• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

植民地時代以降の台湾原住民の画像・映像資料の鑑定と情報集成及び人類学的考察

Research Project

Project/Area Number 26350389
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

清水 純  日本大学, 経済学部, 教授 (30192610)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原 英子 (草場英子)  岩手県立大学盛岡短期大学部, その他部局等, 准教授 (80180991)
山本 芳美  都留文科大学, 文学部, 教授 (50363883)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords台湾原住民 / 写真 / 博物館 / 画像 / 情報収集 / 所蔵品 / インターネット
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、台湾原住民の画像・映像資料に関する資料の探索・整理・活用を目的とするものである。国内外の研究機関や博物館には、日本統治時代から戦後間もない時期にかけて撮影された画像・映像資料が残されている。各機関はそれぞれの形式で整理しているほか、未整理のものも存在する。本研究ではこれらの資料について、(1)国内外の研究機関・博物館・個人の所蔵する資料に関する情報収集を行い、(2)画像・映像の内容鑑定のための現地調査を進めて情報の質と精度を高め、 (3) その内容に関する機関横断的な相互の関連付け作業を行い、(4)研究や展示への新たな資料活用方法の開拓を目指している。
今年度は(1)についてはアメリカ、イギリス、カナダなどの博物館に所蔵された台湾原住民資料についてインターネットを利用して調査した。ただし映像資料は限られているので、物質文化の資料写真も含めて収集を行った。山本は香港・シンガポールに調査に出かけて資料の収集を行った。(2)については現地調査を予定していた通り十分に行うことができなかった。(3)については、ニューヨークの自然史博物館に問い合わせを出して、書簡の電子データを入手し、所蔵資料の台湾からの流出経緯について調査した。(4)については、原が写真の中にある道具類についての使用方法についての研究を始めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

台湾での実地調査に出かける時間が限られていたため、写真の鑑定のための聞き取り調査が進んでいない。その理由は、代表者、分担者3名ともそれぞれ家庭の事情であり、親族の病気治療と手術、介護などの事情で、在宅の必要性が増加した。そのために海外に主張する時間が予定した通りには取れなかった。

Strategy for Future Research Activity

台湾の植民地時代の写真にこだわらず、比較的新しい画像・映像についても対象とすることを方針としたい。それらの中には道具類なども交じっており、それらの使用方法などを研究対象にすることによって、今後の研究の幅を広げることができる。すでに使われなくなった道具についての記憶を掘り起こす聞き取り調査の可能性も考えたい。またインターネット上に公開されている海外の博物館の所蔵品の写真も少なからずあり、これらを比較の対象にすることにより、さらに多くの映像、画像の研究が広がると考える。

Causes of Carryover

3名の参加者それぞれに親族の病気治療、手術、介護などの家庭の事情により、実地調査に出かける時間が少なかったため、旅費の使用が当初予定より少なかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

今年度は計画通りの調査に出かける予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 台湾における公共文化施設と文化芸術支援をめぐる現状2016

    • Author(s)
      清水純
    • Journal Title

      産業経営プロジェクト報告書 一般研究 (日本大学経済学部産業経営研究所)

      Volume: 第39-2号 Pages: 97-132

  • [Journal Article] 「台湾原住民族関連の博士論文とその目録:日本の現状と課題」2015

    • Author(s)
      山本芳美
    • Journal Title

      『台湾原住民研究』(日本順益台湾原住民研究会)

      Volume: 第19号 Pages: 164-186

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 從傳説和日本公文書資料中所看到的陳達達和張義春(「伝説と日本の公文書にみる陳達達と張義春」)2015

    • Author(s)
      山本芳美
    • Organizer
      第二屆卑南學學術研討會(第二回プユマ学学術シンポジウム)於:国立史前博物館・台湾/台東)
    • Place of Presentation
      国立台湾史前文化博物館(台湾台東市)
    • Year and Date
      2015-10-17 – 2015-10-18

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi