• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

タンパク質表面での反応を制御するペプチドの構造機能化

Research Project

Project/Area Number 26293002
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

大和田 智彦  東京大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (20177025)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsアミド / ペプチド / トランスニトロソ化 / ニトロソアミン / 非平面化
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、1)タンパク質ータンパク質間で起きるタンパク質表面認識であるヘリックス-ヘリックス相互作用と2)それに引き続くタンパク質表面反応であるトランスニトロソ化反応を、それぞれ制御する生体アミノ酸の機能を超越するプロリン様アミノ酸の構造機能化を研究し、タンパク質表面上の反応を人工的に制御する化学基盤を構築することにある。S-ニトロソシステインより安定だかトランスニトロソ化能を有するプロリン誘導体のN-ニトロソアミンの機能化や生体にあるαヘリックスとは異なる構造規則性を有するヘリックス構造を多様化し創製し、タンパク質の表面での相互作用を介して特異的なS-ニトロソ化を起こし、タンパク質の機能を制御するための基礎となるタンパク質の表面認識および表面反応の基盤化学を構築することにある。本年度の研究では特に
(1)シス-アミドを優先することがホモオリゴマーで判明したプロリン様アミノ酸とα-アミノ酸を結合したヘテロオリゴマーミミックの合成を実施し溶液構造を解析した。特にアミドのシス構造優先性の一般性の検証、またアミド異性化が引き起こす近接アミノ酸構造への影響を調べた。
(2) プロリン様アミノ酸とα-アミノ酸を結合したヘテロオリゴマーの溶液構造における水素結合の有無とアミド窒素ピラミッド化の連関を調べた。
(2)生細胞応用可能な光切断型NO発生構造の最適化を行った。N-ニトロソアミンに細胞応用性を付加する。AMエステルを分子内に導入して細胞内滞留性を上げ、細胞内での可視光照射によるNO産生を、生体由来NO検出系を組み込んだ細胞で観測した。
(3)トランスニトロソ化反応の一般性を研究するため有機溶媒中での反応を解析することにした。トランスニトロソ化能を有するニトロアミン構造の重要な置換基を同定した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

世界で初めて、アミド窒素ピラミッド化が制御可能であることを論文発表した。また論文発表には至っていないが、他の成果についても基礎となる学会発表を行った。

Strategy for Future Research Activity

論文化するためにさらに現在までに得られたデータを先鋭化し、さらに光刺激NO放出をin vivoで検出し、またα-アミノ酸の構造化にアミドーシス指向性二環性分子を組み込んだ分子の溶液構造をさらに解析する。また比較化合物を合成して、構造制御の可能性を明快に示す。最終年度のため論文化を進める。

  • Research Products

    (11 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (8 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Hydrogen Bonding to Carbonyl Oxygen of Nitrogen-Pyramidalized Amide-Detection of Pyramidalization Direction Preference by Vibrational Circular Dichroism Spectroscopy.2016

    • Author(s)
      Siyuan Wang, Tohru Taniguchi, Kenji Monde, Masatoshi Kawahata, Kentaro Yamaguchi, Yuko Otani, Tomohiko Ohwada
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 21 Pages: 4018 - 4021

    • DOI

      10.1039/C6CC00284F

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 可視光感受性二環性ニトロソアミンを用いるCaged NO化合物の生細胞応用のための構造最適化2015

    • Author(s)
      フィルマン・中嶋隆浩・猪股悟・尾谷優子・浦野泰照・佐藤守俊・大和田智彦
    • Organizer
      第45回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京・東京都)
    • Year and Date
      2015-11-19 – 2015-11-21
  • [Presentation] 二環性β-プロリンオリゴマーの規則構造化の鎖長依存性2015

    • Author(s)
      尾谷優子・王思遠・北尾彰朗・渡辺恵・大和田智彦
    • Organizer
      第45回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京・東京都)
    • Year and Date
      2015-11-19 – 2015-11-21
  • [Presentation] New helical foldamer with 1:1 alpha/beta amino acid residue patterns2015

    • Author(s)
      Siyuan Wang, Yuko Otani, Masatoshi Kawahata, Kentaro Yamaguchi, Tomohiko Ohwada
    • Organizer
      第52回ペプチド討論会
    • Place of Presentation
      平塚中央公民館(平塚・神奈川県)
    • Year and Date
      2015-11-16 – 2015-11-18
  • [Presentation] Alkaline hydrolysis of nonplanar bicyclic β-proline amides2015

    • Author(s)
      Diego Antonio Ocmapo Gutierrez de Velasco, Zhai Liuhan, Siyuan Wang, Yuko Otani, Tomohiko Ohwada
    • Organizer
      第52回ペプチド討論会
    • Place of Presentation
      平塚中央公民館(平塚・神奈川県)
    • Year and Date
      2015-11-16 – 2015-11-18
  • [Presentation] Synthesis and conformational study of hetero-dimers of bicyclic proline derivatives2015

    • Author(s)
      Luhan Zhai, Diego Ocampo, Siyuan Wang, Yuko Otani, Tomohiko Ohwada
    • Organizer
      第52回ペプチド討論会
    • Place of Presentation
      平塚中央公民館(平塚・神奈川県)
    • Year and Date
      2015-11-16 – 2015-11-16
  • [Presentation] タンパク質S-トランスニトロソ化反応のモデル系構築2015

    • Author(s)
      猪股 悟・フィルマン フィルマン・尾谷優子・大和田智彦
    • Organizer
      第26回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(松山・愛媛県)
    • Year and Date
      2015-09-24 – 2015-09-26
  • [Presentation] アルカリ加水分解に対する二環性β-プロリンアミドの安定性2015

    • Author(s)
      ディエゴアントニオオカンポグティエレスデベラスコ、ザイルーハン、 劉シン、王思遠、尾谷優子、大和田智彦
    • Organizer
      第59回日本薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      日本大学(船橋・千葉県)
    • Year and Date
      2015-09-12 – 2015-09-12
  • [Presentation] 二環性プロリン誘導体のヘテロジペプチドのコンホメーション解析2015

    • Author(s)
      ザイ ルーハン、ディエゴ オカンポ、劉 シン、王 思遠、尾谷 優子、 大和田 智彦
    • Organizer
      第59回日本薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      日本大学(船橋・千葉県)
    • Year and Date
      2015-09-12 – 2015-09-12
  • [Remarks] 研究活動(研究室のHP)

    • URL

      http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~yakka/activity.html

  • [Remarks] 論文紹介(研究室のHP)

    • URL

      http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~yakka/article.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi