• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development of an Off-Site Backup Sharing System Capable of Safe and Quick Data Recovery

Research Project

Project/Area Number 26330087
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

天野 浩文  九州大学, 情報基盤研究開発センター, 准教授 (80231992)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywordsバックアップ / ストレージ仮想化 / 秘密分散法 / iSCSI / オンデマンド再構築 / バックグラウンド再構築
Outline of Annual Research Achievements

大規模災害の際に重要な情報が失われるのを回避するためには,同じようなミッションを持ち広域に分散して立地する複数の組織が相互にバックアップを保持することが有効である.ただし,バックアップの保存先で秘密が漏洩することも防止しなければならない.これまでの研究により,ストレージ仮想化技術(iSCSI)を活用すると,多種多様なOSやアプリケーションを変更することなく利用可能なバックアップシステムが実現できること,および,秘密分散法を用いると複数の組織が互いの秘密を保持したまま大規模災害に備えて安全にバックアップを相互保持できることがわかっている.
本研究では,秘密分散法を用いて保存されたバックアップデータが遠隔地に存在する状況で,安全かつ迅速にサービスを再開させるために,失われた原データ全体を復元せずともサービスを再開させることのできる遠隔バックアップ相互保持システムを開発することを目指している.このシステムにおいて,大規模災害発生後迅速に通常のサービスを再開させるため,平成29年度には,以下のような研究を行った.
(1) 平成28年度までに実装したオンデマンド再構築機能およびバックグラウンド再構築機能の動作の検証
(2) サービス再開後,失われた秘密情報全体の復旧が完了するまでに要する処理時間の短縮
(3) 第二波・第三波の災害(余震等)によって再度秘密情報が失われる危険性に対応するため,初期災害で失われた分散情報(秘密情報から秘密分散法によって生成される符号化情報)を復旧するのに要する処理時間の短縮

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi