• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Developing a Map-Reduce Algorithm Translator to Ease GPGPU Programming

Research Project

Project/Area Number 26330088
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

藤本 典幸  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90294165)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords超高速情報処理 / 並列処理 / GPGPU / MapReduce
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,並列処理やGPGPUに関する知識が無い一般的なプログラマでもGPUの高性能を容易に利用可能とするために,逐次C言語で記述されたMapReduceプログラムを効率の良いGPGPUプログラムに自動変換するコンパイラを開発することである.この目的の達成のために,(1)逐次C言語によるMapReduceプログラム記述のためのAPIの設計,(2)(1)で設計したAPIを用いて記述されたMapReduceプログラムをそのまま逐次Cプログラムとして実行するためのライブラリの開発,(3) MapReduceプログラムをソースプログラムの修正無しにそのままマルチコアCPU上で並列実行するためのライブラリの開発,をまず行い,いくつかのアプリケーションを用いて評価実験を行いつつ,GPGPUに関するこれまでの研究経験を活かしてこれらを徐々に発展させる形で, (4)単一GPU用コンパイラの開発,(5)単一PC上の複数GPU用コンパイラの開発,(6)GPUクラスタ用コンパイラの開発,を行う.
平成28年度は,まず,昨年度にやり残した,GPUのVRAM容量を超えるデータを取り扱えるように昨年度試作したコンパイラの小改善を行った.昨年度のコンパイラがVRAM容量を超えるデータを取り扱えなかった理由は,CUDAのUnified Memoryの機能の制限のためであるが,今年度初めに発売された新しいPascalアーキテクチャに基づくGPUから,この制限が取り払われた.このため昨年度末に計画した,CUDAに代わってOpenCLの仮想共有メモリを用いたコンパイラの試作は中止し,引き続きCUDAを用いることにした.
平成28年度は,次に複数GPUに対応したコンパイラの試作を行った.

  • Research Products

    (10 results)

All 2016

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] A Pseudo-Polynomial Time Algorithm for Solving the Knapsack Problem in Polynomial Space2016

    • Author(s)
      Noriyuki Fujimoto
    • Journal Title

      Lecture Notes in Computer Science

      Volume: 10043 Pages: 624-638

    • DOI

      10.1007/978-3-319-48749-6_45

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A CUDA implementation of the Standard Particle Swarm Optimization2016

    • Author(s)
      Md. Maruf Hussain, Hiroshi Hattori, Noriyuki Fujimoto
    • Journal Title

      18th International Symposium on Symbolic and Numeric Algorithms for Scientific Computing

      Volume: - Pages: 219-226

    • DOI

      10.1109/SYNASC.2016.043

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] トーラスに規則的に辺を追加した直径および平均パス長最小のグラフ2016

    • Author(s)
      小林 寛之,藤本典幸
    • Journal Title

      信学技報

      Volume: IEICE-116 Pages: 287-292

  • [Journal Article] 入力サイズより出力サイズが十分小さい場合のGEMM演算のGPU上での実装2016

    • Author(s)
      服部 大士,藤本典幸
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)

      Volume: 2016-HPC-155 Pages: 1-7

  • [Journal Article] GPUを用いた超並列高速計算入門III:高水準GPUプログラミング2016

    • Author(s)
      藤本典幸
    • Journal Title

      システム/制御/情報

      Volume: 60 Pages: 250-257

    • DOI

      http://doi.org/10.11509/isciesci.60.6_250

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] GPUを用いた超並列高速計算入門II:低水準GPUプログラミング2016

    • Author(s)
      藤本典幸
    • Journal Title

      システム/制御/情報

      Volume: 60 Pages: 166-173

    • DOI

      http://doi.org/10.11509/isciesci.60.4_166

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A Pseudo-Polynomial Time Algorithm for Solving the Knapsack Problem in Polynomial Space2016

    • Author(s)
      Noriyuki Fujimoto
    • Organizer
      The 10th Annual International Conference on Combinatorial Optimization and Applications
    • Place of Presentation
      香港
    • Year and Date
      2016-12-16 – 2016-12-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A CUDA implementation of the Standard Particle Swarm Optimization2016

    • Author(s)
      Md. Maruf Hussain, Hiroshi Hattori, Noriyuki Fujimoto
    • Organizer
      18th International Symposium on Symbolic and Numeric Algorithms for Scientific Computing
    • Place of Presentation
      ルーマニア,ティミショアラ
    • Year and Date
      2016-09-24 – 2016-09-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] トーラスに規則的に辺を追加した直径および平均パス長最小のグラフ2016

    • Author(s)
      小林 寛之,藤本典幸
    • Organizer
      2016年並列/分散/協調処理に関する『松本』サマー・ワークショップ (SWoPP2016)
    • Place of Presentation
      長野県松本市
    • Year and Date
      2016-08-08 – 2016-08-10
  • [Presentation] 入力サイズより出力サイズが十分小さい場合のGEMM演算のGPU上での実装2016

    • Author(s)
      服部 大士,藤本典幸
    • Organizer
      2016年並列/分散/協調処理に関する『松本』サマー・ワークショップ (SWoPP2016)
    • Place of Presentation
      長野県松本市
    • Year and Date
      2016-08-08 – 2016-08-10

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi