• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Toward a comprehensive and strategic legal framework on unoccupied houses : a comparative survey

Research Project

Project/Area Number 26301008
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

角松 生史  神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (90242049)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 秋山 靖浩  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (10298094)
尾崎 一郎  北海道大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (00233510)
高村 学人  立命館大学, 政策科学部, 教授 (80302785)
根本 尚徳  北海道大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授 (30386528)
野田 崇  関西学院大学, 法学部, 教授 (00351437)
長谷川 貴陽史  首都大学東京, 社会(科)学研究科, 教授 (20374176)
吉田 克己  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (20013021)
亘理 格  中央大学, 法学部, 教授 (30125695)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords空き家 / アメリカ / ドイツ / フランス / 人口減少 / 過少利用
Outline of Annual Research Achievements

今年度の活動は、昨年度に行ったアメリカ・フランス・ドイツの実態調査の成果を踏まえた国際シンポジウムの開催が中心となった。
2017年1月29日には早稲田大学において総まとめ研究会を開催し、これまでの研究成果を集約するとともに、シンポジウムに関する打ち合わせを行った。
同年2月12日には、上記国際シンポジウムを神戸大学で開催し、以下の報告者による報告及びパネルディスカッションを行った。(1)角松生史(神戸大学大学院法学研究科教授、本研究代表者)「日本における空き家問題の登場と法的対応」、(2)James Kelly(アメリカ合衆国・ノートルダム大学ロースクール教授)「アメリカの市町村における空き家対策」、(3)Romain Melot(フランス・国立農学研究所専任研究員)「フランスにおける空き家の収用―住環境が悪い住宅を対象に―」、(4)Arne Pilniok(ドイツ・ハンブルグ大学法学部教授)「空き家問題解決の主要手段としての建設法典第171b条に基づく都市建設上の発展構想」。同シンポジウムの成果については、英語及び日本語で公表を計画している。
同年2月13日には、招聘研究者と共同して、京都市の空き家政策に関するレクチャーを受けて意見交換を行い、また、同市六原学区での空き家施策の適用事例・地域の取組の視察を行った。その後も招聘研究者と現地視察を実施し、空き家問題に関する国際的視野からの知見を深めた。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (49 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (29 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 9 results,  Invited: 3 results) Book (5 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ノートルダム大学ロースクール(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      ノートルダム大学ロースクール
  • [Int'l Joint Research] 国立農学研究所(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      国立農学研究所
  • [Int'l Joint Research] ハンブルグ大学(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      ハンブルグ大学
  • [Journal Article] 'Taking “Regulatory Courts” Seriously?-A Perspective from Japanese City Planning Law,’2017

    • Author(s)
      Narufumi Kadomatsu
    • Journal Title

      Russell L. Weaver et al. (eds.), Developments in Administrative Procedure,Carolina Academic Press

      Volume: - Pages: 印刷中

  • [Journal Article] ‘A Misinterpretation or a Productive Diversion?―The Rise and Fall of the Relationship of ‘Reciprocal Interchangeability’ Concept and the Possibility of Reception of a Legal Interpretation,’2017

    • Author(s)
      Narufumi Kadomatsu
    • Journal Title

      Russell L. Weaver et al. (eds.) Developments in Administrative Procedure, Carolina Academic Press

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] Legal Management of Urban Space in Japan and the Role of the Judiciary2017

    • Author(s)
      Narufumi Kadomatsu
    • Journal Title

      Susan Rose-Ackerman et al. (eds.), Comparative Administrative Law (2nd ed.), Elgar

      Volume: - Pages: 印刷中

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ‘Chapter IXII: Japanese Information Disclosure Law’2017

    • Author(s)
      Narufumi Kadomatsu & Joel Rheuben
    • Journal Title

      Perlingeiro/Blanke(eds.,) Access to Information: An International Comparative Legal Survey

      Volume: - Pages: 印刷中

    • Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 指定確認検査機関のした建築確認の過誤と同機関・地方公共団体の国家賠償法上の責任(横浜地判平成24年1月31日)2017

    • Author(s)
      秋山靖浩
    • Journal Title

      松本恒雄=後藤巻則編『消費者法判例インデックス』( 商事法務)

      Volume: - Pages: 194-195

  • [Journal Article] サンフランシスコ市におけるビジネス改善地区の組織運営とその法的コントロール ー観察調査法によるケース・スタディ(1)(2完)2017

    • Author(s)
      高村学人
    • Journal Title

      政策科学(立命館大学)

      Volume: 24巻3号,同4号 Pages: 265-292,181-236

  • [Journal Article] 差止請求権の発生要件としての「侵害の危険」に関する判断方法について ―比較法的・基礎的考察―2017

    • Author(s)
      根本尚徳
    • Journal Title

      川道太郎先生・内田勝一先生・鎌田薫先生古稀記念論文集『早稲田民法学の現在(仮題)』(成文堂)

      Volume: - Pages: 印刷中

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Information duties in relation to the ownership and transfer of rights to objects and other assets under Japanese civil law2017

    • Author(s)
      H. Nemoto
    • Journal Title

      H.Baum / M. Baelz / M.Dernauer (ed.), Information duties, disclosure duties and transparency obligations under German and Japanese private law (working title)

      Volume: - Pages: 印刷中

  • [Journal Article] 不動産登記と個人情報・プライバシー2017

    • Author(s)
      吉田克己
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1502 Pages: 40-45

  • [Journal Article] "Prevention des dommages environnementaux par voie d'action en cessation en droit japonais"2017

    • Author(s)
      Katsumi Yoshida
    • Journal Title

      Regards juridiques franco-japonais sur le risque environnemental (sous la direction de Mathilde Hautereau-Boutonnet et Katsumi Yoshida), Presses Universitaires d'Aix-Marseille,

      Volume: - Pages: 53-64

  • [Journal Article] 「空き家条例と空家法―『空き家問題』という定義と近隣外部性への焦点化をめぐって」2016

    • Author(s)
      角松生史
    • Journal Title

      都市政策

      Volume: 164 Pages: 13-21

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 日本における特区制度の法的分析2016

    • Author(s)
      角松生史
    • Journal Title

      地方自治法研究(韓國地方自治法學會)

      Volume: Vol.50 Pages: 3-18

  • [Journal Article] 行政法における法の解釈と適用に関する覚え書き2016

    • Author(s)
      角松生史
    • Journal Title

      小早川光郎先生古稀記念『現代行政法の構造と展開』(有斐閣、2016)

      Volume: - Pages: 383-400

  • [Journal Article] 都市縮退と過少利用の時代における既存不適格制度2016

    • Author(s)
      角松生史
    • Journal Title

      吉田克己/角松生史編『都市空間のガバナンスと法』(信山社、2016)

      Volume: - Pages: 127-147

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 書評:岡田与好著『競争と結合』2016

    • Author(s)
      角松生史
    • Journal Title

      歴史と経済

      Volume: 231 Pages: 58-60

  • [Journal Article] 空き家問題と賃貸借法の課題――定期借家および実践例の分析を手掛かりとして――2016

    • Author(s)
      秋山靖浩
    • Journal Title

      吉田克己/角松生史編『都市空間のガバナンスと法』(信山社、2016)

      Volume: - Pages: 149-168

  • [Journal Article] Book Review: Who Rules Japan?: Popular Participation in the Japanese Legal Process, by Leon Wolff, Luke Nottage, and Kent Anderson, eds. Cheltenham: Edward Elgar Publishing, 20152016

    • Author(s)
      Ichiro OZAKI
    • Journal Title

      Social Science Japan Journal

      Volume: Vol.19 Issue.2 Pages: 236-238

    • Open Access
  • [Journal Article] 「ネットワーク社会」における「都市コモンズ」について2016

    • Author(s)
      尾崎一郎
    • Journal Title

      吉田克己/角松生史編『都市空間のガバナンスと法』(信山社、2016)

      Volume: - Pages: 267-286

  • [Journal Article] 多極化する都市空間のガバナンス ー境界を開く法の役割2016

    • Author(s)
      高村学人
    • Journal Title

      東京大学社会科学研究所・大沢真理・佐藤岩夫編『ガバナンスを問い直す Ⅱ』東京大学出版会

      Volume: - Pages: 47-72

  • [Journal Article] 差止請求権理論の課題と展望(上)(下)2016

    • Author(s)
      根本尚徳
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 88巻9号,同10号 Pages: 112-117,90-95

  • [Journal Article] 行政決定の技術性と政治性に関する試論2016

    • Author(s)
      野田崇
    • Journal Title

      吉田克己=角松生史編『都市空間のガバナンスと法』(信山社)

      Volume: - Pages: 315-342

  • [Journal Article] 公共施設用地取得価格が高額であることを理由として損害賠償請求を命じた原判決が棄却された事例2016

    • Author(s)
      野田崇
    • Journal Title

      新・判例解説Watch、Web版(2016年)(文献番号z18817009-00-021671406)

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 住所・住民登録・居住2016

    • Author(s)
      長谷川貴陽史
    • Journal Title

      後藤玲子編著『正義』

      Volume: - Pages: 61-72

  • [Journal Article] 埋立免許・承認における裁量権行使の方向性2016

    • Author(s)
      亘理格
    • Journal Title

      紙野健二・本多滝夫編『辺野古訴訟と法治主義-行政法学からの検証』

      Volume: - Pages: 137-163

  • [Journal Article] 辺野古埋立訴訟の焦点2016

    • Author(s)
      亘理格
    • Journal Title

      都市問題

      Volume: 107巻9号 Pages: 100-106

  • [Journal Article] 立地適正化計画の仕組みと特徴―都市計画法的意味の解明という視点から―2016

    • Author(s)
      亘理格
    • Journal Title

      吉田克己・角松生史編『都市空間のガバナンスと法』

      Volume: - Pages: 105-126

  • [Journal Article] 退去強制の違法性-日本人との婚姻等の関係に依拠した判決例2016

    • Author(s)
      亘理格
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 435 Pages: 57-63

  • [Journal Article] 空き家問題は土地所有権論にどのような影響を与えるか2016

    • Author(s)
      吉田克己
    • Journal Title

      月報司法書士

      Volume: 534 Pages: 36-45

  • [Journal Article] 人口減少社会と都市法の課題2016

    • Author(s)
      吉田克己
    • Journal Title

      吉田克己・角松生史編『都市空間のガバナンスと法』(信山社、2016)

      Volume: - Pages: 5-48

  • [Presentation] Inclusion and Seclusion in the Privatization of Commons Management2017

    • Author(s)
      Narufumi Kadomatsu
    • Organizer
      Law and the Challenge of Shrinking Society in Japan
    • Place of Presentation
      KUルーヴェン、ルーヴェン(ベルギー)
    • Year and Date
      2017-03-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] "The Regulatory Process of Sing Designs and the Legal Consciousness of Business Owners: Empirical Study of Sing Regulations Enforcement in Kyoto City"2017

    • Author(s)
      Gakuto TAKAMURA
    • Organizer
      The 11th Annual Conference of International Academic Association on Planning, Law and Property Rights
    • Place of Presentation
      The University of Hong Kong,香港特別区
    • Year and Date
      2017-02-24
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本における空き家問題の登場と法的対応2017

    • Author(s)
      角松生史
    • Organizer
      国際シンポジウム:空き家問題への法的対応
    • Place of Presentation
      神戸大学、神戸
    • Year and Date
      2017-02-12
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 法秩序における引力と斥力2016

    • Author(s)
      尾崎一郎
    • Organizer
      第1回中日法学理論国際学術フォーラム
    • Place of Presentation
      長春理工大学(中国長春市)
    • Year and Date
      2016-11-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 行政過程と民主主義2016

    • Author(s)
      角松生史
    • Organizer
      日本公法学会総会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学、東京
    • Year and Date
      2016-10-08
  • [Presentation] Information duties in relation to the ownership and transfer of rights to objects and other assets under Japanese civil law2016

    • Author(s)
      H. Nemoto
    • Organizer
      German-Japanese Symposium to Celebrate the 20th Anniversary of the Founding of the Journal of Japanese Law (J.Japan L.)
    • Place of Presentation
      東京ドイツ文化センター,東京
    • Year and Date
      2016-09-23
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] “Exclusion and Disfranchisement of the Homeless in Japan,”2016

    • Author(s)
      Kiyoshi Hasegawa
    • Organizer
      Asian Law & Society Association 2017 Annual Meeting
    • Place of Presentation
      National University of Singapore, Singapore
    • Year and Date
      2016-09-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 歩道空間のコモンズ性と法による多様性の確保 ーサンフランシスコ市のコミュニティ・ベネフィット・ディストリクトの観察調査から2016

    • Author(s)
      高村学人
    • Organizer
      コミュニティ政策学会
    • Place of Presentation
      江戸川大学、千葉県
    • Year and Date
      2016-07-03
  • [Presentation] 日本行政事件訴訟法2004年改正とその影響2016

    • Author(s)
      角松生史
    • Organizer
      韓國行政判例研究會
    • Place of Presentation
      済州大学、済州島(韓国)
    • Year and Date
      2016-06-11
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] “Exclusion of the Homeless from Public Spaces in Japan: A preliminary study,”2016

    • Author(s)
      Kiyoshi Hasegawa
    • Organizer
      Law and Society Association Annual Meeting 2016
    • Place of Presentation
      New Orleans Marriott, LA, US
    • Year and Date
      2016-06-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 'Legal Management of Urban Space in Japan and the Role of the Judiciary’2016

    • Author(s)
      Narufumi Kadomatsu
    • Organizer
      2016 Comparative Administrative Law Conference
    • Place of Presentation
      エール大学、ニューヘブン(米国)
    • Year and Date
      2016-04-30
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 環境リスクへの法的対応--日仏の視線の交錯2017

    • Author(s)
      吉田克己/マチルド・オートロー=ブトネ編
    • Total Pages
      174
    • Publisher
      成文堂
  • [Book] Regards juridiques franco-japonais sur le risque environnemental2017

    • Author(s)
      Mathilde Hautereau-Boutonnet et Katsumi Yoshida (sous la direction de)
    • Total Pages
      156
    • Publisher
      Presses Universitaires d'Aix-Marseille
  • [Book] 都市空間のガバナンスと法2016

    • Author(s)
      吉田克己/角松生史編
    • Total Pages
      xxiv+467
    • Publisher
      信山社
  • [Book] ドイツ物権法2016

    • Author(s)
      マンフレート・ヴォルフ,マリーナ・ヴェレンホーファー(著),大場浩之,水津太郎,鳥山泰志,根本尚徳(訳)
    • Total Pages
      603
    • Publisher
      成文堂
  • [Book] 都市計画法制の枠組み法化―制度と理論―2016

    • Author(s)
      亘理格・生田長人(編著)
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      一般財団法人土地総合研究所
  • [Funded Workshop] 国際シンポジウム:空き家問題への法的対応-アメリカ・ドイツ・フランス・日本2017

    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2017-02-12 – 2017-02-12

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-02-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi