• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

聴衆参加型のコンテンツ蓄積・配信システム

Research Project

Project/Area Number 26330396
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

梅村 恭司  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80273324)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords教育工学 / 映像配信 / マルチチャンネル映像 / 背景分離
Outline of Annual Research Achievements

まず,計画に沿った成果は2点ある。第一は,本研究の最大の着眼点である,授業の受講者が見たいシーンを選ぶことによる記録をとること,その多数決でシーンの選択を行ったビデオを評価することを行った。第2は,人物を半透明にする処理を具体的に利用する場合の効果の測定をおこなった。それぞれについて,有効性が確認できた。
次に多チャンネルの配信システムを作成することに関連する成果が2点ある。ひとつは,多チャンネルの配信/受信をするシステムを周囲にならべて表示をすることを運動の練習におうようしたものである。もうひとつは,多チャンネルの表示システムを,ものをつかって制御するものである。
最後に,画像処理を応用した成果がある。これは,ものを操作する映像を対象に,ものがどのように異動したかがわかりやすくなるな処理で,例題として将棋の試合の中継を取り上げたものである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

遅れの場所は,無線ネットワークでの性能がでないところが原因となっている。提案の着想で一番重要な,ユーザ参加による編集の実験をおこなうことはできたが,当初の予定とことなり,マルチチャンネルの映像はネットワーク配信ではなくて,ローカルに配置した映像を用いなければならなかった。

Strategy for Future Research Activity

本年度は,編集/検索サーバの作成と評価であるが,設備などを見直し,マルチチャンネルの映像通信の環境について,機材を補強して再実装を行い,マルチチャンネルの映像の配信のシステムのあらたな構築を試みる。過去とちがうアプローチとしては,ブラウザ側では1度に1つのストリームしか表示しないが,そのストリームにながれる映像が,合成映像とするアプローチである。このようにすることで,ユーザの端末がわの実行時の負荷を低減し,ネットワークの負荷をさげることをする。また,UDPによるマルチキャストとTCPの通信を仲介するモジュールを追加実装することでも,ネットワークの負荷をさげることを行いたい。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015 Other

All Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 将棋実況中継のための画像処理2016

    • Author(s)
      奥本隼, 吉田光男, 岡部正幸, 梅村恭司
    • Organizer
      インタラクション2016
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-03-02 – 2016-03-04
  • [Presentation] 受講者の能動的視聴による講義映像の生成2015

    • Author(s)
      稲葉祥,吉田光男,岡部正幸,梅村恭司
    • Organizer
      WISS2015
    • Place of Presentation
      別府
    • Year and Date
      2015-12-02 – 2015-12-04
  • [Presentation] 巻き戻し機能を有した授業支援システムの提案と評価2015

    • Author(s)
      山根恵和,吉田光男,岡部正幸,梅村恭司
    • Organizer
      WISS2015
    • Place of Presentation
      別府
    • Year and Date
      2015-12-02 – 2015-12-04
  • [Presentation] Lecture Maker: 効果的な復習のために2015

    • Author(s)
      宮本美貴,吉田光男,岡部正幸,梅村恭司
    • Organizer
      WISS2015
    • Place of Presentation
      別府
    • Year and Date
      2015-12-02 – 2015-12-04
  • [Presentation] 複数スクリーン環境における講義のためのタンジブルインターフェース2015

    • Author(s)
      吉田周平,山根恵和,吉田光男,岡部正幸,梅村恭司
    • Organizer
      WISS2015
    • Place of Presentation
      別府
    • Year and Date
      2015-12-02 – 2015-12-04
  • [Presentation] 多視点映像撮影表示システムの提案と試作2015

    • Author(s)
      宮下咲,吉田光男,岡部正幸,梅村恭司
    • Organizer
      WISS2015
    • Place of Presentation
      別府
    • Year and Date
      2015-12-02 – 2015-12-04
  • [Remarks] 半透明人間カメラデモビデオ

    • URL

      http://www.ss.cs.tut.ac.jp/umemura/Transparent/demoVideo.MP4

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi