• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Reserach for the history of Indian cave temples;

Research Project

Project/Area Number 26300018
Research InstitutionRyukoku University

Principal Investigator

平岡 三保子  龍谷大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (00727901)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2020-03-31
Keywordsインド美術史 / 仏教美術史 / ヒンドゥー教美術史 / 石窟寺院
Outline of Annual Research Achievements

今年度は本研究課題の最終年度にあたり、主たる研究対象であるデカン高原西北部の石窟寺院との比較分析を行うため、西インド・南インドの石窟寺院および岩石寺院を対象として現地調査を実施した。西インドではグジャラート州に存在するジュナガド石窟群(バーバピヤーラ、ウパルコット、マヒガデチ窟を含む)、カンバリダ石窟、およびこの地方に多く存在する階段井戸(パタン、アダラージ、ダーダ・ハリなど)の建造物も、石窟寺院と同様な「負の彫刻」としてのコンセプトを有するため、調査対象として訪れた。その他、ジュナガドのアショーカ碑文磨崖詔勅、州立博物館、キャリコ博物館、専用車なしにはアクセスの難しいインダス文明のロータル遺跡も調査した。
また南インドではカルナータカ州のバンガロール州立博物館の調査に続きタミル・ナドゥ州の遺跡を調査し、資料収集を行った。そのため、タンジャーヴールに拠点を置き、パッラヴァ朝、初期チョーラ朝の建造物が多く残るプドゥコーッタイ、ティルチラーパッリ地区のヒンドゥー教石窟、ジャイナ教石窟の調査に重点を置いた。タミールナドゥ州北部ではカーンチープラム、マーマッラプラムの石造建造物(石積寺院、岩石寺院、石窟寺院含む)の他、ポンティチェリー博物館、改修工事を経て再開したチェンナイ州立博物館のアマラーヴァティーギャラリーの調査を行った。盛期チョーラ時代のヒンドゥー教寺院としてブリハディーシュヴァラ(ラージャラージェーシュヴァラ)寺院、チェンナイのカパレーシュヴァラ寺院も見学した。
南インドではPondicherryのフランス極東学院とアメリカインド学研究所、チェンナイ大学のサンスクリット研究所などで研究者と交流を深めた。デリーも現地研究者との交流を深め、2020年3月に日本のインド・ヒンドゥー教文化に関する国際セミナーを共同開催する事が決定された(新型コロナウィルスにより延期)。

  • Research Products

    (3 results)

All 2020

All Book (3 results)

  • [Book] アジア仏教美術論集 南アジア Ⅰ2020

    • Author(s)
      宮治昭、福山泰子責任編集(平岡分担執筆97-125頁)
    • Total Pages
      644
    • Publisher
      中央公論美術出版
    • ISBN
      978-4-8055-1125-1
  • [Book] Pratnaratnam, Essays in Honour of Dr. Arvind Prabhakar Jamkhedkar2020

    • Author(s)
      Suraj Pandit ,Dr. Manjiri Bhalerao, Dr. Ambarish Khare(平岡分担執筆pp.90-111)
    • Total Pages
      326
    • Publisher
      Samvidya institute of Cultural studies
    • ISBN
      978-8194244103
  • [Book] Hindu Deities Worshipped In Japan2020

    • Author(s)
      Mihoko Hiraoka and Benoy K Behl
    • Total Pages
      213
    • Publisher
      Frontline
    • ISBN
      978-93-87791-31-2

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi