• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

General theories of environmental law for system, interpretation, legislation

Research Project

Project/Area Number 26340127
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

田中 謙  関西大学, 法学部, 教授 (30325691)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2020-03-31
Keywords環境法総論 / 解釈法学 / 政策法学
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、解釈論及び立法論に資するような1)環境法学の体系、2)解釈論、3)立法論の3つを総合した「環境法総論」を構築することを目的とする。当該目的を達成するために、本研究は、(1) 既存の法システムの趣旨や意味を探求する「解釈法学研究」、(2) 新しい法システムを設計する「政策法学研究」のほかに、(3)法制度の法過程や規制過程に関する体系的な実証研究をする「法社会学研究 」を実施することによって、わが国の立法論に資することを狙いとしている。
本研究は、1環境法学の体系、2解釈論、3立法論、の3つを総合した「環境法総論」を構築することを目的とするものであるが、 具体的には、1)環境法学の体系(実体法システムの体系化)、2)解釈論(合理的な解釈方法の確立)、3)立法論(制度設計に役立つ立法政策論の確立)、という3つの視点から検討するとともに、これら3つを総合した「包括的な環境法総論」を構築することを模索するものである。さらに、環境法は、「持続可能な発展」と「環境公益の実現」を究極的な目標としているといえようが、これら2つの目的を実現するうえで要求される「環境法の基本的な考え方」について明らかにするとともに、これら基本的な考え方を「環境法総論」 のなかにどのように位置づけることができるのかという問題についても検討したいと考えている。
以上のように、本研究は、最終的には、効果的な環境法総論について検討するものであるが、平成29年9月から平成30年8月まで米国カリフォルニア大学バークレー校「法と社会」研究センターに滞在していたということで、進捗状況が遅れているところであるが、今後「環境法の存在理由」「環境法総論の構築」「環境法の基本構造」「環境法の体系」というテーマの論文を順次公表する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 環境法の存在理由 ー環境法および環境法学の役割ー2020

    • Author(s)
      田中謙
    • Journal Title

      関西大学法学論集

      Volume: 72巻2=3号 Pages: -

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi