2015 Fiscal Year Annual Research Report
高齢期の生活機能および心身機能の加齢変化パターンの類型化と社会保障ニーズ
Project/Area Number |
26310111
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan Geriatric Hospital and Institute of Gerontology |
Principal Investigator |
新開 省二 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 副所長 (60171063)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
谷口 優 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (40636578)
清野 諭 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (50725827)
西 真理子 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (70543601)
天野 秀紀 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究助手 (90260306)
|
Project Period (FY) |
2014-07-18 – 2017-03-31
|
Keywords | 加齢変化 / 類型化 / 心身機能 / 生活機能 / 社会保障ニーズ |
Outline of Annual Research Achievements |
1.分析に必要なデータの追加収集 1)高齢者健診の実施 対象:群馬県草津町の65歳以上住民約2,400人 方法:2015年7月上旬に草津町総合保健福祉センターにて実施(受診者数714人)。内容は後期高齢者健診(特定健診に準ずる)に加え、高齢者総合的機能評価(CGA)に必要な認知機能(MMSE含む)、口腔・嚥下機能、身体機能(握力、歩行速度、開眼片足立ち時間)、心理機能(健康度自己評価、GDS短縮版)、生活機能(日本版虚弱指標、ADL、老研式活動能力指標など)の測定である。 2)異動情報、介護保険認定情報、医療・介護給付費データの追加収集 過去未収集であった期間のデータを規定の手順に従って収集し、既存のデータセットにリンケージした。これにより、異動情報は2016年2月まで、介護保険認定情報は2015年12月まで、介護給付費は2015年3月まで、医療給付費は2015年11月までが収集できた。 2.データセットを用いた分析 本年度は、Group-based semiparametric mixture modelを用いて、身体機能(握力、歩行速度、開眼片足立ち時間)および認知機能(MMSE得点)の加齢変化を3パターンに類型化することができ、類型化されたパターンと生命予後および要介護認知症(介護保険認定情報から日常生活自立度II以上と定義)の発生との関連を分析し、その結果を論文化した。また、過去10年以上に亘る健診データ(毎年)と悉皆訪問調査データ(2年に一度)を合併したデータに同分析法を適用し、生活機能(老研式活動能力指標総得点)の加齢変化が4パターンに類型化できることを見出した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度の高齢者健診には過去最高の714人が受診し、これにより本年度初受診であった82人を加え、合計1,866人の追跡コホートおよびのべ8,049ポイントの縦断的データが揃った。また、昨年度は未達成であった、2012年以降の医療費、介護費等のデータについても直近まで収集することができた。これらにより、次年度予定している類型化された加齢変化パターンごとの社会保障ニーズの算出に向けた準備を整えることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度も高齢者健診を実施するとともに、医療費、介護費等のデータの追加収集を行う予定である。と当時に、身体機能(歩行速度、握力、開眼片足立ち時間)や認知機能(MMSE得点)、さらには生活機能(老研式活動能力指標得点)の加齢変化パターンごとに、医療や介護保険の給付費を算出していく。これにより、本研究課題の初期の目標である、長寿化したわが国高齢者の類型化された老化パターンとその社会保障ニーズを明らかにすることができると考えている。
|
Causes of Carryover |
高齢者健診のうち研究として実施している高齢者総合的機能評価(CGA)は一人当たり1万円程度の経費がかかるため、受診者が700名の場合は、毎年700万円程度を用意しておく必要がある。本年度はその主要部分を本研究費から充当することができたが、次年度の研究実施に向けて、わずかとはいえ未使用額を残して置きたかったためである。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
そのすべてを高齢者健診の実施に伴う経費に充当する。
|
Research Products
(15 results)
-
-
-
[Journal Article] 高齢者向けの集団健診が余命および健康余命に及ぼす影響-草津町介護予防事業10年間の効果評価の試み-2016
Author(s)
西真理子, 吉田裕人, 藤原佳典, 深谷太郎, 天野秀紀, 熊谷修, 渡辺修一郎, 村山洋史, 谷口優, 干川なつみ, 土屋由美子, 新開省二
-
Journal Title
厚生の指標
Volume: 63 (2)
Pages: 2-11
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Reference values and age differences in body composition of community-dwelling older Japanese men and women: A pooled analysis of four cohort studies2015
Author(s)
Seino S, Shinkai S, Iijima K, Obuchi S, Fujiwara Y, Yoshida H, Kawai H, Nishi M, Murayama H, Taniguchi Y, Amano H, Takahashi R
-
Journal Title
PLos ONE
Volume: 10
Pages: e0131975
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 草津町における介護予防共同研究事業からみた高齢者保健の課題2015
Author(s)
新開省二, 吉田裕人, 藤原佳典, 天野秀樹, 西真理子, 村山洋史, 谷口優, 野藤悠, 清野諭, 岡部たづる, 干川なつみ
Organizer
第74回日本公衆衛生学会総会
Place of Presentation
長崎ブリックホールほか(長崎県・長崎市)
Year and Date
2015-10-04 – 2015-10-06
-
-