• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

疲弊T細胞再活性化機構を基盤とした新規BCGワクチンの開発

Research Project

Project/Area Number 26293098
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

吉開 泰信  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (90158402)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords細菌学 / BCG / IL-21 / IL-7 / ワクチン / T細胞
Outline of Annual Research Achievements

1)マイコバクテリア感染防御機構のIL-21の役割
卵白アルブミン(OVA)発現Mycobacterium bovis Bacillus Calmette-Guerin(BCG-OVA)をインターロイキン21レセプター(IL-21R)ノックアウト(KO)マウスの気道内に感染させて、肺に存在する抗原特異的CD8T細胞をフローサイトメターにて経時的に観察したところ、感染21日目の肺で抗原特異的IFN-γ産生CD8T細胞の数がIL-21RKOマウスでwild type(WT)マウスに比べて有意に減少していた。IL-7Rα(CD127)、CD122(βcR)、CD62、CCR6で染色したところ、エフェクター/メモリータイプが選択的に減少していることがわかった。しかしながら疲弊exhausted T細胞はIL21RKOマウスとWTマウスに差を認められなかった。
2) マイコバクテリア気道感染防御機構のIL-7の役割
IL-7RαKO マウスにTCRγ鎖トランスジェニックマウスとかけあわせて分化してきたγδ型T細胞の機能を末梢組織で検討したところ、肺でIFN-γ産生γδT細胞が検出できたが、IL-17A産生γδ型T細胞は検出できなかった。Rosa26-loxP-stop-loxP-ICN1-IRES-GFP x MX1-CreマウスでNotchシグナルを末梢で強制的にIL-7R誘導したマウスを作成した。
3) IL-7およびIL-21/Ag85B融合蛋白質産生レコンビナントBCG の作成
IL-7、IL-21/Ag85B融合蛋白質産生レコンビナントBCG(rBCG-IL-7、rBCG-IL-21)を作成してウェスタン法でAg85B融合IL-7 およびIL-21蛋白質産生を確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1)マイコバクテリア感染防御機構のIL-21の役割
BCG感染早期でのIL-21のCD8T細胞の活性化の役割をIL-21RKOマウスで明らかにできた.当初想定した疲弊exhausted T細胞の産生抑制におけるIL-21の役割はBCG感染早期で明らかではなかった.
2)マイコバクテリア気道感染防御機構のIL-7の役割
IL-7RαKO マウスではT細胞の分化ができないのでTCRγ鎖トランスジェニックマウスとかけあわせてγδ型T細胞を分化させたマウスを作製できた.Rosa26-loxP-stop-loxP-ICN1-IRES-GFP x MX1-CreマウスでNotchシグナルを末梢で強制的にIL-7R誘導したマウスを作製して,IL-17A産生T細胞の増加したマウスを作製することがわかった.しかし感染実験まで行うことはできなかった.
3)IL-7およびIL-21/Ag85B融合蛋白質産生レコンビナントBCG の作成
rBCG-IL-7,rBCG-IL-21の作製に成功した.

Strategy for Future Research Activity

1)マイコバクテリア感染防御機構のIL-21の役割
BCG感染早期でのIL-21のCD8T細胞の活性化の機序を増殖促進か,アポトーシスかをあきらにするためにCFSEでラベルしてIL21RKOOT-1細胞をもちいて検討する.当初想定した疲弊exhausted T細胞の抑制におけるIL-21の役割をBCG感染後期で明らかにする.
2)マイコバクテリア気道感染防御機構のIL-7の役割
IL-7RαKO マウスではT細胞の分化ができないのでTCRγ鎖トランスジェニックマウスとかけあわせてγδ型T細胞を分化させたマウスとRosa26-loxP-stop-loxP-ICN1-IRES-GFP x MX1-CreマウスでNotchシグナルを末梢で強制的にIL-7R誘導したマウスを用いて.BCG感染実験を行う.
3)IL-7およびIL-21/Ag85B融合蛋白質産生レコンビナントBCG の作成
rBCG-IL-7, rBCG-IL-21をマウスに投与して,抗原特異的T細胞の推移を検討する.

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] A genome-wide analysis identifies a notch-RBP-Jκ-IL-7Rα axis that controls IL-17-producing γδ T cell homeostasis in mice.2015

    • Author(s)
      Nakamura M, Shibata K, Hatano S, Sato T, Ohkawa Y, Yamada H, Ikuta K, and Yoshikai Y.
    • Journal Title

      J.Immunol

      Volume: 194 Pages: 243-251

    • DOI

      10.4049

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tyk2-dependent bystander activation of conventional and non-conventional Th1 cell subsets contributes to innate host defense against Listeria monocytogenes infection.2014

    • Author(s)
      Hashiguchi T., Oyamada A., Sakuraba K., Iwamoto Y., Yoshikai, Y. and Yamada H.
    • Journal Title

      J.Immunol.

      Volume: 192 Pages: 4739-4747

    • DOI

      10.4049

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] IFN-γ-producing and IL-17-producing γδ T cells differentiate at distinct developmental stages in murine fetal thymus.2014

    • Author(s)
      Shibata K. , Yamada H., Nakamura M., Katsuragi Y., Kominami R. and Yoshikai Y.
    • Journal Title

      J.Immunol.

      Volume: 192 Pages: 2210-2218

    • DOI

      10.4049

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] IL-17A+ γδ cells are required for the protection against Klebsiella pneumonia at infant stage.2015

    • Author(s)
      村上哲晋, 畑野晋也,柴田健輔, 山田久方, 吉開泰信
    • Organizer
      第88回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      岐阜市
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [Presentation] Development of a recombinant BCG expressing murine IL-7 as a novel vaccine against tuberculosis.2015

    • Author(s)
      畑野晋也, 柴田健輔, 山田久方, 大原直也, 田村敏生, 吉開泰信
    • Organizer
      第88回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      岐阜市
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [Presentation] IFN-γ-producing and IL-17-producing γδ T cells differentiate at distinct developmental stages in murine fetal thymus.2014

    • Author(s)
      Shinya Hatano, Kensuke Shibata, Hisakata Yamada, Yasunobu Yoshikai.
    • Organizer
      第43回日本免疫学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      2014-12-10 – 2014-12-12
  • [Book] 臨床免疫 アレルギー 科 「γδ型 T 細胞からのIL-17産生」2014

    • Author(s)
      吉開 泰信
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      科学評論社

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi