2017 Fiscal Year Annual Research Report
Elucidation of Prognostic Markers and their Molecular Mechanism for Thyroid Cancer
Project/Area Number |
26293222
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
山下 俊一 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 教授 (30200679)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中島 正洋 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 教授 (50284683)
光武 範吏 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 准教授 (50404215)
サエンコ ウラジミール 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 准教授 (30343346)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 内分泌学 / 甲状腺がん / 遺伝子診断 |
Outline of Annual Research Achievements |
甲状腺癌幹細胞の幹細胞様性質維持に重要なシグナル伝達経路に関して、新たに収集した細胞株での実験を追加した。甲状腺癌細胞株は、STR解析により広く他種癌からのコンタミネーションや冗長性が疑われる状況であり、確認が取れた細胞のみを実験に使用した。JAK/STAT3/NF-kappaB経路に対する様々な阻害剤を使用し、スフィア形成能・足場非依存性増殖能を調べ、確かにこのシグナル伝達経路が、通常の癌細胞の増殖よりもより特異的に幹細胞様性質に重要であることが証明された。これまでに、甲状腺癌幹細胞の分取マーカーとして最も信頼性の高いとされていたALDH活性だが、これらの阻害剤を使用してもこのALDH活性に影響は無く、ALDH活性は単なるマーカーであり、幹細胞様性質の機能には関与していないことが示唆された(現在論文投稿中)。これらの成果によって、新規分子標的治療の基盤を確立することが出来た。 甲状腺癌悪性化の分子メカニズムに関しては、TERTプロモーター変異に着目した研究を行った。多数の臨床検体を用いた解析を行い、このTERTプロモーター変異には強い年齢相関性があることが分かり、残念ながら若年者の癌では悪性化への関与を示唆する結果は得られなかった。しかし成人、特に高齢者ではBRAF変異とこのTERTプロモーター変異の共存は非常に強く悪性化・予後と相関するというデータが得られ、新たな分子診断法の基盤的証拠を得ることが出来た。この成果を穿刺吸引細胞診検体を用いた分子診断に活かすべく、穿刺吸引細胞診後の針洗浄液を用いた検体よりの遺伝子増幅、正確なコピー数測定法を確立した。
|
Research Progress Status |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 福島の小児および思春期の甲状腺乳頭癌における新規融合癌遺伝子の同定2017
Author(s)
井山慶大, 光武範吏, 松瀬美智子, タチアナ ログノビッチ, ウラジミール サエンコ, 鈴木啓司, 芦澤 舞, 大河内千代, 鈴木 聡, 水沼 廣, 福島俊彦, 鈴木眞一, 山下俊一
Organizer
第90回日本内分泌学会学術総会
-
-
-
-
-
-
-
-