• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Study on the effect and timeliness of horizontal bar practice equipment for learning how to kip

Research Project

Project/Area Number 26350713
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

佐伯 聡史  富山大学, 人間発達科学部, 准教授 (80361939)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords鉄棒運動 / け上がり / 練習器具 / 動感素材
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、研究代表者が先だって開発した、鉄棒におけるけ上がりの習得を促進する鉄棒練習具(平成24年6月特許取得)の効果と、適時性に関して調査・研究を行うものである。通常け上がりの習得には、年齢や運動経験の条件によってさまざまであるが、少なくとも数日から数週間、条件が良くなければ年単位の日数がかかることもある。すでに、体育専攻の大学生を対象とした実験においては、実験試技数回、時間にして数十分間の練習でけ上がりの達成に至るという事例が確認されている。
昨年度は、富山大学人間発達科学部附属中学校および習志野市立津田沼小学校の協力の下、中学生と小学生を対象とした実験が行われた。被験者は、中学生、小学生とも、特別なスポーツ活動に従事していない標準的な児童・生徒6名づつとし、実験期間は3日間とした。中学生、小学生ともに、け上がりの達成に至る被験者はいなかったが、明らかな運動改善が見られた被験者が現れた。
本年度は、昨年度行われた実験の成果をそれぞれ論文に著した。練習器具の効果という点では、どの年代においても明らかな運動改善が見られたことから、一定の成果が認められた。適時性の検討については、け上がりという技そのものの難易度が非常に高いという点もさらに吟味しなければならないが、器具を使いこなすことができる身体的、体力的条件さえ整っていれば、小学生にも有効であるが、逆に条件が整っていなければ、中学生や大学生でも効果が出ないことがあるということが明らかとなった。

Research Products

(2 results)

All 2016

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results)

  • [Journal Article] 鉄棒におけるけ上がりの技術習得を促す練習器具の開発と成果について-中学生を対象として-2016

    • Author(s)
      佐伯 聡史
    • Journal Title

      富山大学人間発達科学部紀要

      Volume: 11-1 Pages: 115-121

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 鉄棒におけるけ上がりの技術習得を促す練習器具の開発と成果について-小学生を対象として-2016

    • Author(s)
      佐伯 聡史
    • Journal Title

      富山大学人間発達科学部紀要

      Volume: 11-2 Pages: 65-71

    • Open Access / Acknowledgement Compliant

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi