• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis of pathogenic factor in the onset mechanism of Post-kala-azar dermal leishmaniasis (PKDL) in Bangladesh

Research Project

Project/Area Number 26305014
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

小林 隆志  大分大学, 医学部, 教授 (30380520)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 濱野 真二郎  長崎大学, 熱帯医学研究所, 教授 (70294915)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsバングラデシュ / 内蔵型リーシュマニア症 / ポスト・カラアザール皮膚リーシュマニア症 / 皮疹 / Leishmania donovani / ミルテフォシン / 定量的PCR / LAMP法
Outline of Annual Research Achievements

全世界で毎年50万人が致命的な内臓型リーシュマニア症(visceral leishmaniasis: VL 、別名カラ・アザール)に罹患している。インド亜大陸におけるVL はLeishmania donovani に起因し、全身症状寛解から2~4年後に5~10%の患者がポスト・カラアザール皮膚リーシュマニア症(PKDL)を発症する。PKDL 患者の皮膚病巣にはL. donovani が寄生しており、感染伝搬の温床となっている。したがってVL の制圧には、PKDL の発症機序の理解と的確な診断・治療が不可欠である。Mymensingh 県Muktagacha 郡保健センターで2000~2011年に加療されたVL患者1467人のうち40人のPKDL 患者から研究協力の同意を得た。PKDLの診断法は皮膚切開標本中の虫体の証明であるが、感度が低いため、今日ではPCR による虫体DNA の検出が頻用される。PKDL の標準的治療はミルテフォシンの内服であるが、皮膚症状の経過と皮内原虫数の相関は十分には理解されていない。そこで本年度われわれはバングラデシュのPKDL 患者40名に関して、治療前、ミルテフォシン投与終了直後、および投与終了12ヶ月後に、皮疹の広がりを測定し、皮膚検体中の虫体DNA の定量的PCR 解析を行った。
皮疹の広がりは、治療の経過に相関して有意に減少した。皮疹の完全消失は、投薬終了直後で3人、12ヶ月後で31人に認められた。一方、皮膚検体中の虫体DNA 量を定量したところ、治療前で15人、治療直後で33人、12ヶ月後で37人がPCR 陰性であり、虫体の消失に続き皮疹が消失するという経過をたどることが示された。実際に、12ヶ月後に皮疹が残存していた7人は全てPCR 陰性であり、皮膚のターンオーバーに時間がかかることが推測された。一方、1人の患者は12ヶ月後に皮疹は消失していたがPCR 陽性であり、皮疹の広がりと虫体DNA量の変化に齟齬を来たす症例も見出された。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (19 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (11 results) (of which Invited: 1 results) Book (3 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] STAT1 Signaling in Astrocytes Is Essential for Control of Infection in the Central Nervous System.2016

    • Author(s)
      Hidano S, Randall LM, Dawson L, Dietrich HK, Konradt C, Klover PJ, John B, Harris TH, Fang Q, Turek B, Kobayashi T, Hennighausen L, Beiting DP, Koshy AA, Hunter CA.
    • Journal Title

      MBio.

      Volume: 7 Pages: e01881-16

    • DOI

      10.1128/mBio.01881-16.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Evaluation of diagnostic performance of rK28 ELISA using urine for diagnosis of visceral leishmaniasis.2016

    • Author(s)
      Ghosh P, Bhaskar KR, Hossain F, Khan MA, Vallur AC, Duthie MS, Hamano S, Salam MA, Huda MM, Khan MG, Coler RN, Reed SG, Mondal D.
    • Journal Title

      Parasit Vectors.

      Volume: 9 Pages: -

    • DOI

      10.1186/s13071-016-1667-2.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Study on the safety and efficacy of miltefosine for the treatment of children and adolescents with post-kala-azar dermal leishmaniasis in Bangladesh, and an association of serum vitamin E and exposure to arsenic with post-kala-azar dermal leishmaniasis: an open clinical trial and case-control study protocol.2016

    • Author(s)
      Mondal D, Hasnain MG, Hossain MS, Ghosh D, Ghosh P, Hossain H, Baker J, Nath R, Haque R, Matlashewski G2, Hamano S3.
    • Journal Title

      BMJ Open.

      Volume: 6 Pages: e010050

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2015-010050.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Post-Kala-Azar Dermal Leishmaniasis Without Previous History of Visceral Leishmaniasis.2016

    • Author(s)
      Hasnain G, Shomik MS, Ghosh P, Rashid MO, Hossain S, Hamano S, Mondal D.
    • Journal Title

      Am J Trop Med Hyg.

      Volume: 95 Pages: 1383-1385

    • DOI

      10.4269/ajtmh.16-0230

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Investigation of the susceptibility of mosquitoes and mice to Zika virus (ZIKV) and evaluation of drug efficacy for ZIKV infection2017

    • Author(s)
      Naganori Kamiyama, Ryusuke Soma, Shinya Hidano, Kei Watanabe, Hiroshi Umekita, Kaori Noguchi, Yoshiko Gendo, Takashi Ozaki, Akira Sonoda, Nozomi Sachi, Lucky Ronald Runtuwene, Shigeru Tajima, Tomohiko Takasaki, Yuki Eshita and Takashi Kobayashi
    • Organizer
      第10回寄生虫感染免疫研究会
    • Place of Presentation
      徳島大学 藤井節郎記念医科学センター  藤井節郎記念ホール
    • Year and Date
      2017-02-09 – 2017-02-10
  • [Presentation] STAT1 signaling in astrocytes is essential for control of T. gondii in the Central Nervous System2017

    • Author(s)
      Shinya Hidano, Christoph Konradt, Daniel P. Beiting, Naganori Kamiyama, Takashi Kobayashi and Christopher A Hunter
    • Organizer
      第10回寄生虫感染免疫研究会
    • Place of Presentation
      徳島大学 藤井節郎記念医科学センター  藤井節郎記念ホール
    • Year and Date
      2017-02-09 – 2017-02-09
  • [Presentation] トキソプラズマ脳炎におけるアストロサイトの感染防御機構の解明2017

    • Author(s)
      Nozomi Sachi, Shinya Hidano, Hideyuki Ito, Kazuhiro Mizukami, Kohei Shirakami, Naganori Kamiyama, Kazunari Murakami, and Takashi Kobayashi
    • Organizer
      第10回寄生虫感染免疫研究会
    • Place of Presentation
      徳島大学 藤井節郎記念医科学センター  藤井節郎記念ホール
    • Year and Date
      2017-02-09 – 2017-02-09
  • [Presentation] クローン病患者に対する在宅中心栄養療法中に敗血症性肺血栓症を発症した3例2017

    • Author(s)
      園田 光、尾崎 貴士、玄同 淑子、佐知 望美、神山 長慶、飛彈野 真也、小林 隆志、福田 健介、首藤 充孝、小川 竜、松成 修、岡本 和久、水上 一弘、沖本 忠義、村上 和成
    • Organizer
      大分感染症研究会 第60回例会
    • Place of Presentation
      大分県大分市、レンブラントホテル大分
    • Year and Date
      2017-02-02 – 2017-02-02
  • [Presentation] Mosquito-borne viral infections Overview Talk 112016

    • Author(s)
      Takashi Kobayashi
    • Organizer
      第45回 日本免疫学会総会
    • Place of Presentation
      沖縄県宜野湾市、ラグナガーデンホテル
    • Year and Date
      2016-12-07 – 2016-12-07
    • Invited
  • [Presentation] TRAF6 enhances migration of Th17 cells to the CNS by regulating the expression of chemokine receptor CCR62016

    • Author(s)
      Naganori Kamiyama, Shinya Hidano, Takashi Kobayashi
    • Organizer
      第45回 日本免疫学会総会
    • Place of Presentation
      沖縄県宜野湾市、ラグナガーデンホテル
    • Year and Date
      2016-12-07 – 2016-12-07
  • [Presentation] 脳脊髄炎の病態を制御する、Th17細胞のTRAF6シグナルの役割2016

    • Author(s)
      神山長慶、飛彈野真也、渡邊景、松岡秀和、野口香緒里、尾崎貴士、園田光、玄同淑子、佐知望美、江下優樹、小林隆志
    • Organizer
      第7回 癌・炎症と抗酸化研究会
    • Place of Presentation
      別府市、ホテル別府パストラル
    • Year and Date
      2016-11-26 – 2016-11-26
  • [Presentation] プロテアーゼインヒビターSLPIは大腸において、TLR刺激によってTRAF6依存性に誘導される2016

    • Author(s)
      園田光、玄同淑子、尾崎貴士、野口香織里、神山長慶、飛彈野真也、福田健介、首藤充孝、岡本和久、小川竜、水上一弘、沖本忠義、小林隆志、村上和成
    • Organizer
      第24回日本消化器関連学会週間(消化器病学会、デジタルポスターセッション)
    • Place of Presentation
      神戸市、神戸奥性展示場1号館
    • Year and Date
      2016-11-05 – 2016-11-05
  • [Presentation] 胃アニサキス症の病態形成機構の解明2016

    • Author(s)
      伊藤秀幸、飛彈野真也、白神浩平、水上一弘、神山長慶、村上和成、小林隆志
    • Organizer
      第69回日本寄生虫学会南日本支部大会・第66回日本衛生動物学会南日本支部大会 合同大会
    • Place of Presentation
      佐賀市、佐賀大学医学部(鍋島キャンパス)
    • Year and Date
      2016-11-05 – 2016-11-05
  • [Presentation] 腸管組織におけるTLR/TRAF6シグナルによるCCL20発現制御の解析2016

    • Author(s)
      佐知望美、飛彈野真也、神山長慶、野口香緒里、尾崎貴士、園田光、玄同淑子、江下優樹、小林隆志
    • Organizer
      第81回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • Place of Presentation
      長崎大学 (坂本キャンパス) 良順会館・ポンペ会館
    • Year and Date
      2016-05-13 – 2016-05-13
  • [Presentation] TRAF6によるTh17細胞遊走能の新規制御機構が多発性硬化症の病態を規定する2016

    • Author(s)
      神山長慶、飛彈野真也、野口香緒里、尾崎貴士、園田光、玄同淑子、Lucky Runtuwene, 佐知望美、江下優樹、小林隆志
    • Organizer
      第81回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • Place of Presentation
      長崎大学 (坂本キャンパス) 良順会館・ポンペ会館
    • Year and Date
      2016-05-13 – 2016-05-13
  • [Book] 蚊媒介性ウイルス感染症2017

    • Author(s)
      神山長慶、佐知望美、飛彈野真也、小林隆志
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      科学評論社
  • [Book] リーシュマニア症、今日の治療指針 20172017

    • Author(s)
      濱野真二郎
    • Total Pages
      3
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] 連載 グローバル感染症最前線 ~NTDs の先へ 感染症の現状 ~3大感染症から新興・再興感染症、NTDs2016

    • Author(s)
      森保妙子、中村梨沙、濱野真二郎
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      医学の歩み
  • [Patent(Industrial Property Rights)] ジカウイルス感染症治療用医薬組成物2016

    • Inventor(s)
      小林隆志, 神山長慶, 相馬颯介, 飛彈野真也
    • Industrial Property Rights Holder
      小林隆志, 神山長慶, 相馬颯介, 飛彈野真也
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2016-211655
    • Filing Date
      2016-10-28

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi