• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Research on distributed approximation algorithms with adaptive fault tolerance properties in dynamic networks

Research Project

Project/Area Number 26330015
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

亀井 清華  広島大学, 工学研究科, 准教授 (90434977)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywords相互排除問題 / 危険区域問題 / 分散アルゴリズム / 自己安定アルゴリズム / 支配集合問題
Outline of Annual Research Achievements

本年度の成果としては,局所的相互排除問題を局所的(l,k)-相互排除問題として一般化し,局所的(1,|N_i|)-相互排除問題について自己安定アルゴリズムの設計を行いました.
この結果については,国際会議での発表を行い,論文誌に投稿中です.
局所的(l,k)-相互排除問題は,ネットワーク上で自身に直接接続している計算機のうち,少なくともl台, 高々k台が危険区域を実行できるという問題で,スケジューリングや資源共有問題,負荷分散などへの応用が考えられます.例えば,故障耐性やスムーズなレスポンスを保証するために少なくともl台のサーバが隣に居ることを保証します.そのうえで,サーバの役割をする計算機が多いとそれだけネットワーク全体としてはコストがかかっていることにもなりますので,それを常にk台で抑えるということを保証するということになります.あるいは,少なくともl台はサーバとして動作させつつ,少なくとも(|N_i|+1-k)台は充電やシステムの更新などのメンテナンスのためにサービスを停止させておくなどの運用も考えられます.このように,この一般化問題は様々な応用が考えられます.また,局所的(1,|N_i|)-相互排除問題は2つの互いに素で動的な支配集合を構築する問題であるとみることができます.このことから,センサーネットワーク上のクラスタリングなどへの応用が考えられます.
さらに本年度は,互いに素な2つの静的な支配集合を求める問題に対しても,安全収束性を持つ自己安定アルゴリズムの設計を行いました.

Research Products

(2 results)

All 2018

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] Self-stabilizing algorithm for dynamically maintaining two disjoint dominating sets2018

    • Author(s)
      Sayaka Kamei
    • Organizer
      The 10th International Workshop on Parallel and Distributed Algorithms and Applications (PDAA)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Self-Stabilizing Algorithm for Two Disjoint Minimal Dominating Sets with Safe Convergence2018

    • Author(s)
      Sayaka Kamei
    • Organizer
      The 24th IEEE International Conference on Parallel and Distributed Systems
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi