• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Detecting trace of paleo-tsunami event from the bed form on the seafloor of a coastal shelf

Research Project

Project/Area Number 26350480
Research InstitutionHokkaido Research Organization

Principal Investigator

仁科 健二  地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 環境・地質研究本部地質研究所, 研究主査 (40446373)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川上 源太郎  地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 環境・地質研究本部地質研究所, 研究主査 (40446365)
内田 康人  地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 環境・地質研究本部地質研究所, 研究主幹 (60465961)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords日本海東縁変動帯 / 数値シミュレーション / 陸棚 / サンドリッジ / ベッドフォーム / 津波堆積物 / 内部波
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度は羽幌沖海底の探査、石狩湾表層堆積物および海浜砂の分析、日本海東縁変動帯の複数の断層波源に対して現在よりも低海水準条件を設定した津波数値シミュレーション解析を実施した。
羽幌沖では海底に線状の構造やサンドウェーブといった強い流れを示唆する堆積様式が認められたが、石狩湾と同様に陸棚のサンドリッジ状の地形は現在の強い流れ(内部波)の作用下にあること、現在の流れの方向と調和することから、想定されている最大規模の津波により形成された化石地形が保存されているものではないと判断される。
新たに得られた試料の粒度特性を既存資料とあわせて石狩川河口周辺海域における砕屑物粒度の空間的変化を解析した。解析によって河口周辺浅海域での砕屑粒子の移動形態が明らかになり、「屈曲型波浪影響デルタ」として示されている石狩川河口デルタの地形発達過程をより詳細にした。このことは石狩平野の地層中に存在するイベント層の形成過程を解釈する上で重要な知見となる。
海底におよぶ津波の影響を評価するため日本海東縁断層帯の想定地震断層に対して津波の発生・伝搬過程を計算した。計算条件は現在の海水準に加えて、現在よりも-120m、-80m、-40mなどの海水準条件を設定した。複数の波源に対して海水準条件を変えて計算した結果、海脚や陸棚の水深と海岸線の配置など地形効果による波の回折・反射、重合によって流れの方向や強度に空間的な差異が生じる特異点が存在することが明らかになった。こうした波源別、海水準条件別に応答が異なる海底の特異点が存在することは、特異点に作用した津波痕跡の特性から過去に発生した津波の波源を制約できる可能があることを示している。 こうした特異点上での詳細な海底微地形調査や、特異点の海底から発生しうる懸濁物の挙動解析が、あらたな津波痕跡の探索手法として期待される。

Research Products

(3 results)

All 2017 2016

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 海底におよぶ津波の影響―日本海北部海域の複数の波源,古海水準条件による検討―2017

    • Author(s)
      仁科健二
    • Organizer
      日本堆積学会2017年松本大会
    • Place of Presentation
      信州大学(長野県松本市)
    • Year and Date
      2017-03-26 – 2017-03-27
  • [Presentation] 巨大津波が内湾の海底に与える影響の検討,北海道噴火湾の場合2016

    • Author(s)
      仁科健二
    • Organizer
      日本地質学会第123年学術大会
    • Place of Presentation
      日本大学(東京都世田谷区)
    • Year and Date
      2016-09-10 – 2016-09-12
  • [Presentation] GiSedTrendによるDeflected wave-influenced deltaの成長過程の解析:石狩湾デルタを例として2016

    • Author(s)
      川上源太郎・仁科健二・菅和也・濱田誠一
    • Organizer
      日本地質学会第123年学術大会
    • Place of Presentation
      日本大学(東京都世田谷区)
    • Year and Date
      2016-09-10 – 2016-09-12

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi