• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Prospective cohort study on the relationship between oral health and cardiovascular disease in general urban population

Research Project

Project/Area Number 26293411
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

小野 高裕  新潟大学, 医歯学系, 教授 (30204241)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 雅章  大阪大学, 歯学研究科, 助教 (00508682)
小島 美樹  大阪大学, 歯学研究科, 招聘教員 (20263303)
小久保 喜弘  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 医長 (20393217)
高阪 貴之  大阪大学, 歯学部附属病院, 医員 (40755360)
関根 伸一  大阪大学, 歯学部附属病院, 講師 (70506344)
山鹿 義郎  新潟大学, 医歯学総合病院, 医員 (20736607)
小飯塚 仁美  新潟大学, 医歯学総合病院, 医員 (80783349)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsメタボリックシンドローム / 動脈硬化性疾患 / 口腔健康 / 咀嚼能力 / 歯周病
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、最終年度にあたるため、ベースライン評価から4年以上経過後の再評価に注力し、その結果年度末の時点でのシケ検診データ数はベースライン評価で約2300名、再評価で約1000名(いずれも平成20年度からの累積数)に達し、縦断的解析に耐えうるデータ数が収集できた。また、下記のような解析結果を報告した。
1)咀嚼能力とメタボリックシンドローム罹患率の関連
1780名(50-70歳台)の検診受診者を対象に、咀嚼能率(グミゼリー30回咀嚼後の表面積増加量)の四分位ごとに4群に分けて、医科データを用いてメタボリックシンドローム罹患率を比較した。その結果、全受診者の分析においては、咀嚼能率が最も高い群を基準とした場合、下位から2番目の群において、メタボ罹患率が1.46倍高くなるという有意なodds比が得られた。また、50-60歳台を対象とした分析では有意なodds比は得られなかったが、70歳台を対象とした分析では全ての咀嚼能率低下群で1.67-1.90倍という有意なodds比が得られた。この結果より、客観的な咀嚼能力の低下はメタボリックシンドローム罹患と関連を有する可能性があり、その傾向は特に高齢期において明らかになることが示唆された。
2)咀嚼能力の経年的変化に影響する因子
783名(ベースライン評価時平均年齢65.6歳)を対象に、ベースライン評価から平均4.9年後の再評価時の咀嚼能率に影響する因子について、重回帰分析を行なった。その結果、全体で有意な咀嚼能率の低下が認められ、機能指数の減少、咬合力の低下、歯周状態の変化が有意な説明変数となった。この結果より、高齢期においては、歯周疾患を予防し、機能歯の喪失による咬合力の低下を予防すること、あるいは補綴治療によって回復することが咀嚼能力の維持において重要であることが示唆された。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Relationship between metabolic syndrome and objective masticatory performance in a Japanese general population: the Suita Study2017

    • Author(s)
      Kikui M, Ono T, Kokubo Y, Kida M, Kosaka T, Yamamoto M, T Nokubi, Watanabe M, Maeda Y, Miyamoto Y
    • Journal Title

      Journal of Dentistry

      Volume: 56 Pages: 53-57

    • DOI

      10.1016/j.jdent.2016.10.014

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Relationship between Metabolic Syndrome Components and Periodontal Disease in a Japanese General Population: the Suita Study2017

    • Author(s)
      Kikui M, Kokubo Y, Ono T, Kida M, Kosaka T, Yamamoto M, Watanabe M, Maeda Y, Miyamoto Y
    • Journal Title

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      Volume: 24 Pages: 495-507

    • DOI

      10.5551/jat.33761

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A multi-factorial model of masticatory performance: the Suita study2016

    • Author(s)
      Kosaka T, Ono T, Kida M, Kikui M, Yamamoto M, Yasui S, Nokubi T, Maeda Y, Kokubo Y, Watanabe M, Miyamoto Y
    • Journal Title

      Journal of Oral rehabilitation

      Volume: 45 Pages: 340-347

    • DOI

      10.1111/joor.12371

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 歯数の自己認識に見るオーラルリテラシーと咀嚼能率との関連-吹田研究-2016

    • Author(s)
      橋本 栄,小野高裕,來田百代,高阪貴之,菊井美希,藤井克則,山本雅章,野首孝祠,小久保喜弘,前田芳信
    • Organizer
      第27回日本咀嚼学会学術大会
    • Place of Presentation
      広島大学医学部広仁会館(広島県広島市)
    • Year and Date
      2016-11-05 – 2016-11-06
  • [Presentation] 都市部一般住民における咀嚼能率の縦断的推移-吹田研究-2016

    • Author(s)
      高阪貴之,小野高裕,來田百代,菊井美希,橋本 栄,藤井克則、山本雅章,前田芳信,金田 恒,小久保喜弘,野首孝祠
    • Organizer
      第27回日本咀嚼学会学術大会
    • Place of Presentation
      広島大学医学部広仁会館(広島県広島市)
    • Year and Date
      2016-11-05
  • [Presentation] 咀嚼能力の低下とメタボリックシンドローム罹患との関係2016

    • Author(s)
      小野高裕,菊井美希,來田百代,高阪貴之,橋本 栄,山本雅章,藤井克則,前田芳信,野首孝祠
    • Organizer
      第23回日本歯科医学会総会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-10-21

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi