• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

脳卒中片麻痺歩行のための臨床用簡易歩行分析・評価システムの開発

Research Project

Project/Area Number 26350601
Research InstitutionNational Hospital Organization Murayama Medical Center

Principal Investigator

村岡 慶裕  独立行政法人国立病院機構村山医療センター(臨床研究センター), その他部局等, 研究員 (10338254)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石尾 晶代  独立行政法人国立病院機構村山医療センター(臨床研究センター), その他部局等, 研究員 (20734875)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywords三次元磁気式位置計測装置
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、3D磁気式位置計測装置を用いて、臨床使用可能な片麻痺者用歩行分析システムを開発することを目的としている。従来のストップウォッチ計測による両側平均のステップ長、ケイデンス、歩行スピードに加え、片麻痺者の分析で必要とされる健側患側別のストライド長やステップ長、歩行周期、遊脚/立脚期時間の算出の可能なものを実現する。さらに、足部の軌跡と姿勢変化の計測値から、分回し歩行や下垂足の程度、健側患側の非対称性などの指標も作成し、脳卒中者の異常歩行のパターン分類とその程度も定量化し得るシステムの開発を目指している。
初年度となる今年度は、まず、倫理審査の承認を得て、使用予定の米国POLHEMUS社製無線3D磁気式位置計測装置Patriot wireless systemによる計測に先立ち、同社製有線のpatriot systemにより、研究代表者が発案した歩行分析法(既知の移動距離による補正法も含む)について、光学式歩行分析装置との同時計測により、精度試験を行った。3D磁気式位置計測装置は、本体、原点となる磁界発生源、磁気センサより構成され、半径約1mの半球状の磁場空間内におけるセンサの座標と姿勢角を計測する。提案手法は、受信マーカを両側足背部に、発生源と本体をプラスチック製台車に搭載し、左右のセンサが磁場計測空間から逸脱しないように、進行方向を一定に保ちながら並走させる。リハ訓練室に設置されている10m歩行路などの移動距離が既知の空間で計測を行い、磁場の歪みによる系統誤差の補正も行った。左右非対称歩行など、7.2mの歩行において、左右の進行方向の相対距離の経時変化について、両者間に0.91-0.99の高い相関が認められた。また、共同研究者により、トレッドミル上歩行における進行方向の補正法として、トレッドミルの距離メータの値を既知の移動距離として用いる手法が新たに提案された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

村山医療センターに就職して1年目の非工学系BS(学士)の共同研究者に,本センターの歩行分析装置などの設備機器の操作や解析手法、プログラミングなどを1から教授しながら研究を進めたため、進捗がやや遅れた。

Strategy for Future Research Activity

共同研究者が1年で退職したため,しばらく研究代表者独りで研究を遂行する。
当初の予定通り米国POLHEMUS社製無線三次元磁気位置計測システムPatriot wirelessにより,システムを構築する。
後半には、患者データの取得も開始する予定であるため、医師との連携を深め、状況に応じて、研究協力者に含める.

Causes of Carryover

学会が関東近辺が多かったため、旅費や参加費が当初の予定より少額となったため。
今年度も予定していた患者での計測をまだ実施してなく、謝金が未支出のため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

被験者や研究協力者への謝金や、遠方の学会参加費などに使用する予定である。

Research Products

(5 results)

All 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] 三次元磁気式位置計測システムを用いた簡易歩行分析法のための基礎的検討2014

    • Author(s)
      石尾晶代、村岡慶裕、大見香織
    • Journal Title

      総合リハビリテーション

      Volume: 42 Pages: 775-780

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 磁気センサによる簡易歩行分析システムの開発に関する検討-三次元動作解析装置を用いた妥当性検証-2014

    • Author(s)
      石尾晶代、町田正文、村岡慶裕
    • Organizer
      第68回国立病院総合医学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜)
    • Year and Date
      2014-11-14 – 2014-11-15
  • [Presentation] 歩行の距離因子とその左右差の定量化に関する検討 -3次元磁気式位置計測システムを用いて-2014

    • Author(s)
      石尾晶代、村岡慶裕
    • Organizer
      第51回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • Year and Date
      2014-06-05 – 2014-06-07
  • [Presentation] 三次元磁気式位置計測システムを用いた簡易歩行分析法の基礎的検討―既存の歩行分析装置との精度比較―2014

    • Author(s)
      石尾晶代、村岡慶裕
    • Organizer
      第49回日本理学療法学術大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜)
    • Year and Date
      2014-05-30 – 2014-06-01
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 歩行位置計測方法2014

    • Inventor(s)
      石尾晶代、村岡慶裕
    • Industrial Property Rights Holder
      財団法人ヒューマンサイエンス振興財団
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2014-105377
    • Filing Date
      2014-05-21

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi