• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Establishment of a genetic rat model for combined hypertension and atherosclerosis using the genome editing technology.

Research Project

Project/Area Number 26293086
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

並河 徹  島根大学, 医学部, 教授 (50180534)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 家森 幸男  武庫川女子大学, 付置研究所, 教授 (80025600)
真下 知士  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80397554)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords疾患モデル / 高血圧 / ノックアウト
Outline of Annual Research Achievements

医学生理学研究に頻用されているマウス・ラットは動脈硬化に抵抗性があることが知られている。そこで、生理学的な研究に使いやすいラットで、遺伝子改変技術によって動脈硬化のモデルができれば、動脈硬化とそれをベースにした心筋梗塞や脳梗塞の病態の解明に有用である。本研究では、高血圧の遺伝的モデルラットとして高い評価を得ているspontaneously hypertensive rat (SHR)に新たに開発されたゲノム編集技術を応用することで、高血圧と動脈硬化を同時に発症するモデルを開発し、その病態を解明することを目的としている。
現在、Apoe-knockout, Prdx2-knockout, Apoe, Prdx2-double knockout SHRの3系統を確立し、その表現型の検索を行っている。いずれも高血圧という特性を維持しており、Apoe-KOでは、普通食、高脂肪食負荷のいずれにおいても高コレステロール血症を起こしていること、Prdx2-KOでは、酸化ストレスの亢進が起こっていることを確認できた。また、高脂肪食負荷によってSHRでは起こらない動脈への高度の脂肪沈着が起こることが明らかとなった。しかし、高脂肪食負荷の場合、1ヶ月程度で突然死する個体が多数みられることがわかった。この段階では動脈硬化はさほど強いとはいえず、その原因について現在検討するとともに、突然死を起こさず動脈硬化の進展を観察できる餌の条件を検討している。Prdx2単独のKOでは、食塩負荷による血圧上昇と脳卒中発症がSHRより高い傾向がみられ、現在追試を行っている。
Akt1-knockout SHRについては、雌のホモが不妊であることに加え、ヘテロの交配においても産仔数が少なく、思うように実験に使用できていない。解剖学的にはやや体格が小さく、脂肪組織の発育不良があることがわかった。
いずれのKO系統もNational BioResource Project-Ratに寄託済みで、研究者の使用が可能である。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (16 results)

All 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results)

  • [Journal Article] Different effects of arginine vasopressin on high-mobility group box 1 expression in astrocytes isolated from stroke-prone spontaneously hypertensive rats and congenic SHRpch1_18 rats2016

    • Author(s)
      Yamagata K, Sone N, Suguyama S, Nabika T
    • Journal Title

      Int J Exp Pathol.

      Volume: 97(2) Pages: 97-106

    • DOI

      10.1111

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A nonsense mutation of Stim1 identified in stroke-prone spontaneously hypertensive rats decreased the store-operated calcium entry in astrocytes2016

    • Author(s)
      Ohara H, Nabika T
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun

      Volume: 5;476(4) Pages: 406-11

    • DOI

      10.1016

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Effect of p22phox depletion on sympathetic regulation of blood pressure in SHRSP: evaluation in a new congenic strain2016

    • Author(s)
      Zahid HM, Ferdaus MZ, Ohara H, Isomura M, Nabika T
    • Journal Title

      Sci Rep.

      Volume: 6 Pages: 36739

    • DOI

      10.1038

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] SHRSPのStim/遺伝子に存在するナンセンス変異はストア作動性カルシウム流入(SOCE)活性の低下を引き起こす2016

    • Author(s)
      大原浩貴,並河 徹
    • Organizer
      第39回日本高血圧学会総会
    • Place of Presentation
      仙台市(仙台国際センター)
    • Year and Date
      2016-09-30 – 2016-10-02
  • [Presentation] ダブルコンジェニックラットを用いたSHRSP/Izmが持つ脳卒中感受性遺伝子存在領域の絞り込み2016

    • Author(s)
      新谷 薫,並河 徹
    • Organizer
      第39回日本高血圧学会総会
    • Place of Presentation
      仙台市(仙台国際センター)
    • Year and Date
      2016-09-30 – 2016-10-02
  • [Presentation] Apoprotein E-knockout SHR;新たな動脈硬化/高血圧モデル開発の試み2016

    • Author(s)
      松尾裕之,並河 徹 他 2名
    • Organizer
      第39回日本高血圧学会総会
    • Place of Presentation
      仙台市(仙台国際センター)
    • Year and Date
      2016-09-30 – 2016-10-02
  • [Presentation] SHR/Izm全ゲノム解析から検討する腸内細菌叢と血圧の関連2016

    • Author(s)
      田中 翔,並河 徹,家森幸男 他 6名
    • Organizer
      第39回日本高血圧学会総会
    • Place of Presentation
      仙台市(仙台国際センター)
    • Year and Date
      2016-09-30 – 2016-10-02
  • [Presentation] Further reduction of stroke QTLs on chromosomes 1 and 18 in SHRSP using double subcongenic rats2016

    • Author(s)
      Kaoru Niiya, Nabika T
    • Organizer
      第17回国際SHR学会第/52回高血圧関連疾患モデル学会学術総会
    • Place of Presentation
      東京都(秋葉原UDX Gallery)
    • Year and Date
      2016-09-22 – 2016-09-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The precedence role of metabotropic glutamate receptors in the regulation of baseline blood pressure in SHRSP2016

    • Author(s)
      Md Zahid Hasan, Nabika T
    • Organizer
      第17回国際SHR学会第/52回高血圧関連疾患モデル学会学術総会
    • Place of Presentation
      東京都(秋葉原UDX Gallery)
    • Year and Date
      2016-09-22 – 2016-09-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Difference of Taste Sensitivity between SHR and WKY2016

    • Author(s)
      Mohammad Farhadur Reza, Nabika T
    • Organizer
      第17回国際SHR学会第/52回高血圧関連疾患モデル学会学術総会
    • Place of Presentation
      東京都(秋葉原UDX Gallery)
    • Year and Date
      2016-09-22 – 2016-09-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of a new rat model for combined hypertension and atherosclerosis; Apoprotein E-knockout SHR.2016

    • Author(s)
      Matsuo H, Nabika T 他 4名
    • Organizer
      第17回国際SHR学会第/52回高血圧関連疾患モデル学会学術総会
    • Place of Presentation
      東京都(秋葉原UDX Gallery)
    • Year and Date
      2016-09-22 – 2016-09-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Stim1; a candidate gene for sympathetic stress response in SHRSP2016

    • Author(s)
      Ohara H, Nabika T
    • Organizer
      第17回国際SHR学会第/52回高血圧関連疾患モデル学会学術総会
    • Place of Presentation
      東京都(秋葉原UDX Gallery)
    • Year and Date
      2016-09-22 – 2016-09-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Truncated Stim1 Caused Impaired Store-Operated Calcium Entry In Astrocytes Of Shrsp2016

    • Author(s)
      Nabika T
    • Organizer
      第26回ヨーロッパ高血圧学会
    • Place of Presentation
      パリ(フランス)
    • Year and Date
      2016-06-10 – 2016-06-13
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Depletion Of The Pphox Gene Reduced Blood Pressure Rerponse To Glu Injection Into Rvlm In Shrsp2016

    • Author(s)
      Nabika T
    • Organizer
      第26回ヨーロッパ高血圧学会
    • Place of Presentation
      パリ(フランス)
    • Year and Date
      2016-06-10 – 2016-06-13
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 食塩感受性高血圧は皮膚の水分量とNa+,Cl -;含有量 に関係するか?:SHRSP,SHR,WKYを用いた比 較検討2016

    • Author(s)
      新谷 薫、並河 徹、他 2名
    • Organizer
      第63回日本実験動物学会総会
    • Place of Presentation
      川崎市(ミューザ川崎シンフォニーホール)
    • Year and Date
      2016-05-18 – 2016-05-20
  • [Presentation] 新型脳梗塞モデルとなりうるか? ; 高食塩食負荷高 血圧自然発症ラット(SHR)での検討2016

    • Author(s)
      川上浩平、並河 徹 他 4名
    • Organizer
      第63回日本実験動物学会総会
    • Place of Presentation
      川崎市(ミューザ川崎シンフォニーホール)
    • Year and Date
      2016-05-18 – 2016-05-20

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi