• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

伝統医療を活用した安産支援プログラムに関する臨床的研究-温灸療法の効果と安全性-

Research Project

Project/Area Number 26350849
Research InstitutionTokyo Ariake University of Medical and Health Sciences

Principal Investigator

安野 富美子  東京有明医療大学, 保健医療学部, 教授 (00563404)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 家吉 望み  東京有明医療大学, 看護学部, 講師 (00582248)
梶原 祥子  帝京大学, 医療技術学部, 教授 (10299985)
坂井 友実  東京有明医療大学, 保健医療学部, 教授 (70235117)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords伝統医療 / 温灸療法 / 妊婦 / マイナートラブル / QOL / 安産支援 / 鍼灸 / 灸
Outline of Annual Research Achievements

昨年度に続き、研究協力病院産科で研究参加者を募集した。途中経過であるが、妊婦のマイナートラブルに対する温灸療法の効果と安全性について検討した。対象は、健康診査を受診し、正常な妊娠経過を辿る女性で、書面で同意が得られた妊婦とした。妊娠中に医療的処置を必要とした妊婦は除外した。研究デザインは、非ランダム化比較試験で行い、温灸群と対照群(両群とも同一の産科病院)を設定した。評価項目はこれまでに行われた調査研究から、発症頻度の高い項目19項目(易疲労感、全身倦怠感、頻尿、強い眠気、腹部の締付感、口渇、排便困難感、胃部圧迫感、下腹部の緊張、骨盤痛、腰背部痛、こむら返り、イライラ感、熟眠困難感、抑うつ気分、冷え・のぼせ、冷え、むくみ、肩こり)とした。評価尺度は、マイナートラブルに対する自覚的頻度(1点: 全くない~5点: いつもある)と程度(1点: 全くつらくない~5点: とてもつらい)をそれぞれ5段階で評価した。分析は、植松らの評価尺度を参考に、マイナートラブルの頻度と程度の積を求め、「苦痛度」として評価した。調査は自己記入式アンケートにより、妊娠16~24週(温灸前)・28~29週、32~33週、37~38週の計4回実施した。介入は温灸とし、妊娠の安定した24週から「三陰交」を基本として(症状に応じて下肢の経穴「太渓」「至陰」などを加え)左右2~10か所、1~3壮を、週3~7日、妊婦自身が施灸した。また、温灸群には有害事象についての調査を行った。温灸群73例、対照群29例が分析対象となった。19項目全体の苦痛度得点の変化量は対照群に比べて温灸群が有意に低い値であった。有害事象は、Ⅱ度熱症が妊娠末期に2例の報告があった。また、本年度中に温灸群については、当初予定していた130例の研究参加者があり募集は終了している。対照(非施灸)群は引き続き募集を続けている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成27年度までに温灸群は当初予定していた100例以上の研究参加者があり、募集は終了し、5月までに出産を終え、データが揃う予定である。一方対照群の研究対象者が温灸群より遅れているが、当初の予定では平成28年6月までに両群の募集を終える予定であり、おおむね順調と考える。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画通りに今年度(平成28年度)は対照群を6月までに募集修了、10月までにこれらの対象者が出産を迎え、データの集積は修了する。その後、今年度中にデータの分析を行う予定である。また、途中経過ではあるが、関連学会へ発表を行う予定である。

Causes of Carryover

研究分担者が予定していた学会に一部参加しなかったために残金が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

当初の計画通り、研究協力施設までの交通費、研究対象者への謝礼、研究協力者への謝金、学会参加費および旅費、報告者作成費に用いる。

Research Products

(1 results)

All 2016

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 伝統医療を活用した安産支援プログラムに対する臨床的研究2016

    • Author(s)
      安野富美子
    • Organizer
      日本温泉気候物理療法学会
    • Place of Presentation
      伊香保(群馬県)
    • Year and Date
      2016-05-14 – 2016-05-15

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi