭園

    • URL

      http://www.nodaigarden.jp

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi