• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Non-verbal Behaviors of IVAs that Contribute to Multicultural Symbiotic Societies

Research Project

Project/Area Number 26330236
Research InstitutionOsaka Institute of Technology

Principal Investigator

神田 智子  大阪工業大学, 情報科学部, 教授 (80434786)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsヒューマン・エージェント・インタラクション / 非言語行動 / うなずき / 身体操作 / 対人距離 / 文化間比較 / HAI / 対話エージェント
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,エージェントの振舞の文化適応に関して,海外協力機関と共同実験を実施することにより,以下の研究課題に取り組んだ.1-3の研究課題を通して,仮想空間内のエージェントの非言語行動を文化的に適応させることにより,インタラクション評価が向上することを検証した.
1)2014年度 エージェントのうなずきの文化間比較:日本,デンマークで録画された対話コーパスの動画を分析することにより,人間同志のうなずきタイミングの文化差をエージェントに実装した.デンマークのオールボー大学において,日本とデンマークそれぞれの文化のうなずき行動を実装したエージェントと人間のインタラクション評価実験を行うことにより,エージェントに対する印象変化や話し手の発話長の変化などを比較した.研究成果は,雑誌論文1件,国内学会発表3件,国際学会発表2件である.
2)2015-2016年度 エージェントの身体操作の文化間比較:身体操作は,髪触り,顔さすりなどの身体接触行動である.この身体操作の公的な場での許容度は文化によって異なる.日本およびイギリスで録画された対話コーパスの動画を分析することにより,日英の身体操作の発生頻度と種類等を数値化した.また,日本人に特有な身体操作をエージェントに実装した動画を作成し,Web上で公開実験を行うことで,世界各国から日本人の身体操作に対する印象評価実験を実施し各国の印象を比較した.研究成果は,国内学会発表4件,国際学会発表1件である.
3)2015-2016年度 エージェントの対人距離の文化間比較:2体のエージェントを用いて仮想空間で対話をするための接近実験環境を作成し,世界各国の対人距離を計測する Web公開実験を行った.接近実験時の二者対話において,対話相手を見つめる視線行動も実装した.研究成果は,英語雑誌論文2件,国内雑誌論文1件,国内学会発表2件,国際学会発表3件である.

Research Products

(19 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research Journal Article Presentation Remarks

  • [Int'l Joint Research] Aalborg University(デンマーク)

    • Country Name
      デンマーク
    • Counterpart Institution
      Aalborg University
  • [Int'l Joint Research] University of Augusburg(ドイツ)

    • Country Name
      ドイツ
    • Counterpart Institution
      University of Augusburg
  • [Int'l Joint Research] University of Southern California(アメリカ)

    • Country Name
      アメリカ
    • Counterpart Institution
      University of Southern California
  • [Int'l Joint Research] University of Helsinki(フィンランド)

    • Country Name
      フィンランド
    • Counterpart Institution
      University of Helsinki
  • [Int'l Joint Research] University of Twente(オランダ)

    • Country Name
      オランダ
    • Counterpart Institution
      University of Twente
  • [Int'l Joint Research]

    • # of Other Countries
      6
  • [Journal Article] Eloquence of Eyes and Mouth of Virtual Agents: Cultural Study of Facial Expression Perception2017

    • Author(s)
      Tomoko Koda and Zsofia Ruttkay
    • Journal Title

      Journal of AI & SOCIETY

      Volume: Vol.32 (1) Pages: pp.17-24

    • DOI

      10.1007/s00146-014-0571-6

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Perception of Masculinity and Femininity of Agent's Appearance and Self-adaptors2017

    • Author(s)
      Tomoko Koda, Takuto Ishioh, Takafumi Watanabe, and Yoshihiko Kubo
    • Journal Title

      Agents and Artificial Intelligence

      Volume: LNAI 10162 Pages: pp.3-18

    • DOI

      10.1007/978-3-319-53354-4_1

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] エージェントの視線配分が対話に与える影響の性格特性別分析2017

    • Author(s)
      小倉雅貴,松井優,神田智子
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告

      Volume: vol.116(524) Pages: pp.89-94

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Development of Culture-specific Gaze Behaviours of Virtual Agents2017

    • Author(s)
      Tomoko Koda, Taku Hirano, Takuto Ishioh
    • Organizer
      9th International Conference on Agents and Artificial Intelligence
    • Place of Presentation
      Porto, Portuguese
    • Year and Date
      2017-02-24 – 2017-02-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 視線行動の文化差が対話相手の印象に及ぼす影響分析2016

    • Author(s)
      平野拓,石王拓斗,神田智子
    • Organizer
      HAIシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学 駒場キャンパス 21KOMCEE(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2016-12-03 – 2016-12-04
  • [Presentation] Cross-cultural Study of Perception and Acceptance of Japanese Self-adaptors2016

    • Author(s)
      Takuto Ishioh and Tomoko Koda
    • Organizer
      4th International Conference on Human-Agent Interaction
    • Place of Presentation
      Singapore, Singapore
    • Year and Date
      2016-10-04 – 2016-10-06
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Shyness Level and Sensitivity to Gaze from Agents ? Are Shy People Sensitive to Agent's Gaze?2016

    • Author(s)
      Tomoko Koda, Masaki Ogura, and Yu Matsui
    • Organizer
      16th International Conference on Intelligent Virtual Agents
    • Place of Presentation
      Los Angeles, CA, USA
    • Year and Date
      2016-09-20 – 2016-09-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] エージェントによる身体操作の印象と受容度の文化間比較2016

    • Author(s)
      石王拓斗,神田智子
    • Organizer
      2016年度人工知能学会全国大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • Year and Date
      2016-06-06 – 2016-06-09
  • [Remarks] 大阪工業大学情報科学部情報メディア学科ヒューマンインタフェース研究室

    • URL

      http://www.oit.ac.jp/is/~koda/hiserver01/

  • [Remarks] エージェントの印象評価実験(日本人の身体操作の印象の文化間比較実験)

    • URL

      http://www.oit.ac.jp/is/~koda/hiserver01/labmember/ishiou/public_html/experiment.html

  • [Remarks] Cross-cultural evaluation experiment

    • URL

      http://www.oit.ac.jp/is/~koda/hiserver01/labmember/ishiou/public_html/experimentEN.html

  • [Remarks] アバタとの会話実験(アバタ同士の対人距離の計測と文化間比較実験)

    • URL

      http://www.oit.ac.jp/is/~koda/hiserver01/labmember/kimura/public_html/PSexperiment.html

  • [Remarks] "Let's have a chat" experiment

    • URL

      http://www.oit.ac.jp/is/~koda/hiserver01/labmember/kimura/public_html/PSexperimentEN.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi