• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Development of Open Platform for Providing Indoor and Outdoor Seamless Location-Based Services

Research Project

Project/Area Number 26330113
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

神武 直彦  慶應義塾大学, システムデザイン・マネジメント研究科(日吉), 准教授 (20549836)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中島 円  慶應義塾大学, システムデザイン・マネジメント研究科(日吉), 特任講師(非常勤) (60607802) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords屋内外シームレス / 位置情報 / オープン / プラットフォーム / 分析 / 可視化 / 実証 / Real-Time Kinematic
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、研究代表者が代表を務めている産官学合同の「位置情報サービスワーキンググループ」のモデル地区である二子玉川ならびに、新たに連携を始めた日産スタジアムにおいて、本プラットフォームの実証実験を行うと共に、その成果を踏まえてプラットフォームの改良を行なった。なお、二子玉川にはライズショッピングセンター内に、無線LANやIMES、BLEといったセンサーが常設されており、日産スタジアムにも、無線LANとBLEが常設されているため、それを活用した。
技術的には、GPSと準天頂衛星による測位信号のみならず、それらを活用したRTK(Real-Time Kinematic) GNSS(衛星測位)の手法を導入し、より測位性能を向上させた上で、BLEおよびIMESを活用した屋内外シームレス測位を実現した。その上で、Open Street Mapなどによる地図を用いた位置情報サービスのプロトタイプを行うと共に、データの分析、可視化を比較的容易に実現可能なオープンソースのCARTOを統合することで、 高度な専門的技術を有せずに位置情報サービスが提供なプラットフォームとして実証を行い、その有用性を確認することができた。また、そのプラットフォームを活用する上では、利用者が容易にデータを収集、分析できることが重要であるが、プラットフォームを構築するのに加え、その利用についてのチュートリアルへのニーズが高かったため、そのためのセミナーとワークショップを行った。その結果、自治体職員や普段空間情報を専門としていないような方々にもデータの入力や分析を行なって頂くことができるようになり、位置情報を利用したサービスの普及に寄与できる成果を確認することができた。

Research Products

(5 results)

All 2016 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Royal Melbourne Institute of Technology(Australia)

    • Country Name
      Australia
    • Counterpart Institution
      Royal Melbourne Institute of Technology
  • [Int'l Joint Research] Delft University of Technology(オランダ)

    • Country Name
      NETHERLANDS
    • Counterpart Institution
      Delft University of Technology
  • [Journal Article] EverCuate: ユーザ非同期参加型津波避難訓練システム2016

    • Author(s)
      大越匡,米澤拓郎,津村真理子,長島令奈,和憲鴻巣、山本慎一郎,中島円,神武直彦,栗田治,中澤仁,徳田英幸
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 57 Pages: 2143-2161

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Application of Satellite Navigation System for Emergency Warning and Alerting2016

    • Author(s)
      Suelynn Choy, John Handmer, Joshua Whittaker, Yuki Shinoda, Tomohiro Hatori, Naohiko Kohtake
    • Journal Title

      Computers Environment and Urban Systems

      Volume: 58 Pages: 12-18

    • DOI

      10.1016/j.compenvurbsys.2016.03.003

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Innovative Social Services with Geospatial and Space Technology2016

    • Author(s)
      Naohiko Kohtake
    • Organizer
      5th Philippine Geomatics Symposium
    • Place of Presentation
      University of the Philippines Diliman (Manila, Philippines)
    • Year and Date
      2016-04-21 – 2016-04-21
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-02-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi