• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

緊急事態対処ビークルの効果的使用を目的とする計画立案・評価システムの開発

Research Project

Project/Area Number 26350447
Research Institution防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)

Principal Investigator

宝崎 隆祐  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工, 電気情報学群, 教授 (20546048)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大山 達雄  政策研究大学院大学, その他の研究科, 特別教授 (30134323)
諸星 穂積  政策研究大学院大学, その他の研究科, 教授 (10272387)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsオペレーションズ・リサーチ / 数理計画法 / ゲーム理論
Outline of Annual Research Achievements

(1) 研究成果の概要と部外への公表
今年度設定した「汎用的なUAVの任務、機能及び運行要領等を考慮したモデリング及び飛行経路決定法に関する研究」が次の点で伸展した。① 線形計画法による経路決定手法が有力であることを確認し、新しく動的計画法を利用することにより、捜索・情報収集という2つの任務に適応的な経路決定法を提案した。(論文2編、学会発表3件)② UAVの危険性を考える上で、一般航空機の事故の発生と原因、対策に関する分析を行い知見を得た。(論文1編、学会発表2件)③ 緊急事態の代名詞である大地震と津波の分析と復旧への影響についてまとめた。(論文3編、学会発表1件)④ UAVの飛行空間である空に限らず、緊急事態対処ビークルが移動する陸、海の捜索空間をネットワークで表現し、その上で捜索・救難、情報収集任務の対象物に対する生存性や発見のし易さに関する分析手法を提案した。(論文2編、学会発表9件)学会発表の内2件は招待講演であり、この分野での新しい研究内容として認識されている。また、国際会議での発表も2件あり、海外でも研究の普及に努めた。
(2) 学協会での活動
主として次のような研究・普及活動を行った。① 日本オペレーションズ・リサーチ学会の春季・秋季研究発表会において、研究分担者・協力者とともに研究内容の発表を行った。② 日本オペレーションズ・リサーチ学会の「安全・安心・強靱な社会とOR」研究部会で招待講演を実施し、他の研究者、実務者との活発な意見交換を行った。③ シンポジウムで招待講演を行い当該研究成果の普及に努めるとともに、他の分野における研究との相互協同性を模索した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

交付申請書で計画した、仮想UAVのモデリング、捜索・救難と情報収集任務に適合した経路決定法の提案、及び研究成果の積極的な普及活動についてはある程度の成果を上げた。それ以上に、任務の対象となり得る人・物の生存性や発見に関するモデル作りと分析手法の開発が伸展した。またそれらの研究成果の社会への還元に関しても、発表会や招待講演等を通じて十分に実施できたと言える。ただし、実用的なUAVの調査に関しては十分ではなく、現実的なUAVシステムに関する情報をさらに収集する必要がある。

Strategy for Future Research Activity

現在のところ研究の遂行には特に問題はない。緊急事態対処ビークルの任務の対象となり得る人・物の生存性や発見に関する基礎研究が終了したと言えるため、その現実的な適用性をさらに進めるための現実的なモデル設定やケース・スタディを考える必要がある。また、提案したUAVの経路決定手法を組み込んだシミュレーションの具体的な機能設計を行う。

Causes of Carryover

国際会議出席と国内での普及活動による旅費の出費が多いことが途中で見込まれたため、当初の計画で購入予定であったシミュレーションソフトウエアを断念したことによる余剰が生じたものである。

Expenditure Plan for Carryover Budget

今年も研究代表者及び研究協力者による国際会議出席も予定しているため、その執行具合を見ながら必要なソフトウエアを買い揃える計画である。

  • Research Products

    (24 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (15 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Applying Network Flow Optimization Techniques to Improve Relief Goods Transport Strategies under Emergency Situation2015

    • Author(s)
      N.B. Parwanto, H. Morohosi and T. Oyama
    • Journal Title

      American Journal of Operations Research

      Volume: 5 Pages: 95-111

    • DOI

      10.4236/ajor.2015.53009

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Investigating the Impact of the 2011 Great East Japan Earthquake and Evaluating the Restoration and Reconstruction Performance2015

    • Author(s)
      Novia Budi Parwanto and T. Oyama
    • Journal Title

      Journal of Asian Public Policy

      Volume: 1 Pages: 1-22

    • DOI

      Org/10.1080/23307706.2015.1006764

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 警備問題へのゲーム理論応用とその周辺2015

    • Author(s)
      宝崎隆祐
    • Journal Title

      確率モデルシンポジウム報文集

      Volume: 1 Pages: 141-150

  • [Journal Article] 損耗を伴うネットワーク阻止ゲーム2015

    • Author(s)
      宝崎隆祐,千葉隆司
    • Journal Title

      Proceedings of 2015 Mathematical Science Symposium

      Volume: 1 Pages: 41-44

  • [Journal Article] 初期状態が目標の個人情報である捜索ゲーム2015

    • Author(s)
      松尾太平,宝崎隆祐
    • Journal Title

      Proceedings of 2015 Mathematical Science Symposium

      Volume: 1 Pages: 45-48

  • [Journal Article] わが国における航空機事故の発生・原因・対策に関する統計データ解析2014

    • Author(s)
      岩垂邦秀、大山達雄
    • Journal Title

      交通と統計

      Volume: 36 Pages: 11-31

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Statistical Analysis and Comparison of Historical Earthquake and Tsunami Disasters in Japan and Indonesia2014

    • Author(s)
      Novia Budi Parwanto and T. Oyama
    • Journal Title

      International Journal of Disaster Risk Reduction

      Volume: 7 Pages: 122-141

    • DOI

      10.1016/j.ijdrr.2013.10.003

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 施設警備と防空モデル2014

    • Author(s)
      宝崎隆祐
    • Journal Title

      京都大学数理解析研究所講究録

      Volume: 1912 Pages: 147-155

  • [Presentation] ネットワーク損耗ゲームにおける情報の被取得の知・無知に関する分析2015

    • Author(s)
      田中真,宝崎隆祐,福田恵美子,
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2015年春季研究発表会
    • Place of Presentation
      東京理科大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-03-27
  • [Presentation] わが国の鉄道事故の発生状況と列車運行に与える影響2015

    • Author(s)
      山口剛志、三和雅史、大山達雄
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2015年春季研究発表会
    • Place of Presentation
      東京理科大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-03-26
  • [Presentation] 目標の初期状態を個人情報に持つ捜索ゲーム2015

    • Author(s)
      松尾太平,宝崎隆祐,福田恵美子,佐久間大
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2015年春季研究発表会
    • Place of Presentation
      東京理科大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-03-26
  • [Presentation] 損耗を伴うネットワーク阻止ゲーム2015

    • Author(s)
      宝崎隆祐,千葉隆司
    • Organizer
      国際数理科学協会2015年数理科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪国際大学(大阪府)
    • Year and Date
      2015-03-14
  • [Presentation] 初期状態が目標の個人情報である捜索ゲーム2015

    • Author(s)
      松尾太平,宝崎隆祐
    • Organizer
      国際数理科学協会2015年数理科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪国際大学(大阪府)
    • Year and Date
      2015-03-14
  • [Presentation] 警備問題へのゲーム理論応用とその周辺2015

    • Author(s)
      宝崎隆祐
    • Organizer
      2014年度確率モデルシンポジウム
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台市青葉区)
    • Year and Date
      2015-01-23
    • Invited
  • [Presentation] 目標初期位置に関する推測のある捜索ゲーム2014

    • Author(s)
      宝崎隆祐,朱官植
    • Organizer
      数理解析研究所共同研究集会「不確実性の下での数理モデルとその周辺」
    • Place of Presentation
      京都大学数理解析研究所(京都市)
    • Year and Date
      2014-11-13
  • [Presentation] ビークル運行に関する幾つかのトピックス:交通流から無人航空機の経路決定まで2014

    • Author(s)
      宝崎隆祐
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会「公共的社会システムとOR」研究部会
    • Place of Presentation
      政策研究大学院大学(東京都港区)
    • Year and Date
      2014-09-11
    • Invited
  • [Presentation] 探知能力に関する個人情報のある捜索ゲーム2014

    • Author(s)
      宝崎隆祐
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2014年秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      北海道科学大学(北海道)
    • Year and Date
      2014-08-28
  • [Presentation] 戦略決定のタイミングを考慮したネットワーク損耗ゲーム2014

    • Author(s)
      田中真, 宝崎隆祐, 福田恵美子, 佐久間大
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2014年秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      北海道科学大学(北海道)
    • Year and Date
      2014-08-28
  • [Presentation] 情報取得のあるネットワーク上での2次則損耗ゲーム2014

    • Author(s)
      東尾剛丈, 宝崎隆祐, 福田恵美子, 佐久間大
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2014年秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      北海道科学大学(北海道)
    • Year and Date
      2014-08-28
  • [Presentation] Applying multicommodity transshipment network flow optimization technique under uncertainty in order to measure the robustness of the transportation network system for the emergent situation2014

    • Author(s)
      Novia Budi Parwanto, M. Hozumi and T. Oyam
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2014年秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      北海道科学大学(北海道)
    • Year and Date
      2014-08-28
  • [Presentation] わが国における航空機事故の発生・原因・対策に関する統計データ解析2014

    • Author(s)
      岩垂邦秀、大山達雄
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2014年秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      北海道科学大学(北海道)
    • Year and Date
      2014-08-28
  • [Presentation] A routing problem of UAVs by mission-adapted mathematical programming2014

    • Author(s)
      R. Hohzaki, S. Nakamura
    • Organizer
      The 20th Conference of the International Federation of Operational Research Societies (IFORS2014)
    • Place of Presentation
      バルセロナ(スペイン)
    • Year and Date
      2014-07-15
  • [Presentation] Ambulance location problems with joint distribution of traveling time and distanc2014

    • Author(s)
      T. Furuta and H. Morohosi
    • Organizer
      XIII ISOLDE Symposium
    • Place of Presentation
      Naple/Capri, Italy
    • Year and Date
      2014-06-18
  • [Remarks] http://www.nda.ac.jp/~hozaki/p_frame.htm

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi