• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

習慣的探索を行う公共図書館利用者の館内行動:量的データ収集・分析手法の開発

Research Project

Project/Area Number 26330367
Research InstitutionSurugadai University

Principal Investigator

杉江 典子  駿河台大学, メディア情報学部, 教授 (50383295)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords公共図書館 / 情報探索行動 / 図書館利用者 / 情報サービス / 位置情報 / RFID
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,公共図書館が用意する各種サービスや環境を,一般の利用者がどのように利用して求める情報に到達しているかを解明することを最終的な目標としている。
今回の研究では,公共図書館利用者の情報探索行動に関する量的データの収集,分析方法を確立することを目的とする。2015年度には,使用する機材のうち,位置特定のための技術をアイビーコンとし,電波の受信機器としてラズベリーパイ(小型PC)を使用することを決定した。調査協力館は,小規模の公共図書館に依頼することとなった。2016年度は,前年度に決定した機材を用いて,位置情報システムを構築し,調査協力館において,予備調査を実施した。小型のビーコンの電波の受信状況を確認しながら,館内でくまなく電波を受信できるようにラズベリーパイを設置した。またラズベリーパイが受信したデータを館内のLANを通じて,外部サーバに蓄積しアクセスできる状態が実現した。
当初は,2016年度に予備調査と本調査を実施する予定であったが,システムの構築に時間を要し,本調査を実施するにはいたらなかった。また取得したデータの処理,分析方法についても検討が十分にできていない。次年度は,調査で取得するデータの処理方法を検討し,本調査を実施する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

ビーコンのデータを受信し,送信するためにラズベリーパイ(小型PC)を使用している。館内のどこにおいても電波を受信できるように,ラズベリーパイの数や設置場所を決めることと,館内のLANを用いてデータを送信する環境を整えることに時間を要し,予定をやや遅れることになった。

Strategy for Future Research Activity

2017年度は,本研究計画の最終年度のあたる。秋頃には,本調査を実施できるよう,今年度前半は,機材の確認や調査の設計を進める予定である。また,取得したデータの処理方法(取得できるのは,電波の強度や受信時刻なので,それを館内の位置としてどのように処理し,分析するか)についても,再度検討し分析方法のシミュレーションを同時進行で進める。

Causes of Carryover

ビーコンを用いた図書館利用者調査で使用する機材の決定,調達から設置,ビーコンの電波の受信状況の確認までは,ほぼ終了している。しかし受信したデータを送信,蓄積するためのシステム作成に時間がかかり,2016年度内に本調査を実施することができなかった。そのため,2017年度に,本調査を実施するための予算を要する。

Expenditure Plan for Carryover Budget

調査実施に必要な,調査者(アルバイト含む)の交通費,調査協力者への謝金,追加の機材(必要なる可能性がある)に,主に使用する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Clustering of Public Library Users by Similarity of Visiting Paths Using Location Information2017

    • Author(s)
      Noriko Sugie
    • Journal Title

      Media and Information Resources

      Volume: 23 Pages: 11-19

    • DOI

      http://doi.org/10.15004/00001678

    • Open Access
  • [Presentation] 日本の公立図書館におけるマンガの所蔵状況2016

    • Author(s)
      安形輝,杉江典子,安形麻理,江藤正己,大谷康晴,橋詰秋子
    • Organizer
      三田図書館・情報学会研究大会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • Year and Date
      2016-10-29
  • [Presentation] Clustering of library users by similarity of visiting paths using location information2016

    • Author(s)
      Noriko Sugie
    • Organizer
      ASIS&T (Association for Information Science and Technology)
    • Place of Presentation
      2016 Annual Meeting of the Association for Information Science and Technology. Copenhagen, Denmark.
    • Year and Date
      2016-10-14 – 2016-10-18
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi