• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

大規模ソーシャル画像データを用いた動向情報の時空間分析に関する研究

Research Project

Project/Area Number 26330139
Research InstitutionHiroshima City University

Principal Investigator

田村 慶一  広島市立大学, 情報科学研究科, 准教授 (80347616)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsビッグデータ / ソーシャル画像データ / データマイニング / 時空間クラスタリング / ソーシャルデータマイニング
Outline of Annual Research Achievements

近年,インターネット上のユーザは日常生活で目にした様々な社会的な事象や話題を携帯電話やスマートフォンに搭載されたカメラ機能で撮影し,撮影した写真を画像データとしてソーシャルメディアサイトへ投稿することで情報発信を行うようになってきている.本研究課題では,ソーシャルメディアサイト上で投稿される画像データをソーシャル画像データと呼び,ソーシャル画像データを用いた動向情報の時空間分析を可能とするための新しい時空間データマイニング技術の確立を目指している.平成26年度は,国内外の研究動向調査を行うとともに,(A)ソーシャル画像データの時空間データモデル化,(B)内容ベースの時空間クラスタリング手法の二つの研究課題に取り組んだ.また,大規模データの収集と,提案手法を実際に実装し,評価も行った.以下に実施項目を示す.
(1)ソーシャル画像データの時空間データモデル化:時空間情報に,画像とテキストデータの内容を示す特徴量を加えて,ソーシャル画像データを多次元時空間データとして表現可能な新しい時空間データモデルを作成した.
(2)内容ベースの時空間クラスタリング手法:ソーシャル画像データを内容により分類するための新しい内容ベースの時空間クラスタリング手法を開発した.時空間クラスタリング手法として時空間密度に基づくクラスタリング手法を応用し,特徴量空間も考慮したクラスタリング手法として拡張している.
(3)大規模データの収集:ソーシャルメディアサイトのAPIを使用して,データ収集を行った.具体的には,Twitterのツイートで投稿画像データに該当する画像URLを含むツイートでかつ,位置情報を含むツイートを収集した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

平成26年度は,国内外の研究動向調査を行うとともに,(A)ソーシャル画像データの時空間データモデル化,(B)内容ベースの時空間クラスタリング手法の二つの研究課題の解決を目標に研究を進め,新しいデータモデルとクラスタリング手法を開発することできた.あわせて,準備検討段階ではあるが,バースト検出手法や並列処理の手法についても検討に入ることができている.また,研究成果を論文誌4件(2件は印刷中)と国際会議8件にて発表することができ,「当初の計画以上に進展している」といえる.

Strategy for Future Research Activity

平成27年度は,平成26年度の研究成果を踏まえて,(C)時空間バースト検出手法,(D)大規模ソーシャル画像データの効率的な管理法とその並列処理,に取り組む.平成26年度中に準備を始めている内容について完成度を高めていく.以下に,実施項目別に内容を示す.
(1)時空間バースト検出手法:動向情報の時空間上における変化を分析可能とするために,時空間上でのバースト検出手法を応用し,動向情報が各地域でどのように変化しているかを検出可能する新しいバースト検出手法を開発する.
(2)大規模ソーシャル画像データの効率的な管理法とその並列処理:時空間情報による索引付けと特徴量空間による索引付けを組み合わせた新しい索引構造を作成する.また,平成26年度~平成27年度までに完成した手法の並列化を行い.平成26度から収集済みの大規模データを用いて性能評価を行う.

Causes of Carryover

平成26年度は大規模データ収集のために大容量ディスクの購入を予定していたが,所属機関保有の機器で十分に収集ができたため,購入を見送り,「物品購入費」の一部を国際会議への旅費と,物品購入費の一部をSpringerPlusなどの学術論文誌に採録が決まったため「その他」の経費として活用し,成果発表を優先した.

Expenditure Plan for Carryover Budget

本年度は,索引構造の作成と並列処理を予定しているため,物品購入費でマルチコアマシンを購入し,所属機関保有の並列計算機も用いて索引構造と並列処理の評価を行っていく.また,成果発表と各種調査のため旅費を活用する予定である.本年度もデータ収集と実験に補助者が必要であるため謝金を使用して,研究を推進できるように務める.

  • Research Products

    (23 results)

All 2015 2014

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 12 results,  Acknowledgement Compliant: 12 results,  Open Access: 9 results) Presentation (11 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 幾何学的接尾辞木の高速処理方式2015

    • Author(s)
      高橋誉文,田村慶一,黒木進,北上始
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌データベース

      Volume: Vol.8, No.2 Pages: 57-67

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Real-time Analysis Application for Identifying Bursty Local Areas Related to Emergency Topics2015

    • Author(s)
      Tatsuhiro Sakai and Keiichi Tamura
    • Journal Title

      SpringerPlus

      Volume: 4:162 Pages: -

    • DOI

      10.1186/s40064-015-0817-x

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] IDENTIFYING LOCAL BURSTINESS IN A SEQUENCE OF BATCHED GEOREFERENCED DOCUMENTS2015

    • Author(s)
      Shota Kotozaki, Keiichi Tamura, and Hajime Kitakami
    • Journal Title

      Journal of Electronic Commerce Studies

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Density-based Semantic Spatial Clustering for Extracting Areas of Interesting in Geo-tagged Photo Images2015

    • Author(s)
      Keiichi Tamura, and Tatsuhiro Sakai
    • Journal Title

      Proceedings of 30th International Conference on Computers and Their Applications CATA-2015

      Volume: - Pages: 201-206

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Extracting Attractive Local-Area Topics in Georeferenced Documents using a New Density-based Spatial Clustering Algorithm2014

    • Author(s)
      Tatsuhiro Sakai, Keiichi Tamura, and Hajime Kitakami
    • Journal Title

      IAENG International Journal of Computer Science

      Volume: Volume 41 Issue 3 Pages: 131-140

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Location-based Burst Detection for Identifying Bursty Local Topics in Geotagged Tweets2014

    • Author(s)
      Shota Kotozaki, Keiichi Tamura, and Hajime Kitakami
    • Journal Title

      Proceedings of 2014 IEEE 7th International Workshop on Computational Intelligence and Applications (IWCIA)

      Volume: - Pages: 225-230

    • DOI

      10.1109/IWCIA.2014.6988112

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Identifying Bursty Areas of Emergency Topics in Geotagged Tweets using Density-based Spatiotemporal Clustering Algorithm2014

    • Author(s)
      Tatsuhiro Sakai, and Keiichi Tamura
    • Journal Title

      Proceedings of 2014 IEEE 7th International Workshop on Computational Intelligence and Applications (IWCIA)

      Volume: - Pages: 95-100

    • DOI

      10.1109/IWCIA.2014.6988085

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Parallel Processing for Distance-Based Outlier Detection on a Multi-core CPU2014

    • Author(s)
      Junki Oku, Keiichi Tamura, and Hajime Kitakami
    • Journal Title

      Proceedings of 2014 IEEE 7th International Workshop on Computational Intelligence and Applications (IWCIA)

      Volume: - Pages: 65-70

    • DOI

      10.1109/IWCIA.2014.6988080

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Bio-inspired Heuristic for Optimizing Protein Structure Alignment using Distributed Modified Extremal Optimization2014

    • Author(s)
      Keiichi Tamura, Hajime Kitakami, and Yoshifumi Takahashi
    • Journal Title

      Proceedings of 2014 IEEE 7th International Workshop on Computational Intelligence and Applications (IWCIA)

      Volume: - Pages: 23-28

    • DOI

      10.1109/IWCIA.2014.6987730

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A New Parallelization Model for Detecting Temporal Bursts in Large-Scale Document Streams on a Multi-Core CPU2014

    • Author(s)
      Keiichi Tamura and Hajime Kitakami
    • Journal Title

      Proceedings of The 2014 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (IEEE SMC 2014)

      Volume: - Pages: 533-538

    • DOI

      10.1109/SMC.2014.6973960

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Density-based Adaptive Spatial Clustering Algorithm for Identifying Local High-Density Areas in Georeferenced Documents2014

    • Author(s)
      Tatsuhiro Sakai, Keiichi Tamura, and Hajime Kitakami
    • Journal Title

      Proceedings of The 2014 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (IEEE SMC 2014)

      Volume: - Pages: 527-532

    • DOI

      10.1109/SMC.2014.6973959

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A New Method for Identifying Location-Based Bursts in a Sequence of Batched Georeferenced Documents2014

    • Author(s)
      Shota Kotozaki, Keiichi Tamura, and Hajime Kitakami
    • Journal Title

      Proceedings of International Conference on INTERNET STUDIES (Nets2014)

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 密度に基づく適応的な時空間クラスタリング手法を用いたトピックの時空間分析手法2015

    • Author(s)
      酒井 達弘,田村 慶一,北上 始
    • Organizer
      情報処理学会第77回全国大会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2015-03-18 – 2015-03-18
  • [Presentation] 地域的なトピック抽出のための密度に基づく適応的な空間クラスタリング手法2014

    • Author(s)
      酒井 達弘,田村 慶一,北上 始,伊東 晴奈
    • Organizer
      第101回数理モデル化と問題解決研究発表会
    • Place of Presentation
      奈良女子大学
    • Year and Date
      2014-12-09 – 2014-12-09
  • [Presentation] 距離に基づく外れ値検出アルゴリズムの高速化とその性能評価2014

    • Author(s)
      奥 淳基,田村 慶一,北上 始
    • Organizer
      第16回IEEE広島支部学生シンポジウム
    • Place of Presentation
      広島市立大学
    • Year and Date
      2014-11-15 – 2014-11-16
  • [Presentation] 空間分割手法を用いた密度に基づくクラスタリングの並列化とその性能評価2014

    • Author(s)
      三崎 浩平,田村 慶一,北上 始
    • Organizer
      第16回IEEE広島支部学生シンポジウム
    • Place of Presentation
      広島市立大学
    • Year and Date
      2014-11-15 – 2014-11-16
  • [Presentation] k-近傍による空間的な密度を考慮した位置に基づくバースト検出手法2014

    • Author(s)
      松井 伯樹,田村 慶一,北上 始
    • Organizer
      第16回IEEE広島支部学生シンポジウム
    • Place of Presentation
      広島市立大学
    • Year and Date
      2014-11-15 – 2014-11-16
  • [Presentation] ネットワークベースの要約手法を用いた空間クラスタからの代表文書抽出2014

    • Author(s)
      伊東 晴奈,酒井 達弘,田村 慶一,北上 始
    • Organizer
      第16回IEEE広島支部学生シンポジウム
    • Place of Presentation
      広島市立大学
    • Year and Date
      2014-11-15 – 2014-11-16
  • [Presentation] 時空間クラスタリングを用いた動向情報の時空間分析手法2014

    • Author(s)
      酒井 達弘,田村 慶一,北上 始
    • Organizer
      第16回IEEE広島支部学生シンポジウム
    • Place of Presentation
      広島市立大学
    • Year and Date
      2014-11-15 – 2014-11-16
  • [Presentation] ビッグデータに対する時空間データマイニング ~位置情報付き文書データの時空間分析手法とその応用~2014

    • Author(s)
      田村 慶一
    • Organizer
      ひろしまIT融合Forum知能化技術研究会 第2回研究会
    • Place of Presentation
      広島市立大学
    • Year and Date
      2014-10-29 – 2014-10-29
    • Invited
  • [Presentation] 密度に基づく時空間クラスタリング手法を用いた話題の地域分析アプリケーション2014

    • Author(s)
      酒井 達弘,田村 慶一
    • Organizer
      2014 IEEE SMC Hiroshima Chapter若手研究会
    • Place of Presentation
      広島市立大学
    • Year and Date
      2014-07-19 – 2014-07-19
  • [Presentation] 時空間的な密度を考慮した位置に基づくバースト検出手法2014

    • Author(s)
      事崎 翔太,田村 慶一,北上 始
    • Organizer
      2014 IEEE SMC Hiroshima Chapter若手研究会
    • Place of Presentation
      広島市立大学
    • Year and Date
      2014-07-19 – 2014-07-19
  • [Presentation] 密度に基づくクラスタリングアルゴリズムのマルチコアCPU上における並列化2014

    • Author(s)
      三崎 浩平,田村 慶一,北上 始
    • Organizer
      2014 IEEE SMC Hiroshima Chapter若手研究会
    • Place of Presentation
      広島市立大学
    • Year and Date
      2014-07-19 – 2014-07-19

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi