2014 Fiscal Year Annual Research Report
デング熱の実態把握と環境負荷のない地域対策の無作為化比較試験による評価
Project/Area Number |
26305019
|
Research Institution | Osaka Kyoiku University |
Principal Investigator |
後藤 健介 大阪教育大学, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (60423620)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
金子 聰 長崎大学, 熱帯医学研究所, 教授 (00342907)
藤井 仁人 長崎大学, 熱帯医学研究所, 助教 (10404237)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | デング熱 / スリランカ / 地域清掃プログラム / 血清疫学調査 / 介入研究 |
Outline of Annual Research Achievements |
デング熱は、媒介蚊により伝播するデングウイルスによる感染症であり、世界保健機関(WHO)が指定する17の「顧みられない熱帯病」の一つである。過去50年間で、世界的な罹患数は、30倍以上に拡がったといわれ、現在、100以上の国々で、年間5千万人から1億人が感染していると報告されている。本研究を実施するスリランカにおいても、デング熱の流行が発生しており、公衆衛生上の問題となっているが、特効薬の開発やワクチン開発は、まだ実用段階に至らず、蚊の防圧のための少量殺虫剤噴霧も一部行われているものの、殺虫剤への耐性の獲得の問題や蚊以外の昆虫に対する影響も無視できず、環境に対する負荷が少なく有効な対策を検討する必要がある。 本研究では、スリランカ保健省と協力して、1)地域清掃プログラムがデング熱アウトブレーク予防に有効であるとする仮説の証明、2)ウイルス学的診断による感染の確定診断、3)地域住民に対する血清疫学調査の実施による過去における感染歴の把握、4)デング熱罹患以外の指標としての媒介蚊への影響評価、5)介入地域周囲への影響を評価、6)地域清掃プログラムの持続可能性の検討、の5つの項目について明らかにする。 平成26年度は以下の作業を行った。1)大阪教育大学倫理委員会への申請を行い、許可を得た。2)スリランカ国内での調査研究許可を得るための研究計画書の作成のための情報収集とスリランカ保健省との協議を実施した。3)清掃プログラム実施について、スリランカ保健省及び現地行政担当者と協議を行った。4)デング熱罹患データを得るための、対象エリアおよび対象医療施設の選定についてスリランカ保健省と調整を行った。5)現地での効率的なウイルス学的診断を行うための実験施設整備を長崎大学及びケラニア大学にて行った。6)ウイルス診断を現地で効率よく行うため、ケラニア大学から研究者を招へいし、トレーニングを実施した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
当初の予定として、スリランカ国内での研究認証を受けるための研究計画書はケラニア大学に出すこととして調整・準備を進めていたが、調整に時間を要したことに加え、提出先をケラニア大学からスリランカ保健省へ変更をする必要が生じたことから、その調整・準備のための協議に時間が掛かってしまい、当初の予定よりも遅れが生じてしまった。しかしながら、調査研究を効率よく実施するための関係機関とのネットワーク構築や調整、実験施設の環境整備や研究者のトレーニングを実施したことにより、次年度以降、スムーズに調査研究が実施できる環境を整えることができたため、十分に遅れを取り戻すことは可能である、
|
Strategy for Future Research Activity |
平成27年度は、クラスター無作為化比較介入試験に関して、対象となるクルネーガラ県での作業の調整、チームの編成を行い、担当者への教育・トレーニングを行う。血清疫学調査については、地域住民との調整をスリランカ保健省の協力の下に行い、地域住民の無作為抽出によって血清疫学的調査を行うこととする。スリランカには、選挙人名簿が完備され、常時更新されていることから、選挙人名簿のリストを用い、無作為抽出を行う。調査に選ばれた地域・選ばれなかった地域を含めて、300名程のサンプリング調査を行うこととする。
|
Causes of Carryover |
本来、平成26年度においては、デングウイルスのウイルス学的診断、および血清疫学調査のプレテストを実施する予定にしていたが、関係機関との調整に時間を要したことによる計画の遅れが生じてしまった。そのため、ウイルス診断データや血清疫学調査結果データ等の調査・管理者への謝金、ならびに大学院生の調査研究サポートとしてのスリランカへの渡航費を計上していたが、それらの費用を使用せず、次年度への繰り越しとなった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成27年度では、対象となる医療施設におけるデングウイルスのウイルス学的診断を実施するとともに、地域住民の無作為抽出による血清疫学的調査を行う。調査に選ばれた地域・選ばれなかった地域を含めて、300名程度のサンプリング調査を行う予定である。 これらの調査研究のための謝金や旅費として、繰り越した金額を含めて使用する予定である。
|