• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Study on the DNA methylation status of oral mucosa affected by the betel quid chewing habit using the swab samples in south Asia

Research Project

Project/Area Number 26305035
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

柴田 敏之  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 教授 (50226172)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加藤 恵三  岐阜大学, 医学部附属病院, 講師 (40397336)
米本 和弘  岐阜大学, 医学部附属病院, 助教 (80422731)
安彦 善裕  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (90260819)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywords口腔がん / メチル化異常
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、噛みタバコの習慣にて白板症~口腔癌の多発する東南アジアをフィールドとして、この習慣に暴露されている口腔粘膜から『擦過標本』を経時的に採取・分析し、噛みタバコが口腔粘膜のDNAメチル化異常に及ぼす影響と病変発症との関連を明らかとすることを目的としている。このために、DNAメチル化異常を種々の病態と比較検証し、病態に応じたメチル化異常の変化の検討を行っている。しかしながら、噛みタバコ習慣者の口腔粘膜メチル化異常の頻度 (prepremalignantの検証)、白板症および周囲健常部におけるメチル化異常の頻度 (premalignantの検証)、ヒト口腔癌および周囲健常部におけるメチル化異常の頻度(field cancerizationの検証)に於いては、その頻度・程度ともがん病変に比べ格段に低いと推定されるため、DNAメチル化異常を種々の病態と比較検証し明確な関連性を示す・解析するためには、簡便に採取可能な擦過標本における母集団の規模拡大が必須と考え、継続的な検体採取と集積した検体の解析のための整理作業を行っている。この作業の中で、これまでに研究のカギとなる擦過標本でのDNAメチル化異常検出の信頼度向上に向けた検討を行い、擦過標本から得られた結果と組織標本から得られる結果の相関性、即ち、同様の結果となっているかの検証を継続的に進め擦過標本の信頼性を確認している。最終年度の取り纏めを行うために、更なる質の高い標本の集積と解析に努力を傾注する。また,本研究を推進する過程において口腔がんの悪性形質に関わる新たな因子の解析も行ってきている。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2019 2018

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Pathobiological role of cleft palate transmembrane protein 1 family proteins in oral squamous cell carcinoma2019

    • Author(s)
      Inoue Keisuke、Hatano Kiichi、Hanamatsu Yuki、Saigo Chiemi、Kito Yusuke、Bunai Katsuaki、Shibata Toshiyuki、Takeuchi Tamotsu
    • Journal Title

      Journal of Cancer Research and Clinical Oncology

      Volume: 145 Pages: 851~859

    • DOI

      10.1007/s00432-019-02843-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] TMEM207 hinders the tumour suppressor function of WWOX in oral squamous cell carcinoma2018

    • Author(s)
      Bunai Katsuaki、Okubo Hiroshi、Hano Kimika、Inoue Keisuke、Kito Yusuke、Saigo Chiemi、Shibata Toshiyuki、Takeuchi Tamotsu
    • Journal Title

      Journal of Cellular and Molecular Medicine

      Volume: 22 Pages: 1026-1033

    • DOI

      10.1111/jcmm.13456

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Sirtuin 1 and oral cancer (Review)2018

    • Author(s)
      Islam Shajedul、Abiko Yoshihiro、Uehara Osamu、Chiba Itsuo
    • Journal Title

      Oncology Letters

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.3892/ol.2018.9722

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 口腔扁平上皮癌の浸潤・増殖におけるC1qTNF6の機能解析2018

    • Author(s)
      波野 公香,武内勝章,井上敬介,米本和弘,加藤恵三,柴田敏之
    • Organizer
      第72回 NPO法人日本口腔科学会学術集会
  • [Presentation] 膜タンパクTMEM207はWWOXの腫瘍抑制作用を妨げMAPR経路およびHIF1α,GLUT1を亢進する2018

    • Author(s)
      武内勝章,加藤恵三,米本和弘,畠山大二郎,柴田敏之
    • Organizer
      第63回(公社)日本口腔外科学会総会・学術大会
  • [Presentation] P16INK4a欠損は浸潤性口腔がんの発症を促進する2018

    • Author(s)
      石田和久,中島教行,井上敬介,武内勝章,加藤恵三,柴田敏之
    • Organizer
      第63回(公社)日本口腔外科学会総会・学術大会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi