• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

睡眠及び食事リズムが肥満に与える影響の検討

Research Project

Project/Area Number 26350130
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

三戸 夏子  横浜国立大学, 教育人間科学部, 准教授 (30398888)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords睡眠 / 食事
Outline of Annual Research Achievements

本年度は昨年度までに実施した動物実験及び高齢女性を対象としたデータの解析・論文執筆準備を進めた。さらに、新たに実施する予定である人を対象とした睡眠と食事に関する調査研究のための研究準備として引き続き国内外の文献検索・講読及び資料整理、睡眠に関わる調査項目の検討、必要機器の検討を行った。
過去に申請者が行った研究結果から、年齢によって食事と睡眠との関連性が異なる可能性があるため、新たな研究における対象者の性別・年齢の設定の検討が必要である。
また近年Roennebergらにより、平日と休日の睡眠パターンの違いによる健康への影響が報告されてる。生理的な時計型と社会的生活パターンに影響された睡眠パターンの違いが食事摂取量にどのような影響を与えるかについては明らかになっておらす、検討が必要である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

対象設定の検討に時間を要したため、新たに実施する予定である人を対象とした睡眠と食事に関する調査研究の実施ができなかった。

Strategy for Future Research Activity

昨年度までの結果を踏まえ、調査対象者の設定及び依頼・調査の実施を行う。また、申請者が今までに検討してきた睡眠時間や睡眠中央時間だけでなく、日中の「眠気」など新たな睡眠指標と食事との関連についても検討する。

Causes of Carryover

人を対象とした調査研究の検討及び準備を行ったため、調査費用が今年度はかからなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

人を対象とした調査研究を実施し、必要機器の購入も行う。

Research Products

(1 results)

All 2016

All Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] 「睡眠中央時間(Midpoint of sleep)を指標とした朝型・夜型と健康の関連」2016

    • Author(s)
      三戸夏子
    • Organizer
      第70回日本栄養・食糧学会大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2016-05-15
    • Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi