• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

スケッチ画像検索におけるクエリ予測機能の実現

Research Project

Project/Area Number 26330135
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

大橋 剛介  静岡大学, 工学部, 教授 (80293603)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsハッシュ / LSH / クラスタリング / 画像検索
Outline of Annual Research Achievements

膨大な数の画像から所望の画像を検索する技術において,さらなる検索効率の向上を目的として,本研究では,スケッチの一部をクエリとして入力すると,完成したスケッチを予測表示することで検索を支援する新たなスケッチ画像検索を開発することを目的としている。
昨年度に引き続き,入力スケッチデータベースの構築を行った。ユーザからの入力スケッチと検索結果に対する適合評価を収集した。研究が当初計画どおりに進まない時の対応として,リアルタイムにクエリ予測が可能であるかが懸念されていたが,今年度は,主に,検索速度の向上にも取り組んだ。ハッシュ検索を類似画像検索に発展させたLocality-Sensitive Hashing(LSH)による高速化を行い,処理速度の向上を図った。また,精度良く,かつ,多様性に富んだ予測スケッチの提示が可能になるように,入力スケッチデータベースをクラスタリングする必要がある。そこで,Locality-Sensitive Hashingを発展させ,高速化とクラスタリングを同時に行えるサポート・ベクター・マシンを用いた学習型Hashingを提案した。100枚程度の画像セットで,その有効性を確認した。
また,予測機能を有するスケッチ画像検索システム(プロトタイプ)を構築し,予測機能を有するスケッチ画像検索システム(プロトタイプ)の検索実験を始めた。
その他,スケッチ画像検索の精度向上につながる注目領域を算出する顕著性マップに関する研究,ニューラルネットワークを用いたセマンティックギャップの軽減に関する研究を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度に引き続き,ユーザからの入力スケッチと検索結果に対する適合評価を収集し,入力スケッチデータベースの構築を行った。また,検索速度の向上にも取り組んだ。その他,検索精度の向上に取り組み,成果を得た。スケッチの予測表示の多様性を確保するためのクラスタリングに関しても,成果を得られた。さらに,予測機能を有するスケッチ画像検索システム(プロトタイプ)を構築し,予測機能を有するスケッチ画像検索システム(プロトタイプ)の検索実験を始めた。

Strategy for Future Research Activity

予測機能を有するスケッチ画像検索システム(プロトタイプ)を構築し,予測機能を有するスケッチ画像検索システム(プロトタイプ)の検索実験を始めたので,予測機能を有するスケッチ画像検索システムを検証し,スケッチの構成要素である各ストロークの描く順序の共通パターンの抽出アルゴリズムを開発させる。そして,予測機能を有するスケッチ画像検索システムの検証実験を行い,完成させる。

Causes of Carryover

次年度使用額は,3,380円であり,ほぼ予定通りの使用額である。

Expenditure Plan for Carryover Budget

被験者によるスケッチ画像検索システムの検索実験の謝金(約のべ3時間分)で使用する予定である。

Research Products

(2 results)

All 2016

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 擬似自己符号化器を用いたスケッチ画像検索2016

    • Author(s)
      久保直樹,大橋剛介
    • Organizer
      電気学会 知覚情報・次世代産業システム合同研究会
    • Place of Presentation
      新潟大学(新潟市)
    • Year and Date
      2016-03-28 – 2016-03-29
  • [Presentation] Center Surround Extremasと色差式を用いた顕著性マップ -方向成分を考慮したパターン図形への対応-2016

    • Author(s)
      石倉圭吾,チャンドラー・デイモン,大橋剛介
    • Organizer
      動的画像処理実利用化ワークショップ2015
    • Place of Presentation
      岩手大学(盛岡市)
    • Year and Date
      2016-03-07 – 2016-03-08

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi