• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

体表面非接触型電気インピーダンスCT装置の開発

Research Project

Project/Area Number 26350545
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

根武谷 吾  北里大学, 医療衛生学部, 准教授 (00276180)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 相馬 一亥  北里大学, 医学部, 名誉教授 (00112665)
今井 寛  三重大学, 医学部附属病院, 教授 (00184804)
新井 正康  北里大学, 医学部, 教授 (50222724)
小池 朋孝  北里大学, 大学病院, 主任 (90523506)
岩下 義明  三重大学, 医学部附属病院, 助教 (90525396)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsインピーダンス / 非接触 / トモグラフィ
Outline of Annual Research Achievements

肺疾患の診断にはX線CT撮影が有効であるが、X線被曝、医療費、検査混雑の問題から、無自覚の状態で積極的な X線CT撮影を受けるまでに至らない場合が多い。そこで、測定場所の制約が少なく簡易的に肺機能の評価を行うことを目的として、胸郭表面に電極を付着させて電気インピーダンスを測定し、肺の機能的断層画像を構築するElectrical Impedance Tomography (EIT)による肺機能モニタが研究されてきたが、装置が高価で大型、簡易的な測定が困難などの問題を有してきた。そこで本研究では、被験者が測定用ベルトを着衣するだけで、肺の換気機能を測定できるウェアラブルEIT装置を開発してきた。
さらに臨床応用で直面した、「開胸手術保護や胸腔ドレーン固定用テープがあると皮膚と電極との密着が必須のEIT測定が困難」の問題を解決するため、テープや衣服上からでも測定可能な非接触EIT測定技術を開発中である。この技術は、EITを社会に広く浸透させる画期的なものである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究では、シャツの上からでも非接触でEITを測定できる技術を開発する。今年度は、「有限要素解析」「アクティブ電極評価用電子回路基板の試作」「高周波インピーダンス測定回路の開発」を行った。
有限要素解析)1mm厚のTシャツ生地を導電性布電極で挟んで算出した電極間の導電率は約1MHz以上の周波数で0.0001S/mであった。この結果を要素数約46万、接点数約90万で構成される小児胸部の有限要素(FEM)モデルに組み込んで胸部内の電流密度分布を計算した。全ての臓器には、過去の研究で発表された組織導電率を用い、シャツと皮膚との間の導電率には前述の値を用いた。計算の結果、約1MHzの高周波数においては電極と体表面が接触しなくても十分な電流密度分布が得られることがわかった。
アクティブ電極評価用電子回路基板の試作)
電極と皮膚との間を非接触でEITを測定するためには、胸郭への注入される電流密度をできるだけ向上させる必要がある。このため、印加電極の外側に同電位が印加されるガード電極を設置する。この有効性を検討するために、54×84mmの4層基板に、8*40mm角の電極を各層に各6枚配置した評価用基板を試作した。1層目は電極表面に絶縁体で覆い、2層目は絶縁体を介して同じサイズ、同じ位置にガード電極を配置した。
高周波インピーダンス測定回路の開発)測定周波数範囲:10kHz-5MHz (-3dB)、最大定電流回路出力:5mAp-p、差動増幅器CMRR:80dB、サイズ:40mm*25mmの測定回路を設計・試作した。これにより、非接触測定に有用な1MHz以上の高周波インピーダンス測定が可能となった。

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究では、シミュレーションとしての非接触EIT測定が可能であることがわかったが、実際にどの程度の精度でEITが測定できるかを検証する実験まで到達しなかった。そこで今後は、試作したアクティブ電極評価用電子回路基板を用いて、アクティブ電極の有効性を検証し、その結果を踏まえて開発した高周波インピーダンス測定回路にガード電極用ドライブ回路を追加する。その後、非接触8chEIT測定装置を開発し、健常者での評価と臨床現場での評価を行う。

Causes of Carryover

消耗品購入時に、僅かな残金が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

今年度の予算と合わせて、有効に使用する。

  • Research Products

    (14 results)

All 2016 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (5 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] 電気インピーダンストモグラフィ(EIT)で肺の換気分布を見える化!2016

    • Author(s)
      根武谷 吾
    • Journal Title

      呼吸器ケア

      Volume: 14 (1) Pages: 94-98

  • [Journal Article] Feasibility of using 'lung density' values estimated from EIT images for clinical diagnosis of lung abnormalities in mechanically ventilated ICU patients2015

    • Author(s)
      Nebuya S, Koike T, Imai H, Iwashita Y, Brown BH, Soma K.
    • Journal Title

      Physiological Measurement

      Volume: 36 (6) Pages: 1261-1271

    • DOI

      10.1088

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Application of Electrical Impedance Measurement and Electrical Impedance Tomography in Japan2015

    • Author(s)
      Nebuya S
    • Organizer
      International Biomedical Engineering Conference 2015
    • Place of Presentation
      Gyeongju, Korea
    • Year and Date
      2015-11-13 – 2015-11-13
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 集中治療室における肺機能評価を実現するウェアラブルEITの開発2015

    • Author(s)
      根武谷吾, 小池朋孝, 岩下義明, 熊谷寛, 相馬一亥, 新井正康, 今井寛
    • Organizer
      生体医工学シンポジウム2015
    • Place of Presentation
      岡山県岡山市(岡山国際交流センター)
    • Year and Date
      2015-09-26 – 2015-09-26
  • [Presentation] A wearable shape estimation belt for body shape measurement2015

    • Author(s)
      Nebuya S, Hifumi S, Yamaguchi T, Katashima M, Kumagai H
    • Organizer
      計測自動制御学会ライフエンジニアリング部門シンポジウム2015
    • Place of Presentation
      福岡県飯塚市(九州工業大学 飯塚キャンパス)
    • Year and Date
      2015-09-04 – 2015-09-04
  • [Presentation] : Development of the Wearable Visceral Fat Measuring device2015

    • Author(s)
      Katashima M, Yamaguchi T, Nebuya S
    • Organizer
      計測自動制御学会ライフエンジニアリング部門シンポジウム2015
    • Place of Presentation
      福岡県飯塚市(九州工業大学 飯塚キャンパス)
    • Year and Date
      2015-09-04 – 2015-09-04
  • [Presentation] Clinical application of wearable and quantitative EIT system2015

    • Author(s)
      Iwashita Y, Nebuya S, Koike T, Imai H
    • Organizer
      the 12th Congress of the World Federation of Societies of Intensive and Critical Care Medicine
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      2015-08-30 – 2015-08-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A wearable electrical impedance tomography system - Its features and clinical application -2015

    • Author(s)
      Nebuya S, Koike T, Imai H, Iwashita Y, Kumagai H, Soma K, Arai M, Brown BH
    • Organizer
      16th International Conference in Electrical Impedance Tomography
    • Place of Presentation
      Neuchatel, Switzerland
    • Year and Date
      2015-06-04 – 2015-06-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ウェアラブル電気インピーダンストモグラフィに有用な胸郭形状推定法2015

    • Author(s)
      一二三奏, 根武谷吾, 熊谷寛
    • Organizer
      日本電気学会 光・量子デバイス研究会
    • Place of Presentation
      神奈川県相模原市(北里大学相模原キャンパス)
    • Year and Date
      2015-04-24 – 2015-04-24
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 運転手監視装置、監視装置、監視方法、プログラム、シートベルト2016

    • Inventor(s)
      根武谷吾
    • Industrial Property Rights Holder
      根武谷吾
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2016-020947
    • Filing Date
      2016-02-05
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 輪郭形状推定装置、輪郭形状推定方法およびプログラム2016

    • Inventor(s)
      根武谷吾
    • Industrial Property Rights Holder
      根武谷吾
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2016-003892
    • Filing Date
      2016-01-12
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 形状推定装置、スキャニング装置、動作検出装置、形状推定方法、スキャニング方法、動作検出方法、プログラム2016

    • Inventor(s)
      根武谷吾
    • Industrial Property Rights Holder
      根武谷吾
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2016-003764
    • Filing Date
      2016-01-12
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 糸、検知システム、繊維シート、コネクタ、検知装置および液体種類推定方法,2015

    • Inventor(s)
      根武谷吾
    • Industrial Property Rights Holder
      根武谷吾
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2015/78337
    • Filing Date
      2015-10-06
    • Overseas
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 検知装置、繊維シート、糸、検知システム、検知方法およびプログラム2014

    • Inventor(s)
      根武谷吾
    • Industrial Property Rights Holder
      根武谷吾
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特許第5791132号
    • Filing Date
      2014-04-07
    • Acquisition Date
      2015-08-14

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi