• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Study of the relationship teachers' experiences and development with referring teachers' positioning in lessons

Research Project

Project/Area Number 26350341
Research InstitutionAichi Institute of Technology

Principal Investigator

坂本 將暢  愛知工業大学, 工学部, 准教授 (20536487)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords授業研究 / 授業分析 / 教師の動き / 教師教育 / キャリア教育
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、教師やそれを志望する学生による授業内の意図的/無意図的、戦略的/偶発的な行動の意味を明らかにすること、教職を専門性の高い職業と位置づけ、キャリア教育や職業教育の観点で、授業内の行動と、教師経験や成長の関係を明らかにすること、そして、一般的に実践知と呼ばれるものを理論知にして社会に還元することである。
本研究では、教師やそれを志望する学生の授業の中での動きを可視化するために、これまでに開発してきた黒板前の動きを自動的に取得・可視化するソフトウェアを用いる。これにより、教師が意識せずに動いている様子を可視化することができ、実践知として授業者や研究者たちが共有することができる。撮影した授業映像は、授業の雰囲気をフランダースらのカテゴリーシステムを援用したカテゴリー分析をする際にも利用される。フランダースらのカテゴリーシステムには、期間観察・指導、板書などのカテゴリーが設定されていないが、本研究では、それらを設定する。その遷移を、授業の中での動きを可視化したものと統合することで、動きと授業の様子とを対応させたり、次の動きを予測したりすることができるようになると考えられる。そのほか、これらの分析から得られた結果を補足するものとして、授業者へのインタビュー等の調査を実施する。そこから、授業者がどのような手応えを得たのか、それと実際の授業とのギャップは何か、また動きと授業と手応えのギャップは何かへと発展させられると考える。
今年度は、教職課程の学生の模擬授業を中心に分析を進め、動きとカテゴリー分析の結果を取り入れた可視化シートを作成した。それを学生に呈示して、どのような知識や技術を見いだすのかについて研究を進めた。ほか、韓国の授業データを収集したり、これまでに収集しているフィリピンなどのいくつかの国の授業も分析を進めた。

Research Products

(10 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 3 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Problem-Solving Learning in Japan as Methodology2016

    • Author(s)
      SAKAMOTO, Masanobu and CHEON, Ho-Seong
    • Journal Title

      社会科教育

      Volume: 55 Pages: 199-205

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Comparative Study Of Teacher-Trainees' Standing-Position And Instructional Categories in Lessons: Case Of Japan And Korea2017

    • Author(s)
      SAKAMOTO, Masanobu
    • Organizer
      ICE2017 in SanDiego
    • Place of Presentation
      Double Tree, San Diego, California, USA
    • Year and Date
      2017-03-14
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Effect of Reflection Sheets which were focused on StandingPositions for Preservice Teacher Training2017

    • Author(s)
      SAKAMOTO, M., KANEKO, D., and AVENDANO, F.
    • Organizer
      SITE2017
    • Place of Presentation
      Sheraton Austin Hotel at the Capital, Austin, Texas, USA
    • Year and Date
      2017-03-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 黒板前の教師の動きを可視化したシートの評価2016

    • Author(s)
      坂本將暢
    • Organizer
      日本教育工学会
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス
    • Year and Date
      2016-09-18
  • [Presentation] Can Problem-Solving-Learning Change the Lesson?2016

    • Author(s)
      SAKAMOTO, Masanobu
    • Organizer
      ファルヒャンギャン大学セミナー
    • Place of Presentation
      Tabriz Farhangian University for Women、イラン
    • Year and Date
      2016-09-05
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] An Unending Dialogue with Data to Analyze the Lessons: An Alternative Research on Teaching through Lesson Study2016

    • Author(s)
      SAKAMOTO, Masanobu
    • Organizer
      イラン授業研究会
    • Place of Presentation
      タブリーズ教育センター、イラン
    • Year and Date
      2016-09-04
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Problem-Solving Learning in Japan as Methodology2016

    • Author(s)
      SAKAMOTO, Masanobu
    • Organizer
      韓国社会科教育学会
    • Place of Presentation
      ソウル教育大学、韓国
    • Year and Date
      2016-08-20
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 模擬授業の自己評価・コメントの分析 -教職課程の学生の“手応え”を探る-2016

    • Author(s)
      坂本將暢
    • Organizer
      中部教育学会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2016-06-25
  • [Remarks] 開発してきた分析用ツール

    • URL

      https://ubonasm.wordpress.com/developed-tools-for-analysis/

  • [Remarks] Teachers' Standing Position

    • URL

      https://ubonasm.shinyapps.io/standingposition/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi