• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis and conservation of the biodiversity of New Caledonia based on comparative conservation genomics

Research Project

Project/Area Number 26304012
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

井鷺 裕司  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (50325130)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内山 憲太郎  国立研究開発法人森林総合研究所, その他部局等, 研究員 (40501937)
陶山 佳久  東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (60282315)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords生物多様性保全 / 空間的遺伝構造 / 絶滅危惧種 / 保全ゲノミクス / RAD-seq / RNA-seq / トランスクリプトーム解析
Outline of Annual Research Achievements

ニューカレドニアに生育するシソ科Oxera属は、植物体のサイズ(10cmから数m)、生活型(ツル、矮低木、灌木)、花の位置(頂生、幹生、地上生)、花色、花型、生育地の土壌など著しい適法放散を行っている。本年度は、これらの分類群の実体を明らかにする事を目的として、まず、井鷺、陶山、内山および大学院生がニューカレドニアの共同研究者と共に、ニューカレドニア中・南部において、遺伝解析試料の採集を行った。また、トランスクリプトーム解析のために、現地研究機関に植栽されている個体からもRNA抽出用の試料採集・処理を行った。
井鷺は、広域分布種であるOxera baladicaと未記載の局所固有種を対象に、RAD-seqでゲノムの縮約解読を行うことで得られたSNPs (一塩基多型)をもとに、分類群および集団の遺伝的多様性、分類群間、集団間の遺伝的分化、分岐時期、有効集団サイズなどの推定をおこなった。陶山は自ら開発・改良したゲノム縮約解読技術を駆使して、これまで本研究で採集してきた全サンプルを対象とした網羅的な系統解析を行い、各分類群の相互関係、未記載種の系統的位置づけに関する解析を行った。内山は、トランスクリプトーム解析によって、発現遺伝子の網羅的解析を行い、種分化に関わる遺伝子の検出を試みた。RNA-seqデータのアセンブルの結果、得られた約7万のコンティグのうち、種間の塩基多型が認められた約3万の遺伝子に対して、同義置換、非同義置換の比を計算した。その結果、解析対象とした4種の種分化の過程で、70個の遺伝子で有意な正の自然選択起こったことが推定された。これらの遺伝子には金属や硫酸塩などの輸送に関わると予想される遺伝子が複数含まれていた。NCは超塩基性土壌が島内全域に複雑に貫入していることが知られており、本属の種分化に土壌環境に対する適応が重要な役割を果たしている可能性が示唆された。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] ニューカレドニア産希少植物 Oxera 属樹種間・種内の遺伝的関係解析2017

    • Author(s)
      藤田琴実、満行知花、綱本良啓、井鷺裕司、Gildas Gateble、陶山佳久
    • Organizer
      第64回日本生態学会大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2017-03-17
  • [Presentation] 著しい適応放散を示すニューカレドニア産Oxera属植物(シソ科)の保全ゲノミクス2017

    • Author(s)
      内山憲太郎、上野真義、成田あゆ、Gildas Gateble、陶山佳久、永野惇、井鷺裕司
    • Organizer
      第64回日本生態学会大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2017-03-16
  • [Presentation] トランスクリプトームデータから探る種分化の歴史 -島嶼生態系での適応放散の事例から-2016

    • Author(s)
      内山憲太郎、上野真義、Gildas Gateble、陶山佳久、井鷺裕司
    • Organizer
      森林遺伝育種学会第5回大会
    • Place of Presentation
      東京大学農学部
    • Year and Date
      2016-11-11
  • [Presentation] 遺伝的地域性の保全の必要性2016

    • Author(s)
      井鷺裕司
    • Organizer
      第47回日本緑化工学会
    • Place of Presentation
      京都市、稲盛記念会館
    • Year and Date
      2016-10-01
    • Invited
  • [Presentation] NGSによる大量塩基情報解読を活用した希少植物保全2016

    • Author(s)
      井鷺裕司
    • Organizer
      日本植物学会第80回大会
    • Place of Presentation
      宜野湾市、沖縄コンベンションセンター
    • Year and Date
      2016-09-16

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi