• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Study of Long-range Trans-boundary Air Pollution of PM2.5 by Soft rime ice collected in Shikoku Island, Japan

Research Project

Project/Area Number 26340084
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

今井 昭二  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 教授 (50232591)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords越境汚染 / PM2.5 / 重金属 / 降水 / 起源解析 / 石炭燃焼排出物 / 硫黄
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、越境大気汚染物質の発生地域を特定できる手法の開発やその原理となる論理的根拠を研究することが研究の目的であった。最終年度にあたる今年度は、研究期間全般における調査資料を基にして体系的に結果を解析し、方法論を導くことに注力した。
成果1)降雪中の鉛とカドミウムの含有量は、越境汚染物質の発生域を示す大気の起源と強い相関関係を初めて発見した。この相関関係を利用して日本における標高の高い場所での降雪中の重金属濃度を測定することで大気汚染物質の発生源を解明できる手法が構築された。この理論について、本州全体において採取した降雪試料において立証した。
成果2)降雪に含まれる黒色のスス状の物質の正体は、科学的に証明されていない。一般的に外観としてススと考えられていた。その証拠を蛍光エックス線分析法を利用して捉えた。融解した雪の濾過物中のイオウ元素の蛍光エックス線分析をすることで、有機化合物に含まれたイオウ元素であり、石炭燃焼排出物中の硫黄に酷似していたことがわかった。標高の高い遠隔地における雪中に石炭燃焼排出物が高濃度に含まれていることが初めて立証された。
以上の研究の集大成として学術論文を発表した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 北東中国北部・ロシア沿海地方からの大気塊に由来する本州日本海沿岸における降雪中のPb/Cd比および冬季の長距離輸送機構2018

    • Author(s)
      今井 昭二, 山本 祐平, 清水 魁人, 兼清 恵理, 西本 潤, 菊地 洋一
    • Journal Title

      分析化学

      Volume: 67 Pages: 95-101

    • DOI

      10.2116/bunsekikagaku.67.95

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] WDXRFによる樹氷と雪の中の非水溶性イオウ化合物の化学形態別分析と東アジアの石炭燃焼排出物の冬期モンスーン下での長距離輸送機構2018

    • Author(s)
      今井昭二, 上村 健, 児玉憲治, 山本祐平
    • Journal Title

      X線分析の進歩

      Volume: 49 Pages: 125-142

    • DOI

      http://repo.lib.tokushima-u.ac.jp/ja/

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Sulfur Chemical State and Chemical Composition of Insoluble Substance in Soft Rime, Hard Rime and Snow collected on Remote and Rural Areas in Japan using WDXRF2018

    • Author(s)
      Shoji Imai, Yuhei Yamamoto, Takashi Yamamoto, Kenji KODAMA, NISHIMOTO Jun and KIKUCHI Yoichi
    • Journal Title

      Anal. Sci.

      Volume: 34 Pages: inpress

    • DOI

      10.2116/analsci.17P277

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 2008年から2014年における高知県梶ヶ森山頂の樹氷と降雪中のカドミウム,鉛,非海塩性硫酸イオンの長距離輸送機構2017

    • Author(s)
      今井 昭二, 山本 祐平, 佐名川 洋右, 耒見 祐哉, 黒谷 功, 西本 潤, 菊地 洋一
    • Journal Title

      分析化学

      Volume: 66 Pages: 95-113

    • DOI

      10.2116/bunsekikagaku.66.95

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 冬期の樹氷と雪の中の非水溶性成分と水溶性成分による東アジアの大気汚染物質の長距離輸送機構2017

    • Author(s)
      今井 昭二, 上村 健, 児玉憲治, 山本 祐平
    • Organizer
      日本分析化学会X線分析研究会
    • Invited
  • [Presentation] 光X線分析法を用いた四国の樹氷と日本海沿いの遠隔地における降雪中の不溶性イオウのスペシエーション2017

    • Author(s)
      今井 昭二, 山本 祐平, 山本 孝, 児玉 憲治, 西本 潤, 菊地 洋一
    • Organizer
      日本分析化学会第66年会
  • [Presentation] 本州の日本海沿いの山岳における降雪中のPb/Cd濃度比と石炭起源の影響2017

    • Author(s)
      今井 昭二, 清水 魁人, 兼清 恵理, 山本 祐平, 西本 潤, 菊地 洋一
    • Organizer
      日本分析化学会第66年会
  • [Remarks] 徳島大学機関リポジトリー

    • URL

      http://repo.lib.tokushima-u.ac.jp/ja/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi