• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

CONQUEST OF THE SCIRRHOUS GASTRIC CANCER: AUTOPHAGY OF CANCER STEM CELLS AND DEVELOPMENT OF MOLECULAR TARGET

Research Project

Project/Area Number 26293307
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

平川 弘聖  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 医学部附属病院長 (40188652)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 八代 正和  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (60305638)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords胃癌 / オートファジー / 癌幹細胞
Outline of Annual Research Achievements

癌幹細胞は癌の増殖進展や癌治療抵抗性に重要な役割を果たすことが示唆されている。オートファジーは細胞内成分の分解再利用機構であり、低栄養や低酸素などのストレス環境により誘導される。オートファジーは癌細胞において活性化しており、生存に強く関わることが報告されているが、癌幹細胞におけるオートファジー機構については明らかにされていない。本研究は癌幹細胞におけるオートファジーの意義を明らかにすることを目的とした。
研究材料として、胃癌細胞株OCUM-2MD3およびOCUM-12を用いた。FACSにて同定されるSide Population(SP)細胞分画に癌幹細胞が多く存在することらから、胃癌細胞株のSP分画をそれぞれソーティングし、オートファジー分子(LC3A、LC3B)の発現を検討した。SP細胞をストレス環境(グルコース欠乏、アミノ酸欠乏、血清欠乏)で培養し生存率を検討した。さらに、オートファジー阻害剤(クロロキン)が癌幹細胞増殖能に及ぼす影響やSP含有率に及ぼす影響を検討した。
その結果、SP細胞はオートファジー分子(LC3A、LC3B)発現が亢進していた。SP細胞は通常細胞株と比較し、ストレス環境(グルコース欠乏、アミノ酸欠乏、血清欠乏)に有意に高い生存率を示した。オートファジー阻害剤によりSP分画は減少し有意に増殖能が抑制された。以上のことから、ストレス環境における癌幹細胞の幹細胞性維持にはオートファジーが関与していた。オートファジー阻害剤は癌の増殖進展や治療抵抗性抑制に有用であることが示唆された。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Research Products

(5 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research Journal Article Presentation

  • [Int'l Joint Research] King's College London(イギリス)

    • Country Name
      イギリス
    • Counterpart Institution
      King's College London
  • [Journal Article] CD9-positive exosomes from cancer-associated fibroblasts stimulate the migration ability of scirrhous-type gastric cancer cells2018

    • Author(s)
      Miki Yuichiro、Yashiro Masakazu、Okuno Tomohisa、Kitayama Kishu、Masuda Go、Hirakawa Kosei、Ohira Masaichi
    • Journal Title

      British Journal of Cancer

      Volume: 118 Pages: 867~877

    • DOI

      10.1038/bjc.2017.487

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Activation of Transforming Growth Factor Beta 1 Signaling in Gastric Cancer-associated Fibroblasts Increases Their Motility, via Expression of Rhomboid 5 Homolog 2, and Ability to Induce Invasiveness of Gastric Cancer Cells2017

    • Author(s)
      Ishimoto Takatsugu、Miyake Keisuke、Nandi Tannistha、Yashiro Masakazu、Onishi Nobuyuki、Huang Kie Kyon、Lin Suling Joyce、Kalpana Ramnarayanan、Tay Su Ting、Suzuki Yuka、Cho Byoung Chul、Kuroda Daisuke、Arima Kota、Izumi Daisuke、Iwatsuki Masaaki、Saya Hideyuki、Hirakawa Kosei、Baba Hideo、Tan Patrick
    • Journal Title

      Gastroenterology

      Volume: 153 Pages: 191~204.e16

    • DOI

      10.1053/j.gastro.2017.03.046

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Pyruvate kinase isozyme M2 and glutaminase might be promising molecular targets for the treatment of gastric cancer2017

    • Author(s)
      Kitayama Kishu、Yashiro Masakazu、Morisaki Tamami、Miki Yuichiro、Okuno Tomohisa、Kinoshita Haruhito、Fukuoka Tatsunari、Kasashima Hiroaki、Masuda Go、Hasegawa Tsuyoshi、Sakurai Katsunobu、Kubo Naoshi、Hirakawa Kosei、Ohira Masaichi
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 108 Pages: 2462~2469

    • DOI

      10.1111/cas.13421

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 120.CXCL1-CXCR2 Signalling Might Recruit the Bone Marrow-derived Mesenchymal Cells to the Carcinoma-associated Fibroblasts of Gastric Cancer2017

    • Author(s)
      Masakazu Yashiro, Tomohisa Okuno, Hiroaki Kasashima, Yuichiro Miki, Hirohisa Nakamae, Kisyu Kitayama, Tsuyoshi Hasegawa, Takahiko Nakane, Masayuki Hino, Kosei Hirakawa
    • Organizer
      American Association for Cancer Research 107th Annual Meeting
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi