• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Development of the large-scale Full Connected Artificial Neural Network

Research Project

Project/Area Number 26330292
Research InstitutionSendai National College of Technology

Principal Investigator

早川 吉弘  仙台高等専門学校, 情報システム工学科, 教授 (20250847)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords全結合型 / 人工神経回路網 / IDL / DS-NET / GPGPU / 大規模 / 高速計算
Outline of Annual Research Achievements

多層の大規模な階層型神経回路網の地道な研究が、Deep-Learningの成功へと繋がり、応用上のブレークスルーを導いた。本申請研究は、全結合型人工神経回路網においても応用上のブレークスルーを目指し、研究遂行上ターゲットは限定するが全結合型人工神経回路網の巨大システム化に必要な技術開発を目的とする。その方法は、アクティブ人工神経回路の組み合わせ最適化問題解法への応用上のアプローチによって検討・検証することにある。
これまで、申請研究のベースとなっている逆関数遅延モデルの高速計算バージョンである逆関数遅延レスモデルを大規模システムへ適用するためのパラメータ依存性の調査、相反する制約条件を1つのネットワーク上に入れ込むのではなく、機能毎に分割するダイナミック-スタティック(DS)ネットワークの調査、更にはこのDSネットワークで大規模化する際に重要な構成要素となる巨大な全結合型ネットワークに対してのモジュラーニュラルネットワーク利用、及びそのGPGPUによる実装実験への試みと研究を進めてきた。最終年度である今期は、モジュラーニュラルネットワークの最適設計が可能となるように、そのダイナミクスの詳細調査を中心に研究を進めた。この結果、状態空間における正解からの距離に応じて、その振幅が正の相関を持つ擬似的なノイズ効果の存在を確認することが出来た。このことは、自動的に状態が正解状態へ集まる動きが強調されることを示しており、重要な発見となったと考えている。

  • Research Products

    (13 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] Feature Extraction of Video Using Artificial Neural Network2017

    • Author(s)
      Yoshihiro Hayakawa, Takanori Oonuma, Hideyuki Kobayashi, Akiko Takahashi, Shinji Chiba, Nahomi M Fujiki
    • Journal Title

      International Journal of Cognitive Informatics and Natural Intelligence

      Volume: 11(2) Pages: 25--40

    • DOI

      10.4018/IJCINI.2017040102

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Feature Extraction of Video using Deep Neural Network2016

    • Author(s)
      Yosihiro Hayakawa, Takanori Oonuma, Hideyuki Kobayashi, Akiko Takahashi, Shinji Chiba and Nahomi M. Fujiki
    • Journal Title

      Proc. 2016 IEEE 15th Int’I Conf. on Cognitive Informatics & Cognitive Computing

      Volume: 1 Pages: 476--481

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 通信間隔に揺らぎを入れたMNNとTSPの関係2017

    • Author(s)
      村岡 功・早川吉弘
    • Organizer
      2017年電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      名古屋(名城大)
    • Year and Date
      2017-03-22 – 2017-03-24
  • [Presentation] 学習方法と連続的特徴表現の関係2017

    • Author(s)
      大沼峻徳・千田正史・小林秀幸・高橋晶子・千葉慎二・藤木なほみ・早川吉弘
    • Organizer
      2017年電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      名古屋(名城大)
    • Year and Date
      2017-03-22 – 2017-03-24
  • [Presentation] 神経回路網における微分情報を導入した恒等写像学習の調査2017

    • Author(s)
      早川吉弘・栃堀宏彰
    • Organizer
      2017年電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      名古屋(名城大)
    • Year and Date
      2017-03-22 – 2017-03-24
  • [Presentation] 画像とセンサデータを組み合わせた卓球のフォーム解析Ⅰ2017

    • Author(s)
      佐藤 慶太 , 千田 正史 , 大沼 峻徳 ,小林 秀幸 , 高橋 晶子 , 早川 吉弘 ,藤木 なほみ
    • Organizer
      第22回高専シンポジウムin三重
    • Place of Presentation
      三重(鳥羽商船高専)
    • Year and Date
      2017-01-28 – 2017-01-28
  • [Presentation] 画像とセンサデータを組み合わせた卓球のフォーム解析Ⅱ2017

    • Author(s)
      千田 正史 ,佐藤 慶太 , 大沼 峻徳 ,小林 秀幸 , 高橋 晶子 , 早川 吉弘 ,藤木 なほみ
    • Organizer
      第22回高専シンポジウムin三重
    • Place of Presentation
      三重(鳥羽商船高専)
    • Year and Date
      2017-01-28 – 2017-01-28
  • [Presentation] 神経回路網における微分情報を導入した恒等写像学習の調査2017

    • Author(s)
      栃堀 宏彰 , 早川 吉弘
    • Organizer
      第22回高専シンポジウムin三重
    • Place of Presentation
      三重(鳥羽商船高専)
    • Year and Date
      2017-01-28 – 2017-01-28
  • [Presentation] モジュラーニューラルネットワークとノイズ効果の関係2016

    • Author(s)
      村岡功・吉田留依・早川吉弘
    • Organizer
      電子情報通信学会非線形問題研究会
    • Place of Presentation
      名古屋(中京大学)
    • Year and Date
      2016-12-12 – 2016-12-12
  • [Presentation] 人の動きの連続的特徴表現の抽出2016

    • Author(s)
      大沼峻徳、小林秀幸、高橋晶子、千葉慎二、藤木なほみ、早川吉弘
    • Organizer
      平成28年度東北地区高等専門学校専攻科産学連携シンポジウム
    • Place of Presentation
      仙台(仙台高等専門学校)
    • Year and Date
      2016-11-27 – 2016-11-27
  • [Presentation] 逆関数ゼロ遅延モデルの動作解析と性能調査2016

    • Author(s)
      松森誠行、早川吉弘
    • Organizer
      平成28年度東北地区高等専門学校専攻科産学連携シンポジウム
    • Place of Presentation
      仙台(仙台高等専門学校)
    • Year and Date
      2016-11-27 – 2016-11-27
  • [Presentation] 通信間隔に揺らぎを入れたモジュラーニューラルネットワークの性能調査2016

    • Author(s)
      村岡功、早川吉弘
    • Organizer
      平成28年度東北地区高等専門学校専攻科産学連携シンポジウム
    • Place of Presentation
      仙台(仙台高等専門学校)
    • Year and Date
      2016-11-27 – 2016-11-27
  • [Presentation] DS-NET のモジュラーニューラルネットワークへの適用2016

    • Author(s)
      吉田留依、早川吉弘
    • Organizer
      平成28年度東北地区高等専門学校専攻科産学連携シンポジウム
    • Place of Presentation
      仙台(仙台高等専門学校)
    • Year and Date
      2016-11-27 – 2016-11-27

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi