• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Description of the operation of Toyo Hogei Co. with in-house document "Jocho-hikkei"

Research Project

Project/Area Number 26350365
Research InstitutionTokyo University of Agriculture

Principal Investigator

宇仁 義和  東京農業大学, 生物産業学部, 准教授 (00439895)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords産業遺構 / 外地史跡 / 写真アーカイブ
Outline of Annual Research Achievements

1.「場長必携」の解読と翻刻 東洋捕鯨の主力事業場であった鮎川事業場と細島事業場の全文翻刻を実施した。捕獲頭数、着業捕鯨船や砲手氏名、地域への寄付金や税金など実情が明らかにされた。その他、外地にあたる樺太、関東州、済州島、大黒山島、大青島について、漁場の移動を中心に部分翻刻を行なった。旧外地の事業場は捕獲数、捕鯨船名と砲手名はすべて翻刻した。
2.比較資料の収集と検討 国外ではノルウェー語やロシア語を含む外国語文献の収集を行なった。ノルウェー語の単行本には室蘭や鮎川の写真が掲載されており、これらは従前の研究では言及されておらず、新たな資料と考えられた。ノルウェーではアーカイブに保管されていた1900年代初頭の乾板が見つかり、一部の写真について撮影地や被写体の特定を行い、保管元に判明分の解説書を送った。国内の資料調査では、東京や横浜、北海道(根室、稚内、札幌、函館)、長崎や高知の図書館や博物館で、文献や文書、絵はがきや写真データを収集した。
3.現地調査 国内では北海道、千葉、長崎、高知、徳島で実施、国外では韓国(大青島、済州島)、サハリンで行なった。近代捕鯨導入時において、地方では海運が主体であり、事業場も今日では辺地に見えるが当時は海運の集散地として重要拠点であった場所に置かれていたことがわかった。サハリンや済州島では、文献のみで知られる神社や石碑が残されていたが、遺構の保存や活用には至っていないことも判明した。

  • Research Products

    (11 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (2 results) Book (1 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] ロイ・チャップマン・アンドリュースの鯨類調査と東洋捕鯨鮎川事業場2017

    • Author(s)
      宇仁義和
    • Journal Title

      東北学院大学論集歴史と文化

      Volume: 55 Pages: 55-67

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 写真引き100年前の鮎川のすがた2017

    • Author(s)
      加藤幸治・宇仁義和・成澤正博
    • Journal Title

      東北学院大学論集歴史と文化

      Volume: 55 Pages: 69-96

  • [Journal Article] 千島の近代捕鯨―択捉島と色丹島を中心に2017

    • Author(s)
      宇仁義和
    • Journal Title

      根室市歴史と自然の資料館紀要

      Volume: 29 Pages: 31-44

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 日本の近代鯨類学草創期における東洋捕鯨とアンドリュースの影響2016

    • Author(s)
      宇仁義和
    • Journal Title

      日本セトロジー研究

      Volume: 26 Pages: 17-25

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 社内文書に見る東洋捕鯨の事業場2016

    • Author(s)
      宇仁義和
    • Journal Title

      下関鯨類研究室報告

      Volume: 4 Pages: 12-35

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 近代の大型沿岸捕鯨の記憶伝承2016

    • Author(s)
      宇仁義和
    • Organizer
      日本民俗学会 第68会年会
    • Place of Presentation
      千葉商科大学(千葉県市川市)
    • Year and Date
      2016-10-02
  • [Presentation] 黄海のナガスクジラ:回遊と個体群状態の推定2016

    • Author(s)
      宇仁義和・石川創
    • Organizer
      日本セトロジー研究会 第27回(寺泊)大会
    • Place of Presentation
      長岡市寺泊文化センター(新潟県長岡市)
    • Year and Date
      2016-06-26
  • [Book] ロイ・チャップマン・アンドリュース アジア探検日本編2016

    • Author(s)
      朴ヘリン・宇仁義和
    • Total Pages
      183
    • Publisher
      長生浦鯨博物館
  • [Remarks] HJELP FRA JAPAN - GAMLE FOTOGRAFIER IDENTIFISERT

    • URL

      http://www.vestfoldarkivet.no/hjelp-fra-japan-gamle-fotografier-identifisert/

  • [Remarks] Hjelp fra Japan - gamle fotografier identifisert

    • URL

      http://samlingsforvaltningen.vestfoldmuseene.no/hvalfangstmotiver-fotografert-av-kaptein-og-reder-h-g-melsom/

  • [Remarks] The Melsom Glass Negative Collection

    • URL

      http://samlingsforvaltningen.vestfoldmuseene.no/files/2017/05/norge_images_rev.pdf

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi