• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

援助と投資の経済人類学:エチオピアの食料資源の市場化/脱市場化に関する実証分析

Research Project

Project/Area Number 26300035
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

松村 圭一郎  岡山大学, 社会文化科学研究科, 准教授 (40402747)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 曽我 亨  弘前大学, 人文社会科学部, 教授 (00263062)
藤本 武  富山大学, 人文学部, 教授 (20351190)
田川 玄  広島市立大学, 国際学部, 教授 (70364106)
佐川 徹  慶應義塾大学, 文学部(三田), 助教 (70613579)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywords文化人類学 / 経済人類学 / 移住政策 / ランドグラブ / アグリビジネス / 開発援助
Outline of Annual Research Achievements

5年間の研究課題の4年目にあたる平成29年度は、それぞれの現地調査結果の分析と理論的検討を中心に実施した。とくに、7月にエチオピア研究に従事する他の日本人研究者7名を岡山大学に招いて研究会を実施し、本研究課題の成果を報告するとともに、研究代表者および分担者の調査地の状況がどれほど他のエチオピアの地域と共通しているのか、地域的な特徴や差異を生み出している要因は何かなどについて、2日間にわたって議論を重ねた。その結果、開発援助を実施するNGO等の活動が、2009年に出された政府の布告(「慈善団体および市民団体に関する布告」)のもとでアドボカシーや人権の分野における活動が大幅に制限されたことで大きく変質し、各地の援助活動が政府の開発政策とより一体化したことがあきらかになった。
本年度は、こうした研究会・学会等での議論や理論的検討をふまえて、研究成果の執筆や発信に注力し、研究代表者の単著をはじめ多数の著書や論文の出版、学会での研究発表を行うことができた。
エチオピアでの現地調査の実施にあたっては、反政府活動の高まりで2016年10月に出された非常事態宣言が2017年に入っても継続し、不透明な状況が続いたため、調査期間を短期間にしたり、現地調査の範囲を狭めることで対応するなど、多少の制約を受けた。ただし調査結果の分析や理論的研究を軸に研究を行うことで、調査研究を推進するための方策を話しあいながら研究課題の遂行に務めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現地の政治情勢の不安定化などで現地調査の遂行に一定の制約を受けたものの、確実に調査結果の分析や研究成果の発表・出版などの成果公開を進めており、おおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

最終年度となる平成30年度は、現地調査にもとづく個々の事例研究をこえた理論的検討を進めて、成果のとりまとめに向けた国内研究会を実施し、議論を重ねる予定である。

Causes of Carryover

調査地であるエチオピアでは、反政府活動の高まりで2016年10月に出された非常事態宣言が2017年に入っても継続し、その後、情勢はある程度安定化したものの、2018年2月に非常事態宣言が再発令されるなど不透明な状況が続いたため、調査期間を短期間にしたり、現地調査の範囲を狭めるなどして対応したことが、次年度使用額が生じた主な理由である。平成30年度には補足的な現地調査や国内研究会を実施し、研究計画に沿った予算使用に努める。

  • Research Products

    (19 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results) Book (11 results)

  • [Journal Article] 友を待つ―東アフリカ牧畜社会における「敵」への歓待と贈与2018

    • Author(s)
      佐川徹
    • Journal Title

      哲學

      Volume: 69 Pages: 147-183

  • [Journal Article] 分配と負債のモラリティ:アフリカの名もなき思想の現代性2017

    • Author(s)
      松村圭一郎
    • Journal Title

      思想

      Volume: 1120 Pages: 39-59

  • [Presentation] アフリカにおける食と農の展開:エチオピアの事例分析2018

    • Author(s)
      藤本武
    • Organizer
      日本農業史学会
    • Invited
  • [Presentation] Availability and Violence in the Ethiopia-Kenya-South Sudan Borderland.2018

    • Author(s)
      Sagawa, Toru
    • Organizer
      International Workshop “Relation between Arms Availability and Violence”
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Plant Use Intensification: The Case of Enset (Ensete ventricosum) in Southwestern Ethiopia2017

    • Author(s)
      Fujimoto, Takeshi
    • Organizer
      58th Annual Meeting of the Society for Economic Botany
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] シェアリングの諸相:エチオピアの農耕民マロの作物共有をめぐって2017

    • Author(s)
      藤本武
    • Organizer
      日本アフリカ学会
  • [Presentation] 南部エチオピアのボラナ社会における老人ケア2017

    • Author(s)
      田川玄
    • Organizer
      日本ナイル・エチオピア学会
  • [Presentation] 地域研究と地域学のズレと重なり2017

    • Author(s)
      曽我亨
    • Organizer
      日本学術会議公開シンポジウム「地域学のこれまでとこれから」
    • Invited
  • [Book] 宮脇幸生編『国家支配と民衆の力:エチオピアにおける国家・NGO・草の根社会』(「政府系・非政府組織とは?:食糧援助体制のなかのNGO」)2018

    • Author(s)
      松村圭一郎
    • Total Pages
      276(140-143)
    • Publisher
      大阪公立大学共同出版会
    • ISBN
      4907209835
  • [Book] 阿南透・藤本武編『富山の祭り:町・人・季節輝く』(「福野夜高祭:神を迎える壮麗な行燈」)2018

    • Author(s)
      藤本武
    • Total Pages
      233(43-60)
    • Publisher
      桂書房
    • ISBN
      4866270454
  • [Book] 富山大学人文学部編『人文知のカレイドスコープ』(「富山の祭りの魅力を考える:福野夜高祭を事例にして」)2018

    • Author(s)
      藤本武
    • Total Pages
      139(24-35)
    • Publisher
      桂書房
    • ISBN
      4866270462
  • [Book] 富山民俗の会編『黒部市宇奈月町下立民俗誌』(下立の馬仲間)2018

    • Author(s)
      藤本武
    • Total Pages
      90(20-24)
    • Publisher
      富山民俗の会
  • [Book] 宮脇幸生編『国家支配と民衆の力:エチオピアにおける国家・NGO・草の根社会』(「NGOの活動地域にみられる中心・周辺構造」)2018

    • Author(s)
      藤本武
    • Total Pages
      276(190-196)
    • Publisher
      大阪公立大学共同出版会
    • ISBN
      4907209835
  • [Book] 宮脇幸生編『国家支配と民衆の力:エチオピアにおける国家・NGO・草の根社会』(「「NGOランド」に展開されるプロジェクト」)2018

    • Author(s)
      田川玄
    • Total Pages
      276(184-189)
    • Publisher
      大阪公立大学共同出版会
    • ISBN
      4907209835
  • [Book] 桑山敬己・綾部真雄(編)『詳論 文化人類学』(「フィールドワーク論」)2018

    • Author(s)
      佐川徹
    • Total Pages
      400(233-246)
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623082717
  • [Book] 宮脇幸生編『国家支配と民衆の力:エチオピアにおける国家・NGO・草の根社会』(「ローカルNGOによる平和構築活動の成果と限界」)2018

    • Author(s)
      佐川徹
    • Total Pages
      276(234-239)
    • Publisher
      大阪公立大学共同出版会
    • ISBN
      4907209835
  • [Book] 『うしろめたさの人類学』2017

    • Author(s)
      松村圭一郎
    • Total Pages
      192
    • Publisher
      ミシマ社
    • ISBN
      4903908984
  • [Book] 島田周平・上田元編『世界地誌シリーズ8 アフリカ』(「生業と土地利用の変化」)2017

    • Author(s)
      松村圭一郎
    • Total Pages
      163(56-63)
    • Publisher
      朝倉書店
    • ISBN
      4254169280
  • [Book] Kawai, K. ed. Institutions: The Evotution of Human Sociality ("The Formation of Institutions")2017

    • Author(s)
      Soga, Toru
    • Total Pages
      462(19-38)
    • Publisher
      Kyoto University Press & Trans Pacific Press
    • ISBN
      4814000901

URL: 

Published: 2018-12-17   Modified: 2019-08-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi