• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

長期の心肺補助を可能とするポータブル緊急生命維持装置の実用化研究

Research Project

Project/Area Number 26293384
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

磯山 隆  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (20302789)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords長期心肺補助 / 緊急生命維持 / フォンビルブランド因子 / 2段昇圧 / 血液ポンプ
Outline of Annual Research Achievements

急性呼吸窮迫症候群や急性心不全といった救急症例に対し体外式膜型人工肺(ECMO)や経皮的心肺補助装置(PCPS)を用いることが多いが、高流量・低揚程型の遠心ポンプでは人工肺や回路の圧力損失を考慮すると不利な条件で運転せざるをえない。
本研究では高揚程・低流量でも高い特性を持たせることを目的にシーケンシャルフローポンプ(SFP)を独自に設計し、SFPを組み込んだ小型・軽量な緊急生命維持装置(ELSS)を開発中である。SFPは2段階昇圧と呼ぶ新たな昇圧機構や、通常の遠心ポンプと流入口・流出口が逆に配置されていることにより人工肺との接続が簡易的かつ小型化に有利な特徴を持つ。
現在、開発中のSFP3次モデルについてはインペラーの上下バランスの問題や動圧軸受の改良により比較対象とするbiopumpと比較し溶血指数(NIH)が7.6倍程度まで低減できて来ており、さらに改良すべく数値流体解析により溶血原因部位の特定を行った。解析にはANSYS15.0を使用し、結果としてSFPにおける2段階昇圧構造の部位において、溶血の原因となるようなせん断応力が閾値である400Paを超える部位を特定することができた。
せん断応力を低減することはフォンビルブランド因子マルチマーの減少を抑えることに寄与するのでこの部位におけるせん断応力が閾値を超えないような構造にし、来年度の動物実験に向けて改良を行っている。
人工肺および中空糸の抗血栓性を向上させるための生体親和性高分子修飾膜に関しては、生体的合成モノマーであるMPCポリマーにシリコーンと親和性の高い疎水性モノマーに加え共有結合性モノマーの3者の共重合体を作成し、中空糸膜や血液回路表面に対して物理-化学吸着する表面コーティング法を開発し、血小板の活性化が低減する結果を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

比較的細いカニューレを用いる経皮的心肺補助(PCPS)において基本的に高流量・低揚程型の通常の遠心ポンプで駆動することは回転数が高くなり不利な条件で運転せざるをえないことから、本研究では高揚程・低流量でも回転数を低く抑えられる2段階昇圧と呼ぶ新たな昇圧機構を持つシーケンシャルフローポンプ(SFP)を提案した。
設計開発したSFPは通常の遠心ポンプに比較して低回転で運転可能な点や通常の遠心ポンプと流入口・流出口が逆に配置されていることにより人工肺との接続が簡易的かつ小型化に有利な特徴を持つ。
一方で比較対象とするbiopumpと比較し溶血指数(NIH)が7.6倍程度存在し、ポンプ回転数が低減できたのに比較して、溶血特性はさらに改良が必要である。
数値流体解析により溶血の原因となるようなせん断応力が閾値である400Paを超える部位がSFP内の2段階昇圧構造付近に存在することが判明したため改善に注力している。
フォンビルブランド因子マルチマーは溶血発生よりも早期に敏感に減少し始めるため、長期使用を目指した心肺補助の実現のためにもポンプ構造の改良を今後とも進めていく計画である。

Strategy for Future Research Activity

細いカニューレを用いる経皮的心肺補助(PCPS)において高揚程・低流量でも回転数を低く抑えられるシーケンシャルフローポンプの改良設計を継続する。フォンビルブランド因子マルチマーの断片化を低減するためにはせん断応力の低減が不可欠なので、数値流体解析によりポンプ構造の改良を繰り返すことで目的達成を目指す。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Presentation (8 results)

  • [Presentation] シーケンシャルフローポンプにおけるインペラーの安定性の検討2016

    • Author(s)
      原伸太郎 磯山隆 前野映里奈 斎藤逸郎 圦本晃海 李欣陽 太田英伸 井上雄介 阿部裕輔
    • Organizer
      第44回人工心臓と補助循環懇話会学術集会
    • Place of Presentation
      ホテル松島大観荘(宮城県松島町)
    • Year and Date
      2016-03-04
  • [Presentation] シーケンシャルフローポンプのインペラーの動圧浮上における上下バランスの検討2015

    • Author(s)
      原伸太郎 磯山隆 前野映里奈 斎藤逸郎 圦本晃海 李欣陽 太田英伸 井上雄介 阿部裕輔
    • Organizer
      第53回日本人工臓器学会
    • Place of Presentation
      東京ドームホテル(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-11-20
  • [Presentation] シーケンシャルフローポンプのインペラーデザインによる特性の検討2015

    • Author(s)
      前野映里奈 磯山隆  原伸太郎 圦本晃海 李欣陽 斎藤逸郎 田代彩夏  熊谷寛 阿部裕輔
    • Organizer
      第53回日本人工臓器学会
    • Place of Presentation
      東京ドームホテル(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-11-20
  • [Presentation] stable surface coating of silicone elastomer with phosphorylcholin and organosilane copolymer with cross-linking for repelling protein2015

    • Author(s)
      長橋孝治 圦本晃海 磯山隆 阿部裕輔 寺村裕治 高井まどか
    • Organizer
      第15回生命科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学武田先端知ビル(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-06-27
  • [Presentation] Development of the Sequential flow pump: Principle of the Sequential pressurization2015

    • Author(s)
      Shintaro Hara, Takashi Isoyama, Terumi Yurimoto, Erina Maeno, Xinyang Lee, Itusro Saito, Yusuke Inoue, Yusuke Abe
    • Organizer
      61st ASAIO 2015
    • Place of Presentation
      Chicago, USA
    • Year and Date
      2015-06-25
  • [Presentation] 東京大学で開発中の緊急生命維持装置の進展2015

    • Author(s)
      磯山隆 斎藤逸郎 原伸太郎 圦本晃海 李欣陽 村上遥 前野映里奈 小野俊哉 高井まどか 阿部裕輔
    • Organizer
      第54回日本生体医工学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-05-07
  • [Presentation] シーケンシャルフローポンプにおけるインペラーの上下バランスの検討2015

    • Author(s)
      原伸太郎 磯山隆 斎藤逸郎 圦本晃海 前野映里奈 李欣陽 井上雄介 阿部裕輔
    • Organizer
      第54回日本生体医工学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-05-07
  • [Presentation] シーケンシャルフローポンプのインペラーにおける流路数と形状2015

    • Author(s)
      前野映里奈 磯山隆 原伸太郎 斎藤逸郎 圦本晃海 李欣陽 井上雄介 熊谷寛 阿部裕輔
    • Organizer
      第54回日本生体医工学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-05-07

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi