2014 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
26293205
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
藤原 一男 東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70280873)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 多発性硬化症 / 非典型例 / 抗MOG抗体 / 視神経脊髄炎 / 脱髄疾患 / アストロサイトパチー |
Outline of Annual Research Achievements |
多発性硬化症(MS)の非典型例が典型例とどのように異なるかについて種々の検討を行った。 1.抗ミエリンオリゴデンドロサイト糖たんぱく(MOG)抗体陽性症例は、我々が用いた特異度の高いcell-based assayでは典型的なMS症例では陽性例はみられなかた。抗MOG抗体陽性例は、女性優位性はなく、視神経炎は両側の視神経に同時発症が、また脊髄炎は腰仙髄領域に比較的多くみられた。また概して再発が少なく、予後は良好な症例が多かったが、例外的な症例も一部みられた。抗体値は寛解期に低下する症例が多かった。視神経炎におけるOCTによる解析でも抗アクアポリン(AQP)4抗体陽性例に比べて網膜神経線維層の厚さの減少が軽度で神経軸索障害がより軽症だった。抗MOG抗体陽性例の髄液では、脱髄が主体でアストロサイトパチーは起こっておらず、またサイトカインの解析ではIL6濃度の顕著な上昇がみられた。 2.フィンゴリモド投与したMS例でリンパ球サブセットを解析したところ、投与後半年の時点でもTh17細胞の減少しない例があり、疾患活動性を要請しきれていない可能性が考えられた。 3.脳生検で視神経脊髄炎(NMO)と異なるアストロサイトパチーの見られる症例では、NMO症例と異なり抗AQP4抗体陽性例抗体や補体の沈着が顕著でない例があった。 4.MS及びNMO症例で高次脳機能検査を実施し解析を行った。東日本大震災前後におけるMS, NMO症例の被災状況やニーズ、再発など病状への影響を調査し解析を行った。 5.治療反応性に関する検討として、抗MOG抗体陽性お再発例では、典型的MS例と異なりインターフェロンベーター(IFNb)への反応性が不良な例があった。またIFNb中和抗体検査をさらに症例を増やして合計520例で実施し、IFNb-1aでは10.6%(26例)、IFNb-1bでは26.6%(93例)が陽性だった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
臨床・画像解析、細胞性、液性免疫病態の解析、抗MOG抗体アッセイ、病理学的検討(アストロサイトパチーの解析を中心に)、QOL、高次脳機能検査、東日本大震災の影響調査、治療反応性の解析のいずれも、一部の実験的解析を除いてほぼ予定した内容について実施できた。
|
Strategy for Future Research Activity |
臨床、免疫学及び病理学的解析、QOL、高次脳機能、東日本大震災の影響、治療反応性いずれも計画調書に記載した内容と方針で今後も進めていきたい。
|
Causes of Carryover |
免疫学及び病理学的解析において、一部の抗体やサイトカインなどの試薬に余裕があったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成27年度には、上記の試薬を購入しさらに研究の実施を加速して行く予定である。
|
Remarks |
上記のホームページにおいて、業績一覧を示しまたフェイスブックで新たな研究成果や発表について患者や家族等にも理解できるようにわかりやすく解説している。
|
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] The investigation of optic neuritis: a review and proposed protocol.2014
Author(s)
Petzold A, Wattjes M, Costello F, Rivera JF, Fraser C, Fujihara K, Leavitt J, Marignier R, Paul F, Schippling S, Sindic C, Villoslada P, Weinshenker B, Plant G.
-
Journal Title
Nat Rev Neurol
Volume: 10
Pages: 447-458
DOI
Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
-
-
-
-
[Journal Article] Japanese cases of neuromyelitis optica spectrum disorders associated with myasthenia gravis and a review of the literature.2014
Author(s)
Ikeguchi R, Shimizu Y, Suzuki S, Shimizu S, Kabasawa C, Hashimoto S, Masuda M, Nagene Y, Utsugisawa K, Suzuki, Y, Takahashi T, Utsumi H, Fujihara K, Suzuki N, Uchiyama S.
-
Journal Title
Clin Neurol Neurosurg
Volume: 125
Pages: 217-221
DOI
Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-