• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

The role of novel inflammatory helper T cells that are highly capable of producing IL-13 in allergic inflammatory diseases

Research Project

Project/Area Number 26293017
Research InstitutionTokushima Bunri University

Principal Investigator

岩田 誠  徳島文理大学, 薬学部, 教授 (50160122)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宋 時栄  徳島文理大学, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (00399693)
門脇 則光  香川大学, 医学部, 教授 (60324620)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsアレルギー / 炎症 / レチノイン酸 / IL-13 / ヘルパーT細胞
Outline of Annual Research Achievements

種々のアレルギー炎症性疾患において、IL-13とTNF-αは重要な役割を果たしている。我々は、ビタミンA欠乏マウスでは腸間膜リンパ節の樹状細胞が、IL-13とTNF-αを選択的に高産生する新規炎症性ヘルパーT細胞2型を分化誘導し、IL-13依存性に経口抗原に対する強いIgG1、IgE抗体産生を誘導することを発見した。この新規Th細胞は、正常のナイーブCD4+ T細胞をIL-6の存在下、CD3/CD28に対する抗体で活性化しても一定の割合で分化誘導され、このTh細胞が幅広いアレルギー炎症に関与する可能性が考えられた。本研究では、このTh細胞分化誘導の分子機序とその制御におけるレチノイン酸の役割を明らかにして、アレルギー炎症性疾患に対する治療と創薬に向けた新たな基盤を構築することを目指した。ビタミンA欠乏下でこのTh細胞を誘導する主な樹状細胞サブセットとして、CD103-CD11b+ 腸間膜樹状細胞を同定し、そのIL-6産生能を確認した。また、IL-6が分化誘導に関わるとされる既知のTh細胞(Th17, Th22, follicular Th (Tfh))とは、このTh細胞は異なる性質を有していた。この新規Th細胞を誘導するIL-6の作用は、レチノイン酸受容体(RAR)に対するインバースアゴニストの添加によって著しく増強されたことから、RAR媒介シグナルが、樹状細胞を介してばかりでなく、T細胞に直接的にも作用し、この新規Th細胞の誘導を抑制することが示唆された。また、いくつかのサイトカインは、IL-6によるIL-13産生能の誘導を増強したが、その効果は条件によって変動し限定的であった。これらの結果に基づき、DNAマイクロアレイを利用して、この新規Th細胞誘導に必要な遺伝子を探索し、複数の候補遺伝子を見出した。
〔連携研究者〕徳島文理大学香川薬学部 大岡嘉治、竹内一、中妻彩

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Beta 1-integrin ligation and TLR ligation enhance GM-CSF-induced ALDH1A2 expression in dendritic cells, but differentially regulate their anti-inflammatory properties2016

    • Author(s)
      Yokota-Nakatsuma A, Ohoka Y, Takeuchi H, Song SY, Iwata M.
    • Journal Title

      Sientific Reports

      Volume: 6 Pages: 37914

    • DOI

      10.1038/srep37914

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Vitamin A Inhibits Development of Dextran Sulfate Sodium-Induced Colitis and Colon Cancer in a Mouse Model2016

    • Author(s)
      Okayasu I, Hana K, Nemoto N, Yoshida T, Saegusa M, Yokota-Nakatsuma A, Song SY, Iwata M.
    • Journal Title

      BioMed Research International

      Volume: 2016 Pages: 4874809

    • DOI

      10.1155/2016/4874809

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] インテグリンβ1シグナルによる制御性レチノイン酸産生樹状細胞の分化成熟促進2016

    • Author(s)
      中妻(横田) 彩、岩田 誠
    • Organizer
      日本食品免疫学会第12回学術大会
    • Place of Presentation
      東京大学伊藤謝恩ホール
    • Year and Date
      2016-11-09 – 2016-11-09
  • [Presentation] レチノイン酸による炎症誘導性樹状細胞と新規IL-13高産生炎症性T細胞の制御2016

    • Author(s)
      中妻 彩
    • Organizer
      日本薬学会中国四国支部 奨励賞 受賞講演
    • Place of Presentation
      就実大学
    • Year and Date
      2016-11-05 – 2016-11-05
    • Invited
  • [Presentation] ステロイドとレチノイン酸による免疫機能の制御2016

    • Author(s)
      岩田 誠
    • Organizer
      徳島大学大学院 感染免疫クラスターコアセミナー及びミニリトリート特別講演
    • Place of Presentation
      徳島大学藤井節郎記念ホール
    • Year and Date
      2016-10-26 – 2016-10-26
    • Invited
  • [Presentation] Contribution of GM-CSF to the RALDH2 expression in dendritic cells through two distinct pathways involving β-catenin and c-Rel2016

    • Author(s)
      大岡 嘉治、中妻 彩、竹内 一、岩田 誠
    • Organizer
      第89回日本生化学会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      2016-09-26 – 2016-09-26
  • [Remarks] 徳島文理大学 香川薬学部 生体防御学講座 業績

    • URL

      http://kp.bunri-u.ac.jp/kph05/gyoseki.html

  • [Remarks] Kagawa Sch Pharm Sci Lab Immunol

    • URL

      http://kp.bunri-u.ac.jp/kph05/E-publications.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi