• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Fundamental Frequency Detection Utilizing Air and Bone Conducted Speeches and Its Application to Speaker Recognition

Research Project

Project/Area Number 26330187
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

島村 徹也  埼玉大学, 情報メディア基盤センター, 教授 (40235635)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords骨伝導
Outline of Annual Research Achievements

個人認証のために、音声の個人差を用いて誰の声であるかを自動的に判定する技術は特に話者認識と呼ばれ、これまでの研究で無雑音環境下においては、理想状態に近いレベルまで達していることが知られている。しかしながら、実環境としての雑音環境下においては、認識率が50%以下になるなど大幅に低下してしまうことがよくある。そこで、雑音付加音声に雑音低減を施し、信号対雑音比(SNR)を改善する方法や、雑音にも強靱な話者の特徴パラメータの利用、音声の変動を表現する統計モデルの工夫、などが検討されている。しかしながら、確約されるアルゴリズムが存在していない。

申請者の研究室では、広い意味での音声情報処理システムへの応用を念頭にこれまで音声処理の研究を進めてきた。特に、実システムとしての利用を目的としたときの雑音環境下での音声処理の重要性を考慮し、雑音環境下での音声特徴パラメータの抽出及び雑音付加音声中の音声のみの強調の問題(音声強調)に着手してきた。最近では、特に後者とも関連し、特殊なマイクロホンを利用することにより、雑音環境下、特には高騒音環境下においてさえも高いSNRが確保できることから、骨伝導マイクロホン(骨導マイクロホン)の利用に着目してきた。本研究での申請は、この骨導マイクロホンから収録された音声、骨導音声、を利用し、高精度な基本周波数抽出を図り、話者認識への応用に努めるものである。

本年度は、気導音声と骨導音声を併用する、新しい基本周波数の抽出方法を導出することができた。また、骨導音声にわずかに混入する雑音も考慮して、骨導音声の品質改善を行う方法を導出することができた。

Research Products

(4 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Shahjalal University Science and Tech(Bangladesh)

    • Country Name
      Bangladesh
    • Counterpart Institution
      Shahjalal University Science and Tech
  • [Journal Article] LP-Based Quality Improvement of Noisy Bone-Conducted Speech2017

    • Author(s)
      M. A. Rahman, Y. Sugiura, T. Shimamura and H. Makinae
    • Journal Title

      IEEJ Trans. Electronics, Information and Systems

      Volume: 137 Pages: 197-198

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.137.197

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Fundamental Frequency Estimation Combining Air-Conducted Speech with Bone-Conducted Speech in Noisy Environments2017

    • Author(s)
      S. Zhang, Y. Sugiura, T. Shimamura and H. Makinae
    • Organizer
      IEEE International Conference on Electrical, Computer and Communication Engineering
    • Place of Presentation
      ベストウエスタンホテル(コックスバザール、バングラデシュ)
    • Year and Date
      2017-02-16 – 2017-02-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 雑音に頑強な話者認識のための基本周波数を用いた深層ニューラルネットワーク2016

    • Author(s)
      鈴木良啓, 杉浦陽介, 島村徹也
    • Organizer
      電子情報通信学会技術研究報告
    • Place of Presentation
      NTT武蔵野研究所(東京都武蔵野市)
    • Year and Date
      2016-12-20 – 2016-12-21

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi