• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Study on the tumor suppressor Hippo pathway and RASSF proteins

Research Project

Project/Area Number 26293061
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

畑 裕  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (80313237)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsシグナル伝達
Outline of Annual Research Achievements

1)転写共役因子TAZを抑制する低分子化合物の解析を行い、古典的Hippoシグナルを介して抑制する化合物については昨年度、論文発表したが、今年度は、従来知られていないメカニズムでTAZを阻害する化合物について解析した。結果、TAZの細胞核移送機構に関わる分子を発見した。
2)転写共役因子YAP1を活性化しABL-YAP1-p73系を介して多発性骨髄腫細胞に細胞死誘導が起こす化合物を解析し、論文投稿した。現在、リバイス中である。
3)筋萎縮治療に有効と期待されるTAZ活性剤をすでに報告しているが、300倍以上活性の高い誘導体を獲得した。又、構造類似性がない新しいTAZ活性剤にも筋萎縮治療効果があることを見出した。このことはTAZを活性化することが、筋萎縮治療に有用であるという私たちの主張をさらに補強する。これらの化合物をめぐって、現在、製薬企業と共同研究を交渉中である。一番目の化合物については既に特許申請したが、二番目の化合物については特許申請検討中であり、したがって、論文投稿はまだ行っていない。
4)Hippoシグナルと密接な関係を持つ腫瘍抑制分子RASSF6がRas依存的にp53を活性化する分子機構について分子レベルでの解析を進め、RASSF6のRas結合領域がMDM2のE3 ligase領域に結合すること、RASSF6のC末領域がRas結合領域に対して抑制的に作用すること、Rasシグナルが入ると自己抑制が解除されRas結合領域のMDM2に対する作用が増強することを見出した。
5)脂質修飾チャペロンUNC119がRasとRASSF6に結合し、Ras-RASSF6シグナルを増強することを明らかに、論文投稿した。現在、リバイス中である。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 2016

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Loop diuretics affect skeletal myoblast differentiation and exercise-induced muscle hypertrophy.2017

    • Author(s)
      Mandai S, Furukawa S, Kodaka M, Hata Y, Mori T, Nomura N, Ando F, Mori Y, Takahashi D, Yoshizaki Y, Kasagi Y, Arai Y, Sasaki E, Yoshida S, Furuichi Y, Fujii NL, Sohara E, Rai T, Uchida S.
    • Journal Title

      Scientific Report

      Volume: 7 Pages: 46369

    • DOI

      10.1038/srep46369

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Domain analysis of Ras-association domain family member 6 upon interaction with MDM2.2017

    • Author(s)
      Sarkar A, Iwasa H, Hossain S, Xu X, Sawada T, Shimizu T, Maruyama J, Arimoto-Matsuzaki K, Hata Y.
    • Journal Title

      FEBS Letters

      Volume: 591 Pages: 260-272

    • DOI

      10.1002/1873-3468.12551

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] The Hippo Pathway as Drug Targets in Cancer Therapy and Regenerative Medicine.2017

    • Author(s)
      Nagashima S, Bao Y, Hata Y.
    • Journal Title

      Current Drug Targets

      Volume: 18 Pages: 447-454

    • DOI

      10.2174/1389450117666160112115641.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Involvement of Brain-Enriched Guanylate Kinase-Associated Protein (BEGAIN) in Chronic Pain after Peripheral Nerve Injury.2016

    • Author(s)
      Katano T, Fukuda M, Furue H, Yamazaki M, Abe M, Watanabe M, Nishida K, Yao I, Yamada A, Hata Y, Okumura N, Nakazawa T, Yamamoto T, Sakimura K, Takao T, Ito S.
    • Journal Title

      eNeuro

      Volume: 3 Pages: 0110-0116

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Validation of chemical compound library screening for transcriptional co-activator with PDZ-binding motif inhibitors using GFP-fused transcriptional co-activator with PDZ-binding motif.2016

    • Author(s)
      Nagashima S, Maruyama J, Kawano S, Iwasa H, Nakagawa K, Ishigami-Yuasa M, Kagechika H, Nishina H, Hata Y
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 107 Pages: 791-802

    • DOI

      10.1111/cas.12936

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] マウス筋芽C2C12細胞を用いた筋形成評価野ための新しいアセイ系の構築2016

    • Author(s)
      小高愛未、那須雄介、小澤岳昌、湯浅―石上磨里、伊藤茂、影近弘之、畑裕
    • Organizer
      日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      横浜パシフィコ
    • Year and Date
      2016-12-02 – 2016-12-02
  • [Presentation] 新規に同定したYAP1活性化化合物は多発性骨髄腫に置いてYAP1-p73経路依存的な細胞死を誘導する2016

    • Author(s)
      丸山順一、江欣亮、岩佐宏晃、湯浅―石上磨里、影近弘之、仁科博史、畑裕
    • Organizer
      日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      横浜パシフィコ
    • Year and Date
      2016-12-01 – 2016-12-01
  • [Presentation] 細胞内局在を指標とする探索系による転写共役因子(TAZ)抑制剤探索の有効性の検証2016

    • Author(s)
      長島俊太、丸山順一、湯浅―石上磨里、影近弘之、仁科博史、畑裕
    • Organizer
      日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      横浜パシフィコ
    • Year and Date
      2016-12-01 – 2016-12-01

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi