• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Quantitative analysis of evolutionary process for emerging research fields from the aspect of open innovation

Research Project

Project/Area Number 26330375
Research InstitutionKyoritsu Women's University

Principal Investigator

古川 貴雄  共立女子大学, 家政学部, 教授 (70262699)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 林 和弘  文部科学省科学技術・学術政策研究所, その他部局等, 上席研究官 (00648339)
白川 展之  公益財団法人未来工学研究所, 研究センター, 研究員 (20556071)
長谷川 誠  東京電機大学, 工学部, 教授 (80303171)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords計量書誌学 / データベース / 萌芽的研究
Outline of Annual Research Achievements

情報科学におけるデータベース研究の発展過程を分析するために、先端研究事例の発表される国際学会SIGMOD、ICDE、VLDBeに注目した。次に,Service-Oriented Computing, Data Management in the Cloud(SIGMOD 2011), Web Applications and Cloud Computing (ICDE 2011), MapReduce and Hadoop(VLDB 2011)というセッションについて、セッションノードの時系列ネットワークを生成して分析を行った。
その結果、Service-Oriented Computing, Data Management in Cloudという研究は、2004年のIndexing and Tuning、2008年のSpecial Platforms、2006年のReplication, Cashing and Pub/Subから派生したことがわかる。さらに、これらのセッションを遡ると、2002年のPath Indexingと 2003年のSubscription Systemsに到達することがわかった。抽出された単語から、2010年のCloud Computing & Internet Scale Computingは、高性能データベースのための基盤技術、広域分散システム、メッセージ転送手法に関する研究と解釈できる。従って、サービス指向コンピューティングという研究は、インデキシング、広域分散システムのためのプラットフォーム、多くのユーザーを対象としたインターネットサービスといった要素技術が集まって形成されたと考えられる。

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi